【自己紹介】

GM:じゃあ半額さんから自己紹介!
半額:はい!
半額http://character-sheets.appspot.com/tiw/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYrY7j0QIM
箱入り:主張が強い半額
半額:21歳フリーター男です! 夢はチャンスを掴んでデケェ男になること!
半額:地元のパイセンが紹介してくれる割の良いバイトで稼いていたら、なんか半額シールを拾って顔にペタってやったら森に来ました。
GM:なんでそんなことしたの
GM:悩みあるなら相談乗るよ?
半額:ノリで……ウェーイって……
半額:森はすげえぜ!ここなら先輩の指示でATMから金を下ろすバイトより全然稼げそうだァ~~!そういう気持ちで頑張っています
GM:サイコロステーキ先輩をもっとダメにしたような生命体!!
半額:性能的には畏怖の射撃やさん。威圧で余裕12まで上げて余裕コストの妨害を3回ぐらい出来るようにして頑張りたい。他のことはあまりできない。そういう感じです
半額:ガムテープ不足ってことはビジネスチャンスだぜ~!よろしくおねがいします!
京人参:よろしくね!
GM:よろしくお願いします!ガムテープを半額で売っていけ!
GM:じゃあ次!京人参さん!
京人参:はーい
京人参:20歳男、親のスネをかじっています
京人参:危機感知マンなんだけど、装備品を見て分かる通り
京人参:生存のことをまったく考えてない程度には狂っています
京人参:誰でもいいから芸術品に仕立ててやりたいな—
GM:親のスネをかじってるので危機感地ができるの、説得力がある
京人参:よろしくおねがいします!
GMhttp://character-sheets.appspot.com/tiw/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEY3L-WyAIM
京人参:おっとキャラシ
京人参:すまぬのう
GM:宜しくお願いします!守り木では獣感知を持っていれば食っていける!
GM:では次、箱入りさん!
箱入りhttp://character-sheets.appspot.com/tiw/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEY5vrb0gIM
箱入り:箱入りです。見ての通り箱に入っています
箱入り:貌は抑制。不屈の貌力使いです。色々抑圧されているのが嫌になり家を飛び出て
箱入り:途方に暮れているところで仮面を拾って森に来ました。現代社会より暮らしやすくて助かっています。
GM:異端の感性
箱入り:このまま上手い感じに森で大金を稼いで安定した暮らしを手に入れたいです。目指せマイホーム!
箱入り:後高校生くらいだけどメチャクチャ腕力が強いです。よろしくね。
GM:即物的な願いを持ってるやつらが多すぎる!!
GM:宜しくお願いします!
GM:ではラスト!今回唯一の探索経験者!サーフェイスさん!
サーフェイス:「ボクはサーフェイス、優しく気立ての良い天才美少女さ!思う様信用してくれたまえ!」
サーフェイスhttp://character-sheets.appspot.com/tiw/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEY26SD0QIM
サーフェイス:ここまでテンプレ
サーフェイス:前回死にかけて他者との隔たりをさらに大きくした、厭世家ぶっている人だよ
GM:死にかけちゃしょうがねえな…!!
サーフェイス:死にかけても崩れない虚勢はそれはそれでタフだなという見方もできます
サーフェイス:戦闘へろへろ
GM:頑張って!ガムテープの供給は君にかかってるのよ!
サーフェイス:貌は憤怒、貌力は扇動、進んだ獣憑きは隔絶
サーフェイス:制作察知をやりながら、戦闘時は罠起動したらサポートに徹します
GM:頼れるぜ
サーフェイス:前回を経て、より一層公園とかでぼんやりする時間が増えたかもしれません。おばあちゃんかな?
サーフェイス:そんな感じよ!みんななかよくするんだよ!
GM:よろしくおばあちゃん!!
GM:ではトレーラーを
GM:《朽葉の天蓋の木》
空を覆うように朽葉が広がる大きな守り木。
様々な探索者・観光客が集う場所であり、武力的にも流通的にも比較的安定している平和な場所だ。
いや、場所『だった』。
今は違う。現在、《朽葉の天蓋の木》に致命的な問題が発生している。これを放っておけばコミュニティの崩壊までありうる。
何が起こっているのか、それを一言で言うならば

『ガムテープがねえ!!!!!』

ガムテープが、マジでないの!みんなが罠を作りすぎたせいで!ガムテープが全然ないの!
このままじゃヤバい!マジでヤバい!罠が作れないと探索もままらない!!
そんな時、守り木の星見が朗報をもたらす。

「ガムテープ倉庫の廃墟が森に発生したみたいだよ」
「「「「「「「それだーーーー!!!」」」」」」」

そこを確保すれば《朽葉の天蓋の木》にガムテープを安定供給させられるかもしれない!
そして腕利きの探索者である君たちにその任務が託された!
ガムテープを運び込め!守り木の未来を守るために!

GM:獸ノ森『ガムテープがねえ!!!!!』
GM:こんな感じのセッションだ!よろしくね!
京人参:わーわー
GM:──────

【本編】

GM:■1T目 朝7時
GM:ここは朽葉の天蓋の木。
GM:守り木の中でも特殊な、多数の探索者と観光客が滞在する場所だ。
GM:ではそうだな。君たちは朝起きたんだから、まずきっと朝ご飯を食べようとするはずだ
GM:なので君たちはきっと食堂に集まってご飯を食べようとしている
箱入り:その通り!
GM:そうに違いない。そうしてくれ。
京人参:そうした
半額:そうしている
半額:朝ごはんのポテチとか食べてるよ
サーフェイス:日替わり定食が日課
箱入り:お金がないのでその採取した食べられる根っこを態々食堂で食べてます
半額:ケチャップをつけるので野菜も取れる
"しゃもじ":「あ~~~いそがしいそがし!」
GM:おなじみのしゃもじおばさんも忙しそうにしているぞ!
箱入り:そして時折食べる手を止めてサーフェイスちゃんの日替わり定食をじっと見たりしてます
箱入り:二度見とかしてます
サーフェイス:焼き鮭ちょっとしょっぱいなあと思っています
京人参:隔絶してる
半額:「……食いな」箱入りちゃんに同情してケチャップのボトルを渡すよ
箱入り:「恩に着る」食べられる根っこにケチャップをつけて食べ始めます
半額:いいことをしたなあ、と思ってるよ
箱入り:「やっぱり森はいいところ。食堂で食事をしているだけで追加の食料が手に入る」
サーフェイス:食べ終わったけど、味付け海苔が余りました
箱入り:「ありがとう。美味しかった。これで2日は持つ」口の周りと手を汚しながら、ボトルを切り開いて内側についたケチャップまで舐め取ってお礼を言います
サーフェイス:ゴミ箱を探します
サーフェイス:遠い
半額:「良いってことよ」
箱入り:格差社会
サーフェイス:「……ねえ君。これ、いるかい?」
箱入り:「もらう。海産物は最近食べていない。是非欲しい」
サーフェイス:「いいとも。気にしなくていいよ、ぼくとしても助かるから」差し出します。席を立たずに済んだ。
箱入り:「完全に理解した。これで4日は持つ」
箱入り:直ぐには食べずに、口に咥えて味がなくなるまでちゅうちゅうしてます
GM:では君たちがそんな風に話をしていると
GM:いきなり食堂に大声が響き渡る
"もちゃもちゃおじさん":「なんだとお!!またガムテープ定食が作れねえっていうのかよ!!」
京人参:もちゃもちゃおじさん
GM:彼は"もちゃもちゃおじさん"。ガムテープをちぎっては口に入れてもちゃもちゃしていることからそう言われている
箱入り:我々以上にヤバい人来たな
"もちゃもちゃおじさん":「金なら払うって言ってるだろうが!!なんで作ってくれねえなんだよおばちゃん!!」
"しゃもじ":「だから、金を貰ってもガムテープがないんだよ!!」
箱入り:海苔を口に加えたまま顔だけむけます。ちゅうちゅう
"もちゃもちゃおじさん":「なんでだよ、この前まで俺がもちゃもちゃ出来るぐらいあったじゃねえかよ!」
"しゃもじ":「あんたが食い過ぎたんじゃないかい。」
サーフェイス:うるさいからそろそろ出ようかなあ、と思い始めています
"もちゃもちゃおじさん":「チクショウ、もういいよ!ほかの店探すから!」
"もちゃもちゃおじさん":そう叫んでもちゃもちゃおじさんは食堂から出ていきます。
京人参:「ヒーヒヒヒ!食うものがなくて苛立ってるんだねぇ。哀れだねぇ」
半額:「ふーん、ガムテねーんだ………え、これヤバいやつじゃねえの?」
半額:「たまたまここで売り切れてるだけ?」
GM:確かにあの変なおじさんの言う通り、最近ガムテープが入手しづらい
サーフェイス:もうちょっとゆっくりできそう
GM:っていうか、全然買えない。
GM:特に製作が得意なサーフェイスさんは布テープもガムテープも全然売ってないことを実感として知っているでしょう。
サーフェイス:最近はちょうどいいところに座っているだけだねえ
箱入り:「訓練中にブラウンさんから聞いた。最近はガムテープ不足。私も製作の訓練を受けられなかった」
半額:「マジかよ。ヤバいじゃん」
GM:そしてもちゃもちゃおじさんが叫んだせいか単にみんな食べ終わったせいかもちゃもちゃおじさんは常になんかもちゃもちゃしてるので嫌われてるせいか
GM:いつの間にかこの食堂にいるのは君たち4人だけになっている。
GM:逃げ場がない
"しゃもじ":「そうなんだよ。大変なんだよ。」
サーフェイス:ぼんやりしてたばかりに…
京人参:もたもた
箱入り:「どうやら大変らしい」
箱入り:まだ海苔をちゅうちゅうしていたばかりに
半額:まだポテチを食べてたばっかりに
半額:「まあでも、ガムテくらいドンキとかで買ってくりゃいいんじゃねえの?」
"しゃもじ":「それがねえ。」
"しゃもじ":「コロナッポイウイルスでねえ。世界の主要なガムテープ工場が閉鎖しちゃってねえ」
半額:「あー、なんかニュースでやってたわ。それじゃあ仕方ねえや」
"しゃもじ":「世界的にガムテープの供給不足が起こってるのさ」
京人参:「手洗いはしっかりしよう!」
"しゃもじ":「コロナッポイは怖いからねえ、ちゃんとあんたたちも手荒いうがいしなきゃダメだよ。」
箱入り:「ガムテープを口に貼って予防に努めている人間も多い」
半額:「ん? てことは逆にどっかからガムテ持ってこれればビジネスチャンスじゃね? メルカリで5000円とかで売れるんじゃね?」
京人参:でかいシノギの匂い
"しゃもじ":「おお、半額ちゃんは話が早いね。」
"しゃもじ":「あんたたちに話しかけたのはそういうことさ。」
箱入り:「完全に理解した」
京人参:「任せな!」
半額:「メイクマネーだぜ!」
"しゃもじ":「実は星見のやつから南の方の滅多に人が通らない橋の先の方にガムテープ倉庫の廃墟が出現したって話を聞いてね」
半額:「ガムテープ倉庫! 宝の山じゃん!」
"しゃもじ":「そこからガムテープを出来るだけとってきてもらいたいのさ。」
箱入り:「それを最初に売りさばけば」
箱入り:「5000円……まとまった金も手に入ると」
サーフェイス:すごく帰りたいけど、まあ現状が続くと独りでは何もできないしいいか……と思っています
"しゃもじ":「そういうこと」
半額:「よっしゃあ! 俺はやるぜ! ガムテープは山分けだからな!」
京人参:「他の奴らに漁られないうちに早く行こうぜ!ヒャハハ!」
箱入り:「私もやる。半額と人参も。貴女は?」サーフェイスさんに
箱入り:「海苔をもらった恩もある。今なら一緒に儲けさせてあげてもいい」
サーフェイス:「…………」ちょっと眉間にしわが寄ってるかもしれない
サーフェイス:「うん、まあ。じゃあ、後ろからついていくよ
サーフェイス:「いつまでもガムテープがないと、ボクも追々困るからね。ありがとう」
サーフェイス:ヤバそうだったら適当に切り上げようかなと思っています
"しゃもじ":「サーフェイスちゃんが着いていってくれるなら心強い」
"しゃもじ":「そうだねえ、報酬は」
"しゃもじ":少し考えるそぶりをして
"しゃもじ":「ガムテープ5個につきこんなもんでどうだい」
"しゃもじ":ガムテープ5個に付き『まとまった金を1つ』
"しゃもじ":こんぐらいの取引価格を提案していきます
京人参:まとまったカネ!
箱入り:まとまった金はヤバいぞ!
半額:「すげえ! パイセンがくれるバイト代よりたけえ!」
箱入り:全員で20個持って帰ろうな
京人参:「おばちゃん話がわかってるじゃねぇか!ギャハハ!」
サーフェイス:「!」一気に目つきが変わります
箱入り:「ガムテープがまとまった金に変わるならこれ以上言うことはない」
サーフェイス:ヤバそうだったら彼らに盾になってもらおうと思い直しました
箱入り:「即座に出発するべき。遅れると他の探索者にガムテープを盗られる可能性がある」
箱入り:そう言って残った海苔一枚をタッパーに詰めて席を立ちます
半額:「よっしゃ! 行こうぜ! メイクマネーだ! お前らも遅れんなよ!」箱入りちゃんと馴れ馴れしく肩を組んで食堂から出ていこうとするよ
"しゃもじ":「ああ、ちょっと待ちな。」
半額:「ん? なんだなんだ?」
"しゃもじ":「今、この守り木じゃ、ガムテープが手に入らないからね。」
"しゃもじ":「これを持っていきな。」
箱入り:まさか……大型工具!?
"しゃもじ":そういうとしゃもじさんは君たちにガムテープを一つだけ渡してくれます。
サーフェイス:手に入った
京人参:まず1つ
"しゃもじ":「"もちゃもちゃおじさん"にあげても食べるだけだからねえ。もったいなくて」
サーフェイス:ほんとだよ
京人参:ほんとにね
半額:「お、サンキュー。20倍にして返すから期待しててくれよな!」
箱入り:「1/5まとまった金」
"しゃもじ":「うん、期待してるよ」
京人参:「ガムテもあるし天才美少女のサッちゃんもいる。不安要素はゼロだな!ゲラゲラゲラ」
半額:「メイクマネーだぜ! まとまった金で何買おうかなー。家かなー」
箱入り:「完全に同意」
サーフェイス:心底嫌そうな顔をしています
京人参:嫌そうな顔を見てよりおかしくなります
"しゃもじ":「あ、夜は危ないから18時までには帰ってきなね!」
GM:ではそんな感じで
京人参:「はーい」
GM:行動開始です。とりあえず調査とかお買い物とかしていいよ。
GM:ガムテープは買えないけどね。
京人参:調査したいなー
箱入り:星見の人見つけてお話聞いたりはしておきたいよね
半額:とりあえず余裕がすべてを左右するタイプの人間なので、手番あとの方に回して調査することがなかったらひたすら回復アイテムを回したい
半額:回す?買う
半額:なのでみんな動くがいいさ!
京人参:回復アイテムガチャ!
箱入り:18時までならご飯とかは必要なさそうだよね
京人参:光源もなくてよさそう
半額:戦闘時に夜も迎えないだろうし
箱入り:ガムテープのためにもたくさん荷物枠は開けておきたいしなあ
京人参:ダークゾーンがあったりしたら別だが
箱入り:まあまずは調査してほしいかな。私は察知低いから無理!
京人参:じゃあ調査員1号、いきます!
箱入り:代わりに移動の時に杖持って先導するから我慢してくれよな
サーフェイス:ゴーゴー!
GM:こいや!!
京人参:世界一の祖父の絆を使う
京人参:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 12 → 失敗

京人参:はい
GM:wwwww
箱入り:ファンブルじゃん
半額:悲しみ
サーフェイス:ヒエ
GM:らしくなってきたね!!
京人参:どういうゲームか、これでわかったね!(チュートリアル)
GM:ファンブル表はGMが振っていいかな?
京人参:どうぞー
GM:1d12
DiceBot : (1D12) → 2

GM:余裕3点減少
京人参:うーんうーん
京人参:ここはあまんじて受けよう
箱入り:さらば余裕
京人参:「こんな感じで、物事を急ぎすぎると余裕を失うんだぜ!勉強になったなぁ!!ヒャハハハ!!」
半額:「なるほど、ライフハックだぜ!」
GM:では京人参さんは早速何らかの失敗をしてしまった!笑っているがその笑い方に余裕がない!焦ってる!
箱入り:「汗の量がすごい。完全に理解した」
半額:んー、俺もサッちゃんも察知6か。このパーティさては調査苦手だな?
箱入り:6ナイフだから平気やろ~
GM:別に6で苦手ってことはないと思うよw
サーフェイス:絆切れば10には乗るよ
半額:つまり余裕だぜ!
半額:じゃあ俺は買い物をしたい素振りを見せているのでサッちゃんにすべてを任せた
箱入り:じゃあサーフェイスちゃんに引き続き調査頼む
GM:あ、そうだ。仲間の絆を忘れてた!
GM:皆さん、このパーティーのメンバーに何らかの絆を感じてください
京人参:みんなに1ずつ感じました
サーフェイス:こいつどうなるんだっけ……?
箱入り:ケチャップと海苔の絆があるからな
京人参:サーフェイスさんは全部0かも
京人参:割れたら戻らない……
箱入り:ケチャップを貰った分で半額さんに2点、海苔の分でサーフェイスちゃんに1点取ろう
半額:どうする予定だったっけ
サーフェイス:絆、人に紐付いてるのか枠に紐付いてるのか……どうなんだっけ
GM:とりあえず今回は初期と同じ分だけ取ってくれる方がわかりやすいかな?
半額:んだね。今後のことは後で考えよう
半額:獣憑き分お得だぜ!
サーフェイス:わあい?
半額:俺も全員に1づつでいいかな
箱入り:これでまた追い込まれて全員の絆切ったら面白いな
京人参:こわい
サーフェイス:経験上一人に3つ入れたいけど、みな等しく関わりたくないなあと思っているので全員1で取るよ
GM:wwww
GM:絆じゃねえ
半額:やっぱり0では?
GM:ではサーフェイスちゃんの調査でよいのかな!
箱入り:頼むぜ
京人参:俺の尻拭いをしてくれ
サーフェイス:任せろ!『夕焼け混じる帰り道』を5→4に。
サーフェイス:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 8 → 成功

サーフェイス:継続ー
GM:成功度1!
サーフェイス:1d12<=8
DiceBot : (1D12<=8) → 1 → 成功

GM:成功度2!
サーフェイス:継続ー
サーフェイス:1d12<=1
DiceBot : (1D12<=1) → 7 → 失敗

サーフェイス:3!
箱入り:狂犬
半額:目標値10以上だから3では?
半額:3じゃない、2
半額:だから33
GM:あ、そうだった!3だ!!
半額:混乱した人間
サーフェイス:一気にわけわからないw
箱入り:3!
半額:俺のことは忘れてくれ……
GM:はい、では残念ながらここでのイベントは1個しかない…!
サーフェイス:しけてやがるぜ
GM:星見さんに話を聞きに行こう!
箱入り:起動しようぜ!
サーフェイス:するする!
GM:というわけで君たちはガムテープ倉庫の情報を掴んだという星見さんに話を聞きに行くことにした
星見:「やっほー、ホシミンだよー」
星見:「今日はどんな御用かな?人生相談?年金についてとか気になってる?」
サーフェイス:(こうなったら気分切り替えていかないとなあ)「やっほーホシミン。ボクはサーフェイスだ」
サーフェイス:「年金に関心のありそうな人は……うん、こちらにはいなそうだね。絶対にいないよ」
サーフェイス:「ボクたちが聞きたいのは、ガムテープについてだ。なにか知っていると聞いてきたのだけど」
星見:「刹那的に生きてるね、そういうの好きだよ」
星見:「ああ、例のガムテープ倉庫かい。」
星見:「うん、あそこはねー。あんまりオススメできないよ。」
サーフェイス:「ふむ?」
星見:「まあ、当然ながらあそこを発見した探索者がいて、私はそいつらから情報を得たわけだけど」
星見:「そいつらの話だと、けっこう厄介な、騎士級の化け物がいたらしい」
星見:「なんか、『クワガタが!!!アトラスヘラクレスミヤマクワガタが!!!!!』とかわけのわからないことを口走ってたけど」
サーフェイス:「なるほど、それは強そうだなあ」
星見:「それともう一体、こっちは騎士級ではないみたいだけど」
サーフェイス:「つまり、件の彼らはそのままガムテープを持ち帰れず逃げ帰ってきた、と」
星見:「そういうこと。そいつと、もう一体の雷を落としてくる蠍に追いやられてね」
星見:「だから、行くなら止めはしないけど。オススメはできないかなー。怖いと思うよ?」
サーフェイス:「うーん、それは確かに怖いな。でもまあ、うちには頼れる(含みのある表現)仲間がいるからね」
星見:「うん、刹那的だね、そういうの好きだな。」
サーフェイス:「いざという時には役に立ってもらうから(いざという時以外にも役に立ってもらうけど)大丈夫さ」
星見:「じゃ、それなら私も君たちに依頼しちゃおうかな。」
サーフェイス:「おや」
星見:「ガムテープをさ、二つぐらい私にも融通してくれない?」
サーフェイス:「うーん、どうかな。歩合報酬で受けているからね、そちらのレート次第にはなるよ。君の見返りは何かな」
星見:「うーん、そうだな。」
箱入り:「まとまった金?まとまった金?」
星見:「こいつでどう?」
星見:そう言ってサーフェイスちゃんと箱入りちゃんの前に復調の魔石を差し出します。
GM:あ、違う。鎮静の魔石。
箱入り:あると便利
箱入り:スン……っとなって「考えておく」
星見:「え?なんで君いきなり入ってきて主導権を握ってるの?」
箱入り:「貰えるものは貰っておく」
箱入り:「主導権も同じ」
星見:「ま、余裕があったらでいいからさ。考えといてよ」
サーフェイス:「あはは。まあ彼女もこう言ってるし、こちらで検討しておくよ」
星見:「うん、無事を祈ってるよー」
GM:ではそんな感じで君たちはガムテープ倉庫付近にいる獣の情報と別口の依頼を手に入れた!
箱入り:理解したぜ~
GM:次の方行動どうぞ!
箱入り:よく考えたら魔石貰ったら経験点増えるし達成したくなってきた
半額:買い物でもすっかな。とにかく余裕がたくさん欲しい
京人参:そういえば、今回は部位ダメージあるのかな
箱入り:私は丸太落としの準備のために蔓草でも探そう。
半額:プレミアムモルツへの絆を使用して自制で判定 5→4
半額:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 1 → 成功

半額:継続継続
半額:1d12<=1
DiceBot : (1D12<=1) → 1 → 成功

半額:マジかよ……もっかい継続しよ
半額:1d12<=1
DiceBot : (1D12<=1) → 2 → 失敗

GM:惜しい!
GM:成功度3!
京人参:やりおる
半額:3つか。とりあえず菓子と清涼飲料水2個かな
半額:で、菓子と清涼飲料水1個を京人参さんにあげよう。これを使えば余裕が3点回復することもあろう。使うタイミングがあればな……
半額:「ん~~酒が飲みてぇが……仕事前にアルコールはヤベえよな……」
京人参:「お、買ってきたな。いつもすまんな」
半額:「なあに、いいってことよ。これで一発景気づけだぜ!」
半額:ファンタとじゃがりこを買ってきました
《ラガーマン》:「じゃあ、半額、こいつなんかどうだ」
半額:お、なんだなんだ。おすすめがあるのか
箱入り:じゃあ私は丸太落としのために蔓草でも探そうかな
《ラガーマン》:そういってノンアルコールビールを差し出します
《ラガーマン》:よくみるとノンの部分は手書きだ
半額:「え、アルコール入ってないビールって不味いだけじゃない?」
半額:「!!」
半額:「いや、このノンアルコールビールからは旨そうな気配を感じる……買ったぜ!」
《ラガーマン》:「毎度あり!!」
半額:「プハーッ! アルコールの味がしないッ! 最高だぜ!」
《ラガーマン》:「『ノン』!アルコールだからなー!いつでも売ってやるからまたこいよ!」
GM:というわけで箱入りちゃんどうぞ!
箱入り:時間の限りガムテープを探したいからな。ここは貌力を切ろう
GM:ヒュー!
箱入り:ブックオフの絆を切ります。5→4に。蔓草を探します
箱入り:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 2 → 成功

GM:成功度2!
箱入り:まあ継続はなしでいいか。2個もらいます
GM:どうぞ!
GM:では君はなんやかんやで蔓草をゲットした。
箱入り:ノンアルコールビールを飲んでいる間にいつの間にか蔓草を手に入れてました
GM:こんな時に蔓草を集めるなんて、もしかしてあいつガムテープをもってやがるのか?みたいな目で見られたりしている
箱入り:疑いの目を感じたので一回蔓草を食べようとしてぺっぺって吐き出す演技をします
"もちゃもちゃおじさん":「なんだ、食い物を探してるだけか」
"もちゃもちゃおじさん":「じゃあ、ガムテープを持ってるわけじゃないな。他を探すか」
箱入り:「本当は食糧がほしいのに、蔓草しか無い。かなしいかなしい。しくしく」
箱入り:抑制なので蔓草をもぐもぐした時の苦味にも耐えられる
"もちゃもちゃおじさん":「わかるぜ。俺も本当はガムテープをもちゃもちゃしたいのに、蔓草で我慢してるからな…」
"もちゃもちゃおじさん":「辛いよな、もちゃもちゃ…」
"もちゃもちゃおじさん":もちゃもちゃおじさんは蔓草をもちゃもちゃしながらどこかへ消えていきました
箱入り:という感じで7時の行動は終わりかな
GM:うい!
京人参:時計の針がうごく
GM:────
GM:■2T目 朝8時
GM:2ターン目の行動!
半額:移動だ移動だ!頼んだぜ!
箱入り:いどうするぞーー!
京人参:おー!
箱入り:広域移動!私が先導してめったに人が通らない橋をとおってガムテープ倉庫に行くぜ
箱入り:ちなみに時間と消耗はいくつだ!
GM:『めったに人が通らない橋 時間2 消耗0』
GM:こんな感じでいけそうです。
箱入り:杖を持って移動するぜ
箱入り:じゃあ貌力を使わず判定しようかな
GM:大丈夫かー?
箱入り:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 6 → 成功

箱入り:成功だぜ~
GM:やったぜ。
箱入り:継続はしないぜ。杖で時間を1減らして時間1消耗0だ
GM:では君たちは通常2時間かかる道を1時間で踏破した。すごい!
GM:ロール等あればどうぞ。
箱入り:「他の探索者は知らないけど、この道には近道がある。着いてきて」と言って杖を持って
箱入り:道中にある岩とかをぽいぽい放り投げながら橋まで直進します。終わり
半額:「おっ、さっすがー!」ホイホイついていく
サーフェイス:助かるなあ。後ろから開拓された道をついていくよ
京人参:つよい
GM:────
GM:■3T目 朝9時
箱入り:うおおーっ!可能な限りガムテープ稼ぐぞー!
GM:では君たちは「滅多に人が通らない橋」のあたりまで辿り着いた。
GM:川の流れは急流でありとても泳げそうにはないが
GM:かと言って橋も、あれ?え?ボロくない?これ渡るの怖くない?みたいな感じだ
GM:では遭遇判定をどうぞ!
京人参:拙者が振ろうか
半額:そういえばそんなルールがあった。察知の高い人にすべてを托す……
半額:頼んだぜ!
京人参:1d12<=7 そうぐう
DiceBot : (1D12<=7) → 5 → 成功

京人参:もう1かい
箱入り:いけいけー
GM:成功度1
京人参:1d12<=5
DiceBot : (1D12<=5) → 4 → 成功

GM:成功度2
GM:やりやがる!!
京人参:成功度2でストップ
GM:うむ、それでは京人参さんは全てのイベントを見抜いたような実感がある!!
京人参:わーい
GM:イベント1:橋を修復しろ!!
GM:橋は見た通りボロい、マジでボロい。もう今にも崩れそうだ。
GM:どんだけボロいかというとこれを渡る時は
箱入り:ぼどぼど
GM:それぞれが移動の判定で成功度1以上を出さないと崩れるぐらいボロい
箱入り:それは死にそう
半額:リスクがデカイ
京人参:もし失敗したら……?
GM:失敗したら
GM:1時間ぐらい流されてもらって1時間かけて戻ってきてもらいます。
箱入り:直すしかねえ
京人参:それはたいへん
半額:2時間は結構掛かるな
サーフェイス:往復したら帰り道も?
GM:うん
GM:然り
サーフェイス:はい
京人参:「行きと帰りで2回通ることになるんだ。1000%修復しておこうぜ!」
GM:しかしガムテープを一つ使って製作で成功度1以上を叩きだせば
箱入り:「完全に理解した」
GM:普通に渡れるようになります。やったね!
京人参:材料ガムテだけ?
箱入り:「しかし私は製作の訓練を受けていない。慣れている人間に任せる」
GM:うん、ガムテープは万能。
京人参:すごい
半額:「うーん……まあ、しゃあねえかな……」
サーフェイス:「あ、ボクの出番だね。オーケーオーケー」
GM:あ、その前にもう一つのイベントも説明しとくね。
サーフェイス:手番が来たら直そう
GM:イベント2:橋を渡る時は注意しろ!!
GM:なんか橋を渡ろうとするヤツらを狙ってるっぽい野盗の影がチラホラ見えるぞ
GM:渡る前に何とかした方がいいかもしれない。
京人参:こんなめったに人が通らない橋でなにやってるんだろう
サーフェイス:じゃあお前ら補修しとけよ!!!
半額:人が通るところで待ち伏せしろ!
箱入り:任せろ
GM:なんとかしようとすると戦闘が発生するしなんとかしようとしないで橋を渡ろうとすると不意打ちされます
箱入り:まあまずはサーフェイスちゃんが修理かな
サーフェイス:さよならなけなしのガムテープ
GM:いけー!
サーフェイス:うう、成功度1でいいのにリソースがひとつだけだから『公園の喧騒』の絆を5→4に。
サーフェイス:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 8 → 成功

京人参:すばらしい判断力
GM:成功度1!
サーフェイス:使った甲斐があったというものよ
GM:では君は見事なガムテープ捌きで橋を修繕した!これでどんな嵐がきても大丈夫だ!
サーフェイス:ガムテープは最強
京人参:超常現象
京人参:本当にガムテ一つで橋を修復したので京人参くんはしばらく爆笑してます
GM:これで全員無事に橋を渡ることができますね。
GM:不意打ちされても大丈夫ならこのまま橋を渡ってもいいぞ!
半額:「よっしゃあ! さすがサっちゃん! 行こうぜ!」
箱入り:一応戦闘に入る前に採集とかしておくかな
サーフェイス:「ふー、我ながらなかなかいい出来栄えじゃあないか。行くのはちょっと待とうね」
箱入り:はいはい!枝採集したい!
半額:やれやれー
GM:ゴーゴー!!
箱入り:戦闘あるみたいだし貌力は温存しときたいなー。
箱入り:ということで使わず自制で判定
箱入り:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 10 → 失敗

箱入り:だめでした
GM:貌力を使っていればな…!
京人参:じゃあ枝採集しにいこうかな
京人参:1d12<=7 えだー
DiceBot : (1D12<=7) → 1 → 成功

箱入り:サーフェイスちゃんが修理してる間に林に入り変な虫を咥えてでてきました
サーフェイス:たんぱく質
京人参:1d12<=1 もういっちょー
DiceBot : (1D12<=1) → 9 → 失敗

GM:成功度!
京人参:枝ワンプリーズ
GM:なので枝を1個ゲットしました
GM:半額くんはどうする?
半額:これ戦闘仕掛けるのは手番使う?
GM:あ、手番使わない!
半額:じゃあ俺も枝拾ってくるかな。絆はつかわない
半額:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 1 → 成功

GM:成功度!
GM:!
GM:1
半額:まあ、2本ありゃ丸太落とし1個は作れるから充分だろう
半額:いや、継続するか ノーフューチャーだから
半額:1d12<=1
DiceBot : (1D12<=1) → 4 → 失敗

半額:ダメ! 1本!
京人参:大失敗は考慮しない
GM:ノーフューチャーだからって言って4(死)が出てくるの美しいな
京人参:なぜならノーフューチャーだから!
京人参:死のダイスというわけね
GM:では半額くんも枝を1個ゲットしました
半額:OK、じゃあ待ち伏せしてる奴らをぶん殴ろうか
箱入り:じゃあその勢いで野盗を殴ろうぜ!
京人参:資材の共有メモをつくりました
半額:適当にそのへんの木の枝をボキっておった
GM:ありがとう!
サーフェイス:わあい
京人参:いえいえー
箱入り:助かり~
半額:「よっし、んじゃあ何だっけ。野盗?倒してさっさと進もうぜー!」
半額:「
"不":「なんだと!?」
"器":「俺たちが隠れていることをわかっていたの」
"用”:「か!!!」
半額:「うわっ、なんか出てきた!」
京人参:「見るからに生きる事が下手くそっぽい3人組だなあ」
"器":「でも橋が渡れなくて立ち往生していたの」
"用”:「だ!!」
箱入り:「なぜ橋が直っていなかったのか、完全に理解した」
"不":「俺たちはガムテープ倉庫に行こうとして」
"不":「不器用なので発言の順番も間違える」
サーフェイス:(まともな人間の割合が低いなあ)
京人参:「思ったんだけど、”不”さえいなければ器用に修復できたのでは?」
半額:「!!」
"不":「まあ、いい!貴様らが橋を直してくれたおかげで」
"器":「俺たちも安心してガムテープをゲットしにいけるというもの」
"用”:「よ!」
サーフェイス:「ひとり川から流してみたらどうだい?」
"不":「俺たちの絆を砕こうとしても」
"器":「そうはいかない」
"用”:「ぞ!」
京人参:なかよし
半額:「つまり全員仲良く川に流せってことだな!」
"不":「というわけで、互いに殺しをしたら」
"器":「大変なことになるの」
"用”:「で」
"不":「誰か一人気絶したら戦闘を終了する」
"器":「いつものやつで行こ」
"用”:「う」
箱入り:「理性が残っているようで助かる」
サーフェイス:「却って器用なんじゃないその喋り方?」
半額:「川に流す時用のコンクリもねえしな。しゃあねえか」
京人参:「ヒヒヒヒヒ。新しい斧の切れ味を試させろ!」
"不":「俺たちが負けたらこの幸運の魔石と」
"器":「あと枝を2つくれてやろ」
"用”:「う」
箱入り:「ガムテープの荷物枠を維持するために、身ぐるみを剥ぐこともできない。知能が高いかもしれない」
箱入り:「まとまった金は?」
"不":「そっちは」
"器":「どうす」
"用”:「る」
"不":「斧でも」
"器":「いい」
"用”:「よ」
半額:「よし、じゃあこっちが負けたら斧をやるぜ!」
半額:「俺のじゃねえけど!」
京人参:「俺のでもないな!」
"不":「の」
"器":「っ」
"用”:「た!」
箱入り:「私のでもない」
半額:「よっしゃあ! どっちが勝っても恨みっこなしだぜ!」
サーフェイス:「……まあ倒してくれるならそれでいいよ」(どっか適当なところで帰ろうかな)
"不":「いく」
"器":「ぞ」
"用”:「!!!」
GM:そういうわけで戦闘開始だ!
京人参:誰の血が一番多く流れるかな—?
GM:まず遮蔽物と
GM:岩と大木があります
GM:それで先制値は
GM:君たちは見事に不意打ちに気付いたので
GM:察知ということで
箱入り:低めの察知
箱入り:1d12+3
DiceBot : (1D12+3) → 10[10]+3 → 13

京人参:おー
京人参:1d12+7 先制値
DiceBot : (1D12+7) → 5[5]+7 → 12

半額:1d12+6 先制
DiceBot : (1D12+6) → 2[2]+6 → 8

サーフェイス:1d12+6
DiceBot : (1D12+6) → 12[12]+6 → 18

半額:悲しみが訪れた
"不":1d12+2
DiceBot : (1D12+2) → 1[1]+2 → 3

"器":1d12+2
DiceBot : (1D12+2) → 4[4]+2 → 6

"用”:1d12+2
DiceBot : (1D12+2) → 4[4]+2 → 6

GM:あ、そうか。NPCはダイスが振れないので
GM:全員8だね!
GM:かかってこい!!
半額:このままでもいいよ!
GM:サ(18) 箱(13) 京(12) 半(8)


   岩     大木



     不器用(8)

箱入り:ちなみにこの不器用たちは
サーフェイス:じゃあボクからだね。取り敢えず遮蔽物集めておくかなあ。
GM:はい
箱入り:全員データ同じ?武器とか違ったりしない?
箱入り:集めちゃえ
GM:察知は全員2だけど武器は違ったりする
半額:敵が人間だから遮蔽フリーにしとくと軽減につかわれるしね
半額:人間?人間だよね?人語を解する獣じゃない?
GM:人間だよ!
半額:よかった
サーフェイス:1d12<=6 対象は岩
DiceBot : (1D12<=6) → 10 → 失敗

GM:獣がルールを決めて戦おうぜ、とか言わないでしょ、きっと
GM:やったぜ
サーフェイス:だめだった
サーフェイス:もっかいやろ
京人参:かなしい
GM:ではサーフェイスさんが行動権を1消費、続いての行動をどうぞ!
サーフェイス:1d12<=6
DiceBot : (1D12<=6) → 8 → 失敗

GM:サーさん!!
サーフェイス:じゃあ後ろで見てるね
半額:サッちゃん!
箱入り:仕事しろ!
GM:慣れてる
京人参:さっちゃーん!
箱入り:どうしよっかな~
箱入り:射撃武器持ってるのって誰かわかる?
京人参:器を倒すのがオススメ
GM:では次は13の箱ちゃん!
京人参:残ったものが不用になる
GM:wwww
半額:それだ!
サーフェイス:倒す順番大事だな…
箱入り:本当にそれかなあw
GM:不を倒したら器用になってパワーアップするかも
GM:器がみるからに飛び道具を持ってますね
箱入り:お!じゃあ器にむかって突撃してみよう
箱入り:さっさと倒したいので貌力を切ります
GM:上等だ!!
箱入り:駅チカにある~の絆を切ります。寝床よりも今は金がほしい!
箱入り:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 12 → 失敗

GM:wwwww
半額:なんという
GM:ファンブル表
箱入り:特性きりま~す
GM:1d12
DiceBot : (1D12) → 9

京人参:森の洗礼をうけてる
GM:天気が変わりそう
箱入り:かわらない!殴るぞ!
GM:こいや!!
箱入り:人造人間の特性を切ります。人造人間なので人間を殺すのに躊躇がないです
箱入り:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 6 → 成功

箱入り:継続しよ~
箱入り:1d12<=6
DiceBot : (1D12<=6) → 7 → 失敗

GM:成功度2!
箱入り:成功度2で突撃!
箱入り:貌力ももう一つ切っちゃお。
半額:ヤッチマイナー!
箱入り:駅チカの絆をもう一個減らしてダメージ+3。3+2+3で合計8ダメージ与えちゃうぞ
"器":対抗はできねえ!!なぜなら格闘武器を装備してないから!
"器":8ダメ受けます!!
"器":まだ立ってはいる!
箱入り:で、もう一個の行動権使って普通に攻撃しよう
箱入り:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 12 → 失敗

半額:出目がデカイ
京人参:ワーオ
GM:ファンブル表
GM:1d12
DiceBot : (1D12) → 11

GM:装備中の防具が破壊されます
箱入り:ファンブル表見てからだな~流石に
半額:セクシーシーンだ
京人参:半裸差分書かなきゃ
箱入り:まあ別にいいか。防具くらい
GM:人造人間!!!
箱入り:武器じゃなくてよかった~
GM:博士、絶対無知っ子が好きで箱入りちゃん作ったでしょ
京人参:博士とは仲良くなれそう
GM:では演出などあれば!
箱入り:じゃあ斧を持って、物凄い速度で器に向かって突撃します。踏み込みで地面がえぐれ飛ぶ速度。
"不":「なっ!」
"器":「速」
"用”:「い!!」
半額:「すげえ!」
京人参:「さすが箱入りさんだ!」
箱入り:そのまま体当りしてもみくちゃになって器用と殴り合いを始めます。引っかかれて服が破れたりするけど気にしない
箱入り:「降参するなら早いほうがいい」
"用”:「お!!」
"不":「うおおおお!」
"器":「おおお!」
箱入り:「部位破壊ルールが有るなら私は頭を狙う。容赦はしない」
京人参:とても盛り上がってる
サーフェイス:「がんばれ。すごいぞ」
箱入り:抑制なので何も感じません
"不":「用のバカ!コンビネーションを!」
"器":「乱すんじゃね」
"用”:「え!?ごめん!」
箱入り:頑張れ人参~
京人参:がんばるー
"不":「しっかりしろよ」
"器":「器、ここを耐えればまだ勝ち目はあ」
"用”:「る」
GM:人参さんどうぞ!
京人参:「ウツワくーん。いくよ~~~」
京人参:突撃だー
"不":「こい」
"器":「やあ!」
"用”:「!!!!」
京人参:芸術分野のザコの絆を4→3に
箱入り:ぶんぶん
京人参:暴力のほうがたのしいぜー
京人参:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 4 → 成功

京人参:1d12<=4
DiceBot : (1D12<=4) → 7 → 失敗

GM:成功度2!
京人参:成功度2で突撃した
GM:対抗は出来ない!ダメージどうぞ!
京人参:3+2で5ダメージ
GM:ぎゃあす!
GM:では元の余裕が10だったので
箱入り:やったか?
GM:普段着の軽減が1なので
GM:負傷が1に!
"器":復帰判定
"器":1d12-1=>10
DiceBot : (1D12-1>=10) → 8[8]-1 → 7 → 失敗

GM:あ、符号が逆!成功!
半額:おのれ
GM:続いての行動どうぞ!
京人参:復帰判定継続したりはしないかな
GM:するかー!
GM:せっかくだからね!
京人参:おー
"不":1d12-1=<7
DiceBot : (1D12-1<=7) → 12[12]-1 → 11 → 失敗

"不":クリティカル!
京人参:つよい
半額:なんということだ
GM:じゃねえファンブルだよ!!
半額:じゃない、出目12 だ
GM:12から1ひいて11になってるから!!
箱入り:ほんとだ
半額:勝ったわ
箱入り:ファンブルじゃん
京人参:あ、ほうんとうだ
サーフェイス:終わったwwww
GM:クソオオオ!!!口車に乗っちまったーーーー!!!!
箱入り:俺たちの勝ちだ!
GM:えっと、特性とか使わないので、演出どうぞ!
京人参:「ちょっとは骨のあるところを見せてくれるかと思ったが、思ったより早くイッちまったなぁ!?」
京人参:対戦相手に対する敬意というものが一切ない!
"不":「そんな」
"器":(バカ)
"用”:「な」
"不":「くそおお!器が抜けたら」
"器":(俺たちの言いたいことが相手に伝わらな)
"用”:「い」
京人参:器くんだけ抜けると会話が困難になるバグ
箱入り:「普通に喋ればいいとおもう」
サーフェイス:そうなるんだ…
箱入り:「じゃあ約束通り」
"不":「ああ、もはや戦う術はない。俺たちの負けだ」
"器":(お前らに幸運の魔石と枝を二本譲ろう。だから命だけは助けてく)
"用”:「れ」
サーフェイス:「用が抜けてもあまり支障なさそうなのにね」
箱入り:「枝と幸運の魔石とシャツを一枚もらう」
半額:「負けだれ?」
京人参:「用と器、ちょっと仮面交換してみてよ」
"不":「シャツは」
"器":(違うだ)
"用”:「ろ!?」
箱入り:しょんぼり
半額:「まあまあ、金目のモンもらえたしいいじゃねえか」
"用”:「まあ、でも年頃の女の子が下着姿じゃかわいそうだから俺のでよかったら着ていきな」
京人参:やさしい
半額:「喋った!」
"用”:「流石にズボンはあげられないけどね」
箱入り:「常識の残ってる人たちで助かる」シャツだけもらいます
"不":「ずっと」
京人参:「用くんみたいな人間ばかりなら、世の中はもっとよくなると思うよ。ヒッヒッヒ」
"器":(喋ってただ)
"用”:「ろ!」
半額:「ずっとろ……」
箱入り:特性一個使っちゃったしとりあえず幸運の魔石持ってていい?
京人参:いいともー
半額:ええと思う
サーフェイス:あっしはよくってよ
箱入り:じゃあそれで!
箱入り:枝も適当に持っておく
京人参:はーい
GM:では不器用三兄弟は君たちにいくばくかの戦利品を残してこの場から去っていきます
箱入り:じゃあ幸運の魔石をもらい、ついでに下着姿に男物のワイシャツという危険な格好になって終わりだ
GM:彼らも不器用なりにこの森で生きていくのでしょう
京人参:なんらかの性癖
GM:あ、当然ですがシャツには大きく『用』と書いてあります
サーフェイス:だっせえシャツだな
箱入り:理解した
箱入り:仲間だぞ
GM:辛辣すぎる
GM:では最後に締めのロールなどあれば
GM:なければそのまま4ターン目、10時の行動に移ります
箱入り:そのままでいいぞい
半額:端っこの方でスリングショット振り回して遊んでました。なにもやることがなかった
京人参:とくにないかな
サーフェイス:後ろで拍手しながら見てたよ
半額:さあ10時だ!
GM:────
箱入り:早くガムテープ収集しなければ……!
GM:■4T目 朝10時
GM:君たちは橋を修繕し不器用三兄弟を倒しガムテープ倉庫への道を切り開いた
半額:よっしゃ!ガムテープへの旅を急ごうぜ!
半額:まとまった金は俺達のもんだ!
GM:『ガムテープ倉庫 時間2 消耗1』
GM:距離的にはさっきとそんなに変わらないが道が険しく先ほどよりも疲れそうだ
箱入り:杖もって先導するか~
京人参:よろしくー
箱入り:貌力を切るかどうかだよなー
半額:成功すると消耗が減って嬉しさがあるけど
半額:判断は任せるぜ
GM:無理はしない方がいい気がするぜ…!!
箱入り:戦闘ではみんな頑張ると信じて貌力切っちゃおうかな
京人参:がんばる
サーフェイス:がんばれ要員のおともだちが……?
箱入り:半額の絆を切ります。さっき仕事してなかったよな?という疑いを消すために貌力を使う
箱入り:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 1 → 成功

GM:成功度2!!
箱入り:消耗と時間を減らして終わりだぜ
半額:優秀なビジネスマンは他人を使うってパイセンが言ってた
半額:俺はATMから落とした金を渡しながらすげーと思った
半額:そういうことだぜ!
GM:では君は厳しい道の中で出来るだけど安全なルートを進むことが出来る
箱入り:先ほどと同じように、道中の瓦礫やら大木やらをドカドカやりながら倉庫まで直進します
京人参:あれも仮面の力の一端だと信じて疑わない
半額:一緒に進む
サーフェイス:道が楽でいいなあと思っている
箱入り:「着いた」
半額:「よっしゃあ!宝の山だ!」
GM:では箱入りちゃんが道なき道を切り開いていくと
箱入り:ふう、と額の汗をふこうとして箱の外を拭いてます
GM:ドン!!!!!!

京人参:特徴的な外観ですね……
箱入り:すごいカットインが出てきた……
半額:「ウヒョぉー!宝の山だァ!」
サーフェイス:6個確保
GM:君たちの目の前にクソコラじみた、倉庫の上に巨大なガムテープが乗っかりまくった倉庫が現れます
GM:明らかにガムテープ倉庫であることは間違いないでしょう。
箱入り:「完全に理解した。ここがガムテープ倉庫で間違いない」
京人参:「間違いなく〈クソコラ製作者〉の手によるものだな……クックック」
GM:あとはここからガムテープを運び出し、まとまった金に換金することができれば君たちの任務は完了だが
GM:果たして、君たちはこのまま無事に帰ることが出来るのか!
GM:星見の言っていたアトラスヘラクレスミヤマクワガタとは一体!?
サーフェイス:そいつも高く売れそうなんだよな…
GM:待て次回!!
半額:金だ金だァ! 俺の金だァ!
GM:────
GM:5T目 朝11時
GM:君たちはついにガムテープ倉庫へとたどり着いた
GM:遭遇判定などどうぞ
京人参:まかせたまえ
サーフェイス:たまう!
京人参:絆使っておこうか
京人参:「何も作れない」という不安を4から3へ
箱入り:獣いるっぽいしね
GM:不安が消えていく
京人参:そんな不安なんて気にしないぜ!
京人参:1d12<=10 そうぐう
DiceBot : (1D12<=10) → 11 → 失敗

GM:クリティカル!!
京人参:ヒーッヒッヒッヒ!
サーフェイス:ヒュウ!
京人参:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 5 → 成功

GM:成功度2!!
GM:成功度4!
京人参:4あれば十分かな
GM:うっす
GM:では京人参さんはこの地でのイベントを全て理解した手ごたえを感じます。
GM:イベント1:ガムテープを集めよう!!
GM:倉庫の中にはガムテープがたくさんありそうだ。広い倉庫であり所詮廃墟なので探すにはちょっとが手間がかかってしまう。
箱入り:その手間とは……
GM:察知が自制で判定をし、その成功度×2の分だけガムテープを入手することが出来ます。
箱入り:*2!
箱入り:40個ほしい
半額:つまり成功度20あればいいってわけだな
GM:そういうことだぜ。
京人参:成功度20くらい出して根こそぎいただいていこう
GM:では
GM:そんな感じでガムテープ倉庫に入るロールとか、お願いしてもいいかな!
京人参:イベント2や3はなんだろう
GM:ロール挟んでから説明したいなって思います
京人参:はーい
京人参:「ああ、この接着剤の匂い。たまらねえな!」
半額:「宝の山だァ~~!
半額:[
半額:「ヒャッホゥ!」
GM:君たちはガムテープ倉庫に入った。中は見た目よりいくらかボロくなっており、雲の巣が張り、壁の隙間から光が漏れて入ってきている。
箱入り:「倉庫ごと持って帰りたい」
GM:だが、京人参さんの言う通りこの接着剤の濃い香りは、この倉庫が大量のガムテープを持っていることを予想させられる
サーフェイス:「長居すると臭いで酔いそうだ」
GM:ここなら軽く探せばガムテープの2個や4個はすぐ見つかるだろう。
箱入り:「一般的に接着剤の匂いで酩酊することは無いとされる」
京人参:常に偶数個見つかるガムテ
GM:3個見つかることはなさそうなことが京人参さんにはわかる
半額:「ふぇっひっひ、最高ぅ~!」カネに目がくらんでクラクラしている
サーフェイス:「アルコール酔いの話ではないのだけど……まあいっか」
京人参:ふしぎだなあ
サーフェイス:レアドロップで布テープが手に入ったりしないかな
箱入り:「あれは非一般的な例」半額さんを見て
箱入り:「私は実物を見るまでああはならない。早くガムテープを集めたい」
GM:では君たちがそんな会話をしていると
GM:外から声が聞こえてきます。
"不":「やった!!ついにガムテープ倉庫に」
"器":「たどり着いた」
"用”:「ぞ!」
京人参:もう元気になったのか
"不":「冷静に考えたら」
"器":「別にガムテープはたくさんあるんだからあいつらを襲う必要なんて全然なかったん」
"用”:「だ」
サーフェイス:えっ、戦闘を終了して報酬をくれるだけでこいつら来るのかよ
サーフェイス:なんのバトルなんだアレ
箱入り:味方かもしれない
京人参:サメのエサ要員かもしれない
"不":「別に一緒に集めて別々の所で」
"器":「報酬を貰えばよかったんだよ」
"用”:「ね」
半額:「くっ……確かに独占は出来ねえ……あいつらの言うことが……正しい…………」
半額:俺の手がもっとたくさんのガムテープを抱えられればって歯噛みしている
"不":「よし、じゃあ俺たちもなに食わぬ顔で倉庫に入って」
"器":「行こう。あいつらとあってもちわっす久振りって挨拶しよ」
箱入り:探索者だけあってかなりタフだなこいつらもw
京人参:「手を増やす方法はあるぜ。多腕の異形を食べればいいんだよ」
GM:静寂
サーフェイス:用…
半額:「……あれ?」
箱入り:用……?
"不":「どうしたんだよ、用、お前が『う』って言わなきゃ」
"器":「しまらないだろ」
"用”:「…………」
アトラスヘラクレスミヤマクワガタ:「キシャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!」
GM:不器用三兄弟が、いや、不器二兄弟兄弟が振り返ると
GM:用はミヤマクワガタにアトラスオオカブトとヘラクレスオオカブトの頭を乗っけたようなクソコラめいた生き物によって
GM:首を刎ねられていた
"不":「よ!?」
"器":「用ーーーーーーー!!!!?????」
"不":「てめえ!!俺たちの会話を締める大事な守護神に!」
"器":(パーフェクトクローザーになにをしやがる!)
"不":「どうした、器!続いてくれよ!?」
GM:いや、続けるわけがない。器も、アトラスヘラクレスミヤマクワガタのエラクレスの部分に貫かれ、息が絶えている
"不":「ああ、ああああああああああああああ!?!?!!?器!用!!!嘘だ、俺達不器用なりにこの森で生きていくんだって誓ったじゃないか!!」
"不":「なんかそんなナレーションも流れた気がしたのに!!なんで、なんでだよお!!器!用!!お願いだ、もう一度俺の言葉の続き」
アトラスヘラクレスミヤマクワガタ:グサリ
アトラスヘラクレスミヤマクワガタ:アトラスヘラクレスミヤマクワガタのアトラスの部分が不の胸を貫き、
アトラスヘラクレスミヤマクワガタ:そしてゴミのように投げ捨てる
"不":「を……」
アトラスヘラクレスミヤマクワガタ:「キシャアアアアアアアアア!!!」
GM:どうやら、星見の情報の通りここには厄介な化け物がいるらしい
GM:恐らく徘徊の判定がハードラックとダンスしちまうか
GM:この地域から出ようとするとヤツに襲われるのだろう。
京人参:理解
箱入り:出ようとするとだめなんだ
GM:無事にガムテープを持って帰るには、ヤツを倒す必要がある。
GM:だめなのだ。
半額:つまりやつを倒せばまとまった金ってことだな!
GM:そういうことだぜ。
箱入り:倒すしかねえぜ……
GM:というわけで今回はアトラヘラクレスミヤマクワガタは今回は不器用三兄弟を殺して満足したので
GM:次のターンから徘徊の判定を行っていきます。徘徊について基本ルルブのP125を参照してください。
箱入り:ありがとう不器用兄弟……!
GM:というわけで、以上がイベント2になります。
京人参:おー
サーフェイス:壮絶なイベントだ
GM:これ以上のイベントはなさそうだ。
半額:お前らのことは忘れないぜ……
箱入り:できるだけ早く罠を作る必要がありそうだな
箱入り:奴らの枝で敵を取る
GM:頼むぞ…!奴らの死を無駄にしないでくれ…!
京人参:こんなときでも京人参くんは笑っているよ
半額:別にアトラヘラクレスミヤマクワガタを倒してからガムテ集めても良い訳だしな
サーフェイス:絶対まとまった金に変えてやるからな…
箱入り:「この近くで何かがあった気がする。急いだほうがいい」
京人参:「じゃあ俺は丸太何本か取ってくるぜ。任せな!」
半額:半額は悲しげな顔で「ちくしょう……就労ビザがない同僚がサツに連れて行かれたときと同じくらい悲しいぜ」ってつぶやく
GM:だがいつまでも悲しんでいる暇はない。
箱入り:私は貌力に余裕があんまりないので他の人に頑張って欲しいなあ
京人参:「ミスター・ハーフプライスは感情豊かだねぇ。きっとビッグになれるよ。ヒヒヒ」
GM:なんか丸太を集めたり丸太を集めたりしながら、君たちは奴らを討伐する準備をしなければならない
箱入り:とりあえず丸太落とし頼むぜ~
京人参:おー
半額:おらおら!斧で木を切らんかい!
京人参:丸太集めします!
箱入り:人参さんも結構絆削ってるからなあ
半額:俺は全然使ってねな 絆
京人参:察知で働いてる
京人参:祖父の絆を3→2に
京人参:おじいちゃんは偉大だったけど、森ではまったく意味がないなあと思い始めた
GM:おじいちゃん!!
京人参:1d12<=10 きこりんぐ
DiceBot : (1D12<=10) → 9 → 成功

京人参:もちろん継続だ!
京人参:1d12<=9
DiceBot : (1D12<=9) → 2 → 成功

箱入り:いいねぇ~
GM:成功度3!!
京人参:まだいける
京人参:1d12<=2
DiceBot : (1D12<=2) → 11 → 失敗

京人参:ほらね!
GM:ひえええ!!
GM:成功度4!!
半額:クリティカル!
箱入り:すごいすごーい
サーフェイス:ヒュウ!
半額:もう一声!
京人参:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 5 → 成功

GM:次に行けば成功度6だぞー!
GM:成功度6!!
京人参:これで丸太6本か
半額:これで2つ分か
箱入り:6あれば丸太落としが2つできるぞ!
サーフェイス:すごいぜ
半額:あとは蔓草2つとガムテ2つでマルタ2個分だ
京人参:「みんな!丸太を持ってきたぞ!」
半額:「でかした!」
サーフェイス:「」
箱入り:「これで罠が作れる」
サーフェイス:「やあ、大量じゃないか。すごいね」素直に感心してる
京人参:次の方どうぞ—
半額:じゃあガムテ集めっかな
箱入り:半額さん先にガムテ集めてくれる?
箱入り:もし大失敗とかしたら私が集めるし
GM:頼むぜ半額!
半額:バイトの絆を2→1 に バイトより全然稼げるぜェー! 自制でガムテ集め!
半額:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 5 → 成功

半額:継続!
半額:1d12<=5
DiceBot : (1D12<=5) → 8 → 失敗

半額:2個!
半額:じゃない2倍か
GM:成功度4!!
半額:4個!
GM:じゃない成功度2で、4個だね
半額:「ひぇっひぇっひぇ! ガムテだガムテだァー!」
半額:ガムテを抱えて笑っている
半額:おかしいな、さっきまで悲しそうなふりをしていたのに
箱入り:蔓草集めるか~
GM:いっけー!
箱入り:貌力切ったほうがいいかなあ。ガムテープ集めるのに使いたいなあ
箱入り:いや!私は抑制の仮面使いなので我慢できる
半額:まあ、必要なのは2本だからなくてもいけるいける
箱入り:半額がガムテープ風呂に入る様子を歯ぎしりしながら見つめつつ蔓草を集めます。ブックオフの絆を4から3にして貌力使って判定します
箱入り:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 12 → 失敗

箱入り:なんでやねん
箱入り:3回目やぞ
GM:はええよ!!!
半額:か、かわいそう
京人参:不憫
サーフェイス:ブックオフ潰れちゃうの…
GM:1d12
DiceBot : (1D12) → 5

GM:荷物が一個行方不明に
箱入り:杖が一個行方不明に……!
箱入り:流石に取っておきます
半額:まあ、調査で見つけられるし…・
GM:はいさい
箱入り:荷物杖しか無いんだよね今
箱入り:くそー
箱入り:ガムテープに気を取られてウロウロしてるうちにいつの間にか杖が無くなってました
箱入り:「私は何もしてない」
箱入り:「杖が勝手にどこかへ行った」
半額:「まさかもう一匹の獸のせいか……?油断できねえな……」
京人参:服も、武器も、みんなどっかに行っちゃう
箱入り:「半額は話がわかる」
サーフェイス:かわいそう
箱入り:じゃあサーフェイスちゃん頼んだよ
半額:マルタ落としを百個作ってくれ!
GM:あとはサーフェイスちゃんかな!
サーフェイス:じゃあ丸太落としを作り始めるね
京人参:次は下着がなくなってしまうかもしれない……
箱入り:全裸はヤバい
箱入り:流石に誰か下着くれ
京人参:そのときになったらかんがえる
半額:最悪ガムテがある
箱入り:頼んだ丸太!
サーフェイス:「さて。じゃあ、罠を作ろうか」
サーフェイス:「半額くん、そのガムテープ、貸してもらえるかな」貸してもらえるかなあ…
京人参:「頼むぜ!制作2の俺じゃ、成功の見込みはまったくないからな!ヒャーハハハハ!」
箱入り:「手伝うくらいならできる」
半額:「クッ……必要な……経費なんだ……たのむぜ……!」ガムテープを渡すよ
半額:「俺の金…………!!」
サーフェイス:「ありがとう。君はかしこいね」めちゃくちゃハードルが低い
半額:「サクセスするビジネスパーソンには知性が必要だってパイセンも言ってたからな」
サーフェイス:1d12-2<=7
DiceBot : (1D12-2<=7) → 6[6]-2 → 4 → 成功

サーフェイス:判定これで合ってる?
箱入り:7のほうが引かれる!
半額:つまり失敗だぜ
サーフェイス:合ってないね。なるほどな!
サーフェイス:じゃあ作業時間が4だ
GM:あ、そうかそうか、理解!失敗だね!
箱入り:次のターンみんなで手伝って完成させちゃおっか
京人参:おー!
半額:んだね
GM:えいえい!
GM:ではターン進行して大丈夫かな?
京人参:資材メモを更新しました
箱入り:ダイジョブ!
サーフェイス:布テープチルドレンなので、ガムテープがきれいに切れないわ重ね貼りできないわでちょっとイライラします
京人参:かな
サーフェイス:いいよ!
GM:────
GM:6T目 昼12時
GM:君たちはガムテープ倉庫で罠を作ったりなんななりしている!
京人参:とてもクリエイティブな集団です
GM:そして徘徊
GM:1が出たら獣が襲い掛かってきます。
GM:1d12=1
DiceBot : (1D12=1) → 3 → 失敗

GM:今回は出てこなかった!
箱入り:ふう
京人参:だいぶ近くを通ったな……
GM:では君たちはなんらかの行動を起こしてよいです
箱入り:罠を手伝いたいぜ
京人参:丸太落としを完成させるチームに参加
半額:参加参加
サーフェイス:彼らに手伝ってもらうことで作業を効率化するという事実にプレッシャーを感じています
サーフェイス:なんかがんばって指示出しとかするのだろう
箱入り:「あっ」っていいながら枝をへし折ったり髪をガムテープでベタベタにしたりしながら罠を手伝うよ
京人参:「いやー、みんなで何かを作るのって楽しいよな!ハハハ!」
京人参:「この罠が騎士級をぶっ潰すところを想像してみろよ!楽しくなってくるだろ~~?」
半額:「そして俺たちはガムテを持って帰って金がガッポガッポってわけだ!最高~!」
京人参:「ワーッハッハッハ!」
箱入り:「マイカー現金一括払い」
サーフェイス:「頼むから手を動かしてくれ」髪のガムテを剥がしながら
箱入り:「はい」
京人参:「アッハイ」
半額:「はい」
サーフェイス:しかしガムテで丸太落とし作る作業風景全然イメージできないよね
半額:ガムテでぐるぐるにまいたりする……
箱入り:ロープと丸太をガムテでぐるぐるして固定したり……
サーフェイス:ロープと丸太、結んでつないでほしい
GM:ガムテープを丸太ぐらい集めてきたり…
京人参:ガムテで丸太の先端を研いで鋭くしたり
GM:ではそんなこんなで
箱入り:万能だからな~
GM:『丸太落としが 完成した !!』
京人参:定礎
GM:パーパーパパーパパパパー パンパン(キテレツのアレ)
箱入り:全然わからん
サーフェイス:わからん…
京人参:わかる
半額:にゅあんすはわかるけどこんな音だったっけって思ってる
箱入り:壁を感じるぜ
GM:人参さんに免じて獣を強化するのは勘弁してやる
京人参:みんな命拾いしたな
サーフェイス:すげえどうでもいいところでピンチになってた
半額:やったぜ!
GM:では12時の行動は終了!
GM:────
GM:■7T目 昼13時
GM:君たちは無事に丸太落としを完成させた
GM:これでいきなり獣が襲ってきても、戦えるのか!?
GM:徘徊
GM:1d12=>2
DiceBot : (1D12>=2) → 3 → 成功

半額:逆逆!
サーフェイス:びっくりしたあ!
GM:あ、ごめん!等号が逆!!!きません!!
京人参:おそろしい
半額:蔓草1個拾ってきてサッちゃんに作ってもらってみんなでお手伝い、かな?
半額:2個だわ
箱入り:2個!
京人参:かな
電撃の蠍:バチ!
電撃の蠍:バチバチバチバチバチ!!!
サーフェイス:みんなで手伝う必要ある?
半額:なんか居る!
サーフェイス:なんかきた!!
箱入り:怖いよう
京人参:自分は絆だいぶ減ってきたから罠作成チーム要員待機
GM:なにか電気的なアレをまとった蠍が倉庫の傍を通りすがっていきます。
箱入り:判定したら大失敗しそうだから任せたい
半額:「うわ怖ぁ!電気使うなよガムテ燃えんだろ!」
半額:じゃあ絆1個切ってサクッとつる草2本集めるわ
GM:やれー!!
半額:ビッグマックへの絆を5→4でつる草採集 俺、金入ったらモス行くわ
箱入り:雷撃ではない……電撃!セーフ!
半額:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 8 → 成功

半額:OK、これ以上集める必要もないのでストップ
GM:成功度2!
京人参:成功者のモス
箱入り:ふう
半額:「モースモースモスバーガー! 出来る男はモスバーガー! ロッテリア—をーやっつけろー」
半額:謎の歌を歌いながら集めてきた
GM:お前もうマックのこと完全に忘れてるじゃねえか
箱入り:こわい
サーフェイス:5→4でこれなの???
半額:絆が減ったから……
京人参:さらに減ったらどうなってしまうんだ
GM:よしはこれで新しい丸太落としが作れるぞ!
GM:どうする君たち!
サーフェイス:よっしゃ!
箱入り:頼んだぜ
サーフェイス:1d12<=(7-2)
DiceBot : (1D12<=5) → 9 → 失敗

半額:4時間
サーフェイス:布テープがいいよう
京人参:布テープ世代の主張だ
箱入り:じゃあ手伝おっかな
GM:最近の若いもんは
京人参:じゃあ罠作成手伝う
箱入り:ダイス振りたくないよお
半額:やっちまえやっちまえー
箱入り:じゃあ残り時間2になってこのターンは終わりか
京人参:だね
京人参:次のターンサーフェイスさんと誰かが作業すれば完成
半額:そしたらあとは無限にガムテを集め続けるだけだ
GM:よしでは次のターンだ!
箱入り:手伝っていいですか?
箱入り:ダイス振りたくない
箱入り:あ、まずは徘徊か
京人参:だいぶトラウマになってる
GM:────
GM:■8T目 昼14時
GM:では君たちは着々と準備を進めている
箱入り:じゅんじゅん
サーフェイス:髪のガムテを剥がしてる
GM:だが少しだけ不安だ。果たしてちゃんとガムテープを集めることが出来るのか…?時間は、あるのか…?
GM:徘徊
GM:1d12=<3
DiceBot : (1D12<=3) → 3 → 成功

GM:あ
京人参:ギャー!
箱入り:妨害するか……
GM:なんか獣が襲ってきそう!!
京人参:イベント回避についてはP125なんだぜ!
GM:このままでは戦闘が始まってしまう!!
箱入り:うおおおー!
箱入り:頑張ってイベント回避します
サーフェイス:がんばれがんばれ
京人参:がんばえー
箱入り:帰る前にだれか杖探しといてください
GM:うまいこと【移動】してヤツらを誘導すれば戦闘開始を遅らせることが出来るぞ!
GM:あ、待って
GM:いや、なんでもない!箱入りさん、お願いします!!
箱入り:やる~
箱入り:友人の絆を一つ減らして10で判定します
箱入り:2から1に!
箱入り:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 3 → 成功

GM:やったぜ
箱入り:2ターン延長すれば十分やろ……終わります
GM:では君はうまいこと逃げ回り、やつらをガムテープ倉庫から遠ざけた!えらい!
半額:あ、俺は妨害のために威圧使って菓子食って余裕12にしたいので
箱入り:思ったより絆足りない
半額:他の二人で罠作っといてくれると嬉しいな……!
京人参:おっけー
箱入り:じゃあ、屋根の上をぴょんぴょんしたり木から木をターザンしたりして獣たちをひきつけます
傷心の若者:「いひゃひゃはやひゃひゃひゃ!!!傷心してるんだよーー!!慰めてくれよーーー!!助けてくれよーーーー!!あひゃひゃひゃーー!!」
京人参:戦闘の気配を察してお菓子と清涼飲料水つかって余裕を3回復しよう
傷心の若者:「あ、俺は奴隷級の獣だよ、よろしくね!」
サーフェイス:(また気持ち悪いのが増えた…)
傷心の若者:サーフェイスさんたちに挨拶をして箱入りちゃんを追いかけていきます
半額:プレミアムモルツの絆を4→3にして威圧を使用。4ターンの間余裕上限+2 で、菓子食って余裕マックスまで回復。
京人参:(あれと同類だと思われたらいやだなあ)
箱入り:「おいでおいでー」
半額:「なるほど、戦闘が近いってわけだな。腕がなるぜ」ゴゴゴゴゴゴムシャァ!
京人参:「じゃがりこおいしー」
半額:取ってあったのんアルコールビールを飲みカラムーチョを食うことで威圧感を醸し出す
箱入り:罠を作っておいてくれよな
京人参:丸太落とし2号店の制作を手伝う!
箱入り:あとこの絆の量だと幸運の魔石使えるか微妙だから誰かにあげます
京人参:罠起動がかりの方が持つといいかな
サーフェイス:「君たち、ガムテ触る前に手の油ちゃんと拭いてね」
半額:んだね。サッちゃん頑張って
半額:ゴムシャ
京人参:箱入りちゃんに催涙スプレーを1個渡します
サーフェイス:やー、特性3つ持ってるから十分な気がするけど
半額:あ、そっか
箱入り:じゃあ持っておこう
京人参:不審者がいたら使うといい!
箱入り:下着姿だからありがたい
京人参:あと、自分の準備中の武器を斧からスプレーに変更
箱入り:準備は斧でいいかなあ。ショックかぶりしちゃうし
サーフェイス:幸運の魔石は結局誰が持つんだい!
GM:では君たちはガムテープを集めたりしてもいい
京人参:たぶん、ボスのとりまきの射撃要員をつぶすのにもつかえるから
京人参:スプレーかぶりは問題ないかもしれない
GM:もしかしたら箱入りちゃんをおっかけている間なら戦わずに逃げられるかも
箱入り:いや……私は最初は斧が好き!
箱入り:なんだと
箱入り:裏切るつもりか!
半額:箱入りのままで良いんじゃない
京人参:クックック
サーフェイス:それでいいならそうしたいなあ
箱入り:ガムテープまだ5個揃ってないぞ
半額:とりあえず、俺は威圧がターン行動だしサッちゃんと人参は罠ったし箱入りは走ってるし14時はおしまいかな
京人参:幸運の魔石持つ人いないなら持とうかな
箱入り:あげる
京人参:もらた
サーフェイス:あっ行動しっかり使い切ってるんだ。じゃあそんな感じだ!魔石了解!
GM:おっけい!!
箱入り:15時……戦えるならもう戦いたいが……
GM:あ、そうだね。
GM:戦おうと思えばいつでも戦えるよ!
GM:行動の消費なく戦いたい!って言ってくれれば大丈夫!
京人参:おー
半額:じゃあやっちまおう!アイツラの仇をとろうぜ!
箱入り:戦いたいぜ!
GM:ではロールとかも大丈夫かな
京人参:大丈夫—
サーフェイス:よくってよ
半額:「よっしゃ!やろうぶち殺してやるぜ!」
半額:うぇいうぇい!
GM:────
GM:■9T目 昼15時
GM:決戦だ!!!
アトラスヘラクレスミヤマクワガタ:「キシャアアアアアアアアア!!!」
電撃の蠍:バチ!バチバチバチバチバチ!!!
傷心の若者:「慰めてくれよーーーーーー、助けてくれよーーーー」
京人参:シャカ!シャカシャカシャカシャカ!(スプレー缶を振る音)
箱入り:「ふう、一時間ひきつけた」若干汗ばんだ箱入りが帰ってきます
半額:グビグビグビッ!(ノンアルコールビールを飲む音)
箱入り:後ろから3匹の獣がずらずら
サーフェイス:「おかえり。お疲れ様」
半額:「ッシャア!やっちまおうぜ!」
京人参:なんか獸5体くらいいるような雰囲気になってる
箱入り:「うん。少し眠くなってきた」
GM:君たちの前にクソコラじみたクワガタと電気を纏ったかのような蠍、そして壊れた仮面をつけた若者が現れる
箱入り:「もし危なくなったら帰ろうと思う」
サーフェイス:「ふふ、それはボクが帰ってからにしてほしいね」
GM:獸たちは、君たちを敵と認識したようだ。明らかな殺意を持って君たちと相対している。
半額:「オウオウ、ヤんのかコラァ!!」明確な殺意返し
箱入り:「理不尽」
京人参:ゲラゲラと大きく口を開けて笑っているよ!かわいいね
傷心の若者:「あああ、そんなこと言わないでくれよおおお、慰めてくれよおお」
傷心の若者:「お前たちが内蔵ズタズタに引き裂かれて明らかに俺より可哀そうなザマになってさあああああ」
傷心の若者:「ああ、俺はまだマシなんだあ、こいつらに比べたら幸せなんだって、思わせてくれよおおお」
箱入り:「一般的に内蔵をズタズタにするのは慰めるうちに入らないと思う……」
サーフェイス:「うーん、嫌いなタイプだなあ」
アトラスヘラクレスミヤマクワガタ:「キシャアアアアアアアアアア!!」
GM:ではそんな感じで、黒のオーラが発動するぞ!!
箱入り:「あっちのクワガタは?」
箱入り:絆を切るぞ~
GM:自制の判定に失敗したら恐慌になって行動権が1つ減る例のヤツ!
京人参:こわいなー
箱入り:駅チカの絆を切って10で判定しよう
半額:流石に恐慌は無理だよな……ビッグマックを4→3に からあげクン食いたい
サーフェイス:「1/10くらいのサイズだったら好きだったかな。高く売れそうだ」
半額:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 2 → 成功

箱入り:1d12<=10 3→2
DiceBot : (1D12<=10) → 7 → 成功

箱入り:ふう
京人参:世界一の祖父を2から1に
京人参:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 12 → 失敗

サーフェイス:『夕焼け混じる帰り道』を4→3に
箱入り:人参ー!
半額:ファンブル……!
京人参:とくせい!とくせい!
GM:ファンブル表
GM:1d12
DiceBot : (1D12) → 9

サーフェイス:1d12<=9
DiceBot : (1D12<=9) → 3 → 成功

京人参:度胸があるのでもう1回
GM:いいぞ!
サーフェイス:度胸がある!すごいぞ
京人参:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 1 → 成功

GM:やったぜ
京人参:よかった……
箱入り:度胸だぜ!
GM:では全員成功!
半額:「はァー!? 俺のほうが幸せに決まってんだろクソボケがァー! てめえの内蔵がずたずたになるところを見せやがれッ!」
箱入り:憤怒だ
GM:よし、では先制を決めるぞ!
京人参:おっと待ち給えよ
京人参:俺には獣探知があるんだぜ……!?
GM:なんかあるのか人参ヤロー!!
GM:ひえっ
箱入り:探知してくれ~
箱入り:最強~
京人参:そしてそれを、使うんだぜ!
サーフェイス:ワア!
GM:や、やめれーーー!!
京人参:芸術分野のザコを3から2に
半額:やっちまいなぁー!
京人参:こんな力を持ってる俺がザコなはずないよなあ
京人参:100万くらいRTされて当然だぜ
京人参:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 3 → 成功

GM:成功度2!
京人参:1d12<=3
DiceBot : (1D12<=3) → 8 → 失敗

京人参:2人だけか
箱入り:半額さんとサーフェイスさんかなあ
半額:妨害ぶっ放したいので欲しい
GM:二人分だね
京人参:サーフェイスさんと半額さんかな
サーフェイス:もぐもぐ!
GM:ではサーちゃん半額さんの先制値に+6!
GM:そして改めて先制判定!
GM:今回は自制で!
箱入り:高め!ダイス次第
半額:1d12+13
DiceBot : (1D12+13) → 6[6]+13 → 19

京人参:1d12+7 先制値
DiceBot : (1D12+7) → 9[9]+7 → 16

箱入り:1d12+7
DiceBot : (1D12+7) → 6[6]+7 → 13

箱入り:そこそこ
サーフェイス:1d12+12
DiceBot : (1D12+12) → 1[1]+12 → 13

サーフェイス:1
京人参:くっ
箱入り:サーちゃん!?
GM:サーちゃん!!!
半額:逆にプラスもらっててよかったと考えよう
サーフェイス:振り直そうかなソワソワ
GM:サ(13) 箱(13) 京(16) 半(19)


   岩     大木


  ア(13)   傷(11)    電(8)

GM:こんな感じだ
京人参:丸太落としアルファとベータもいる
箱入り:同値はPC優先!
サーフェイス:あれ?同値?
サーフェイス:わあい
半額:じゃあサッちゃんのほうが先に動けるからこれで充分ではありそう
箱入り:これどいつまで倒せば戦闘終わるとかわかります?
GM:クワガトと蠍を倒せば終わりそう
箱入り:どうするかねえ
京人参:あ、
京人参:獣探知でオブジェクトふえるやつ!
箱入り:クワガタにはダブル罠を突っ込んでもらって死ななかったら箱がとどめを刺す感じで行くか
半額:あ
GM:あったなそんなん!!
京人参:わすれるところだった
箱入り:強すぎるこの貌力
GM:1d12
DiceBot : (1D12) → 10

GM:岩が現れます
京人参:当たりだ!
GM:サ(13) 箱(13) 京(16) 半(19)


   岩     大木    岩


  ア(13)   傷(11)    電(8)

GM:こんな!!
半額:しゃあ! ぶち殺してやる!
GM:もう大丈夫なら、半額さんから行動してくれ!
半額:OK、じゃあクワガタに罠両方突っ込むなら
半額:サソリ殴ったほうがいいかな
GM:あ、ごめん!!ごめん!!
GM:嘘ついた!!
半額:嘘つかれた……傷心……
箱入り:なんだろう
GM:あ、いや、嘘ついてなかった……!そのままこい!
半額:傷心してなかった
京人参:真実はいずこ……
サーフェイス:インディアン嘘つかない
半額:ではサソリ攻撃。判定には絆切らんでいいかな
半額:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 10 → 失敗

半額:マジごめん
箱入り:仕方ないぜ
電撃の蠍:やーいやーい、みたいな顔をしている気がする
半額:行動権1余らせて手番終了
京人参:表情豊か
半額:「アァン? 今のは威嚇射撃だっつってんだろコラァ!」
半額:威嚇射撃の意味はわかっていない顔で言うよ
傷心の若者:「慰められてる気持ちになるぜエええええ!!!」
傷心の若者:「哀れ~~~~~~~~!!!」
サーフェイス:こいつ倒さないとずっとうるさいのか…
GM:では次!人参さん!
半額:「はァ~~~?? 今から死ぬお前のほうが哀れだぜェー!!」
京人参:「そのニヤけっ面にありったけのカプサイシンをぶちこんでやるぜー!」
京人参:サソリに突撃
京人参:「何も作れない」という不安をつかおう
電撃の蠍:尻尾をクイッってしてきたまえって顔をしている
京人参:今から料理を作ろうというのにそんな不安を気にしてる場合ではない
箱入り:サソリ料理だ
京人参:1d12<=10 ぷしゅー
DiceBot : (1D12<=10) → 10 → 成功

GM:ぐげええ
GM:成功度2!
京人参:1d12<=10 継続
DiceBot : (1D12<=10) → 5 → 成功

サーフェイス:100万ルール!!!
GM:成功度4!!
京人参:1d12<=5 継続
DiceBot : (1D12<=5) → 3 → 成功

GM:成功度5!
京人参:もういいかな
箱入り:つよいぞ
京人参:威力1+5 ショック付きの突撃をあじわえー
箱入り:ダメージ増強!ダメージ増強!
半額:殺せ殺せー!
GM:では対抗判定
電撃の蠍:反撃!!
箱入り:ガッツあるな
傷心の若者:不憫を使用します
京人参:げ
傷心の若者:「ああああああああああ!?蠍様がやられたら次は俺が殺されちまうウウウウウ!!!」
箱入り:+修正のやつ!
半額:でた万能貌力だ
傷心の若者:「そんなのいやだああ、助けてくださいよ蠍サマアアアアアアア!!」
京人参:万全なサポート!
傷心の若者:蠍の判定に+3
電撃の蠍:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 4 → 成功

GM:成功度2
電撃の蠍:1d12<=4
DiceBot : (1D12<=4) → 9 → 失敗

京人参:よしよし
箱入り:ドキドキ
電撃の蠍:ファック!失敗だぜ!
京人参:状態異常はP169なんだぜ!
GM:ではダメージどうぞ!!
GM:ダメージに貌力はいれない?
京人参:貌力使っておくかー
箱入り:やれやれ~
京人参:「何も作れない」という不安が2→1になった
京人参:もうあまりそのことを考えてない
GM:やべー
GM:あ、余裕を使って対抗しています。
GM:じゃあダメージが8か
箱入り:実質大ダメージ!
GM:まだ負傷はしてないぞ!
半額:やんややんや
GM:では次!
京人参:ショック状態のことはP169 を見るといいんだぜ!
京人参:まだ行動権あるー
箱入り:人参2つ目の行動!
京人参:斧準備しておわり
GM:おっけい!!
京人参:次の方どうぞ!
GM:じゃあ次、箱ちゃんがサーちゃん
京人参:「まずは下味をつけます」
箱入り:サーちゃん先でいいよ
サーフェイス:あ、同値か。おっけー
箱入り:万が一クワガタが生き残ったら……私が始末しなくてはならない!
サーフェイス:えーと、今回罠とだけコンタクトできてればいいんだよね
サーフェイス:楽な仕事だよまったく
GM:そうだ罠があるから
GM:サ(13) 箱(13) 京(16) 半(19)


   岩     大木    岩  丸太  丸太


  ア(13)   傷(11)    電(8)

GM:正しくはこうだったのだ
京人参:今は電サソリくんに人参くんがコンタクトしてる
サーフェイス:『公園の喧騒』を4→3に。嫌なんだよな、この実感が薄れていく感覚。
サーフェイス:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 4 → 成功

GM:成功度2!
サーフェイス:これでいいか。丸太ふたつコンタクトして終了。
GM:岩とかもくっつけた方がいいんじゃないのー!?
サーフェイス:いいよいいよ、今回でかい鷲とかいないし…
電撃の蠍:僕もそう思うサソ!みたいな顔をしている
箱入り:喋れよ……
半額:俺はそう思わんガク!って顔をしている
サーフェイス:喋れよ
箱入り:傷心の若者いるんだから!
半額:「俺はそう思わんガク!」
サーフェイス:それでいい
箱入り:いいのかよ
GM:傷心の若者は喋るとサーちゃんに嫌われると思ってるので喋れない
京人参:雑なキャラ付けを肯定するものたち
GM:では次の行動だ!!
サーフェイス:じゃあ次の手番で罠起動しまーす
京人参:ヒュー!
サーフェイス:あ、あいつ嫌われたくないとかあるんだ…
GM:ファアアアアアック!!
半額:ヤッチマイナー!
箱入り:殺してくれ~
サーフェイス:そのまま『公園の喧騒』を3→2に。そろそろ、何に価値を感じていたのかが朧気だ。
サーフェイス:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 11 → 失敗

半額:クリティッティカル!
GM:クリった…!!
サーフェイス:イエーイ無駄クリティカル!おわり
GM:これを、傷心の若者にかな?
京人参:ビューティフォー……
箱入り:死んでくれクワ~
サーフェイス:好感度的にはそれでもいいんだけど、丸太*2は虫に飛ばすよ
電撃の蠍:これを、傷心の若者にサソ?みたいな顔をしている
サーフェイス:へんなクワガタ
GM:チクショウ、こいや!!
サーフェイス:「戦うの、好きじゃないんだよね……運動は得意じゃないからさ」
アトラスヘラクレスミヤマクワガタ:「キシャアアアアアア!!」
サーフェイス:「今日は、酷い目に合いそうになったら帰るからね」胸に手を当てる。古傷は残っていない
アトラスヘラクレスミヤマクワガタ:アトラスヘラクレスミヤマクワガタふぁサ0フェイsyに襲い掛かる
サーフェイス:「これで終わってくれると、本当に助かるよ」二つの罠を、器用に同時起動します
アトラスヘラクレスミヤマクワガタ:アトラスヘラクレスミヤマクワガタがサーフェイスに襲い掛かる
アトラスヘラクレスミヤマクワガタ:その角や顎にかかれば探索者といえタダではすまない。死を予感させる圧力がサーフェイスさんに近づいてくる
アトラスヘラクレスミヤマクワガタ:「キシャアアアアアアアアア!!」
サーフェイス:「あとはボク、何もしないぜ」両手をぱっと挙げ飛び退くと、でかい丸太が唸りを上げながら飛んでいくだろうさ!
GM:ドン!!
GM:ドン!!
箱入り:「まとまった金が手に入るのに」
GM:丸太がアトラスヘラクレスミヤマクワガタの硬質な皮膚にたたきつけられた音が響く
GM:ええっと復帰判定
GM:クリティカル以外
箱入り:クリティカルが出ても私がまだ残っている……倒したい……
GM:うおおおお!!俺はロリバスだ!!俺は獣の復帰判定でクリティカルを出すことに定評のあるロリバスだ!うおおおおお!!!
半額:バスバスー!
サーフェイス:wwww
サーフェイス:定評があります
GM:1d12=11
DiceBot : (1D12=11) → 4 → 失敗

サーフェイス:知ってる
半額:なんであんなに出るんだろうね
GM:俺はロリバスじゃなかった…
半額:出なかった
サーフェイス:おまえはロリバスじゃない
箱入り:セーフ
京人参:あなたはロリバスさんではない!
アトラスヘラクレスミヤマクワガタ:ではアトラスヘラクレスミヤマクワガタは3つの頭ごと丸太に叩き潰される!!
アトラスヘラクレスミヤマクワガタ:「ギ、ギジャアアアアアアアアアアアア!!!!」
アトラスヘラクレスミヤマクワガタ:しばらくの間痙攣し、やがてその動きも止まります
GM:では次!
GM:箱入りちゃん!
半額:「うおお!流石だぜサッちゃん!」
箱入り:「文明の利器はすごい。騎士も倒せる」
サーフェイス:「……はー。よかった。今度はちゃんと、終わってくれたみたいだね」震えていた膝はポーカーフェイスで誤魔化すよ。仕事終えた感。
箱入り:じゃあ私がやるぞ~
京人参:「あっちも楽しそうだなぁ。サソリくんも笑っただろうだい?」
箱入り:サソリに向かって突撃しよう。
京人参:わらったらどうだい!
箱入り:ブックオフの絆を3から2に減らして10で判定
電撃の蠍:戦士は戦場で笑みを見せぬものサソ、みたいな顔をしている
京人参:武人キャラだった
箱入り:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 2 → 成功

GM:成功度2!
箱入り:継続しておくか~
箱入り:1d12<=2
DiceBot : (1D12<=2) → 3 → 失敗

箱入り:成功度2!
箱入り:おまえはいまショックで身動きができぬはず!
GM:クソがー!
GM:ここは甘んじて受けよう
京人参:具体的にはマイナス2の修正!
半額:ショックで対抗-2! 先制で更に-2! 2倍のジャンプで-2!
箱入り:うおー!ダメージも増加させるぜ!ブックオフの絆を2から1に減らしてダメージ+3!
GM:ぐげー!
サーフェイス:全店閉店の危機
箱入り:鬼滅の刃の展開を半分くらい忘れてます
京人参:いまはインターネットで何でも見れるからなあ
GM:ダメージは!?
箱入り:斧で威力値3、成功度2、ダメージ+3で合計8ダメージだ!
GM:うむ、まだ負傷しないぞ!!
箱入り:硬くね!?
GM:カッチカチだぞ!!
箱入り:じゃあもう一撃!
GM:きやがれ!!
箱入り:人参さんと私がコンタクトしているので
箱入り:接触修正がつく!
GM:タコ殴りだーー!!
京人参:よくぞ見抜いた
箱入り:絆は使わず+2!9で判定します
箱入り:1d12<=9
DiceBot : (1D12<=9) → 9 → 成功

箱入り:継続!
GM:いやーーー!!
箱入り:1d12<=9
DiceBot : (1D12<=9) → 10 → 失敗

GM:よっし
箱入り:残ってる家出少女の特性を切っちゃお~
GM:成功度1だと
GM:貴様にショックが入るぜーーー!帯電してるからなーー!!
箱入り:将来性がないので、何も恐れずがむしゃらに攻撃できる
箱入り:1d12<=9
DiceBot : (1D12<=9) → 10 → 失敗

半額:悲しみ
箱入り:変わらんかったわ
GM:よっしゃあああああ!!
京人参:大失敗じゃないからせいこう
箱入り:対抗判定はあるか!
GM:ううううううううううううう!!!
GM:甘んじてダメージを受けよう!きなさい!!
箱入り:じゃあ最後の駅チカの絆を減らしてダメージ増やしちゃお
箱入り:常に前のめり!
GM:マジかお前
GM:マジかお前!!
箱入り:斧3点成功度1点貌力3点で合計7点ダメージだ! 駅チカの絆は2から1!
GM:お前あんだけ金の亡者だったくせにいきなり金の亡者になってるんじゃねえよ!!
GM:違う!バーサーカーになってんじゃねえよ!!
箱入り:人造人間だからな~
京人参:錯乱している
GM:バカバカ!!
半額:じゃあ仕方ないな
GM:えーっと、じゃあ
GM:負傷が1入ります
箱入り:やったっ!
サーフェイス:ついに!
半額:ファーンブル! ファーンブル!
GM:1d12<=(10-1)
DiceBot : (1D12<=9) → 5 → 成功

GM:いよっし!!
箱入り:流石に駄目か!
GM:1d12<=(5-1)
DiceBot : (1D12<=4) → 9 → 失敗

GM:残念、余裕1で復帰!!
京人参:しぶとい
電撃の蠍:では私の手番だサソ、みたいな顔をしている
箱入り:「サーちゃんと初めて気があったかもしれない。私も戦いは好きじゃない。常に死の危険がある」
半額:来るがいいガク、みたいな顔をしている
箱入り:「だから、可能な限り早く終わらせる」
電撃の蠍:違ったサソ、みたいな顔をしながら箱入りちゃんをみている
箱入り:というようなことを言って、斧を構えてサソリに突撃します。
京人参:若者くんのほうが早かったね
電撃の蠍:ぐおおおおおおサソ、こんな小娘にこれほどの力が!みたいな顔をしている
箱入り:サソリにしがみついて、斧をがむしゃらに振るう。電撃が体を焼くが全く気にもとめない
電撃の蠍:尻尾でもって箱入りを引きはがそうとするが、敵わない!
京人参:「この子は戦いになると、服が破れたり電気でしびれたりして面白いねぇ。ヒヒヒ」
箱入り:後先顧みない攻撃はついにサソリの余裕を削りきったようだ。ベリベリと外郭の一部を剥がして、ようやく離れます
箱入り:「まだ死なない……私はまだ文明の利器に及んでいない」
箱入り:こんな感じで
電撃の蠍:自慢の殻が崩れ、ボロボロになっている
傷心の若者:「さ、蠍サマアアアア!!」
箱入り:「怖いなら逃げてもいい」
傷心の若者:では若者がスプリングショットをはなちます
箱入り:「抵抗は少ないほうが私達も助かる」
半額:ウェイウェイ!
箱入り:私はもう出涸らしだぞ~
傷心の若者:対象はまだ余力がありそうな人参さん
京人参:さあこい
傷心の若者:1d12<=6
DiceBot : (1D12<=6) → 3 → 成功

傷心の若者:継続
傷心の若者:1d12<=(3
傷心の若者:1d12<=3
DiceBot : (1D12<=3) → 3 → 成功

傷心の若者:1d12<=3
DiceBot : (1D12<=3) → 10 → 失敗

傷心の若者:成功度2!!
GM:なんか妨害があるかな
箱入り:消せる?
半額:行動権切って攻撃妨害。絆どうしよう、余裕あるし切っとくか
京人参:ありがとう半額サン!
半額:プレモル3→2 酒を飲んだ仲間を助けるぜ!
半額:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 7 → 成功

GM:成功度2!
半額:ほい成功度2で相殺
箱入り:半額~
半額:「威嚇射撃オラァー!!」
半額:「死ねェー!」
傷心の若者:「うわあああああ死にたくねえーーー!!」
京人参:効いてる
半額:威嚇射撃で若者の行動を止めた
サーフェイス:半額のこのセリフ、全部違う
傷心の若者:人参さんにスプリングショットを打とうとするが死にたくないので打てない!
箱入り:サーフェイスちゃん、後ろで眺めてるだけあって冷静
傷心の若者:「いや、でも蠍様が死んだら俺も殺されちまううううう!勇気を出してもっかいやるしかねえええええ!!」
傷心の若者:もっかい人参さんにスプリングショットを打とうとします
傷心の若者:1d12<=3
DiceBot : (1D12<=3) → 4 → 失敗

傷心の若者:あ、嘘!6だから成功!
半額:6では
傷心の若者:継続!
傷心の若者:1d12<=4
DiceBot : (1D12<=4) → 10 → 失敗

傷心の若者:いやん
京人参:4ダメージくらいなら貰っておこうかな
半額:デバフとかつく?
半額:つかないなら食らってもらうか……
GM:つかないかな。
半額:OK、威嚇射撃のシすぎは良くないと思った
箱入り:たえろ!きょうにんじん!
京人参:余裕っすわー
GM:では4ダメを受けろ!軽減値有効!
京人参:普段着で3ダメージになりました
京人参:残り余裕7!
箱入り:私は下着なのに……
GM:では蠍の手番
電撃の蠍:今度こそ私の出番サソ、みたいな顔をしている
箱入り:こいっ
半額:サソサソ
サーフェイス:サフェサフェ
電撃の蠍:その顔から、半分に割れた仮面のようなものは浮かび上がってくる
箱入り:仮面持ってたのか!
電撃の蠍:【火球】
京人参:「お、まだネタがあったんだ。やるねぇ!」
電撃の蠍:スカッ
箱入り:あれっ
電撃の蠍:余裕が足りない
電撃の蠍:ので殴る!!
半額:かわいそう
京人参:顔をみせただけ
傷心の若者:「蠍サマアアアアア!!やっちゃってくだせええええ!!!」
箱入り:「仮面関係ない」
サーフェイス:気のせいだった…
電撃の蠍:対象は箱入り!
電撃の蠍:1d12=<8
DiceBot : (1D12<=8) → 6 → 成功

電撃の蠍:1d12=<8
DiceBot : (1D12<=8) → 7 → 成功

箱入り:なんでやねん
電撃の蠍:あ、嘘、失敗!
電撃の蠍:成功度1!
箱入り:もう死にかけだぞ!
半額:妨害するサソ?
箱入り:反撃していい?
半額:反撃!
京人参:いいぞー
半額:ヤッチマイナー
電撃の蠍:いいよ!しょっくの効果を忘れるなよ!
サーフェイス:ゴウゴウ
箱入り:あ、そっか
箱入り:じゃあいいや
箱入り:えー、どうしよっかな~
箱入り:消してくれ
半額:じゃあ余裕4払って攻撃妨害 絆はキランでもいけるやろ
箱入り:獣だからもう一撃あるやん!
半額:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 4 → 成功

箱入り:天才~
半額:よし打ち消し
GM:出来る男!!
京人参:頼りになる
半額:「威嚇ァー!!」
半額:「シャー!!」
半額:威嚇射撃で攻撃を妨害した
電撃の蠍:蠍の尻尾が箱入りに襲い掛かる!!
電撃の蠍:が!!
電撃の蠍:大声を出されて吃驚してその軌道がずれ、地面に深く突き刺さる!!
電撃の蠍:これをもろに受けていたら胸に穴が空くでは済まなかったのでは!?という感じがする!
半額:スリングショットでビュンビュン威嚇射撃をするよ「威嚇射撃ァー!」
箱入り:「威圧感がどんどん増してる……。戦いの中で成長して……?」
箱入り:「これが人間の力……」
サーフェイス:すげえ不穏な情報が出てきた
京人参:こっわ
GM:人間の力を誤解するな
箱入り:半額の力に驚きつつ、それはそれとしてこれもしかして食らったら死ぬのでは?と不安になってます
サーフェイス:射撃をしろ
箱入り:いま下着しか無いし……
電撃の蠍:では続きまして
GM:やはり、ショックのおかげで反撃のリスクが少ない箱入りを狙おう死ね!!
電撃の蠍:もはや若者の不憫も使えない!困る!
電撃の蠍:1d12=<5
DiceBot : (1D12<=5) → 11 → 失敗

電撃の蠍:やったぜ
京人参:あらあら
半額:ゲェー
GM:成功度1
サーフェイス:ヒエ
箱入り:許せ
電撃の蠍:1d12=<10
DiceBot : (1D12<=10) → 4 → 成功

サーフェイス:100万ルールが牙を剥いた!!
電撃の蠍:ひゃあ!!
箱入り:助けて~
電撃の蠍:成功度3
電撃の蠍:1d12=<4
DiceBot : (1D12<=4) → 10 → 失敗

電撃の蠍:ぐむううう!!
電撃の蠍:ここで成功度4が出ていれば劇毒が入ったのに!
半額:こわっ
京人参:毒やめて!
半額:うーん、絆切って妨害するか……?
箱入り:こわい
箱入り:余裕あるならしてほしいような
半額:まあ、攻撃はみんなに任せるか。妨害
電撃の蠍:3だと何も入らない、哀しいサソ、みたいな顔をしている
半額:余裕削ってプレモル2→1で妨害
半額:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 5 → 成功

半額:継続
半額:1d12<=5
DiceBot : (1D12<=5) → 10 → 失敗

箱入り:私を生かせばサーフェイスちゃんの扇動がすごい生きるぞ!
箱入り:ぎゃあ~!
半額:残念、成功度2削って1だ
京人参:しなないでー
GM:やろー!
箱入り:まあ1回攻撃受けるくらいなら……
電撃の蠍:では5ダメージを受けろ!!
箱入り:生で喰らいます。シャツしか無いから……
サーフェイス:器の形見
電撃の蠍:では蠍の尻尾が少しでもダメージを軽減されそうなシャツを避け
電撃の蠍:箱入りちゃんの足を狙ってきます
電撃の蠍:ザクリ、と箱入りちゃんの皮膚を裂き、肉を貫く!
電撃の蠍:尻尾が脈動する!すぐに抜かなければ毒が入ってきそうだ!こわい!!!
電撃の蠍:私の毒をくらえいサソ!みたいな顔をしている
半額:「何やってんだテメ
半額:コラァー!」威嚇!あと射撃!妨害で成功度を2減らしたが減らしきれない1
電撃の蠍:声にびっくりして尻尾の力が緩む
箱入り:「半額助かる!」緩んだすきに、力任せにしっぽを引き抜きます
箱入り:でもさっきより動きが悪い。色々しびれる
GM:ではこれで1ターン目が終了!2ターン目だ!
京人参:おー!
GM:半額さんからどうぞ!
箱入り:「しかし獣のやることはわからない。なぜ私を狙うのだろう。もうほとんど余力がないのに。他の人を狙ってほしい」
半額:おっと、そうだった。攻撃!絆は切らん!当たれ!
半額:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 4 → 成功

半額:継続
半額:1d12<=4
DiceBot : (1D12<=4) → 3 → 成功

半額:継続!!
GM:成功度2
半額:1d12<=3
DiceBot : (1D12<=3) → 4 → 失敗

GM:よっし!
半額:おしい、成功度2
GM:貌力きる?
半額:うーん、余裕1とかだよな……
GM:負傷も1じゃよ
京人参:余裕1負傷1のはず
半額:切るか。ビッグマックを3→2 エビ食いてえ
サーフェイス:えびフィレオ
箱入り:殻硬いしね
半額:成功度2攻撃力3貌力3で8ダメ!
半額:「威嚇ァーーーー!!!」
箱入り:蠍をみてエビを食いたくなるの、なんとなく理解があるな
半額:スリングショットを全力で叩き込む!これが威嚇射撃だ!」
半額:「死ねェー!」
電撃の蠍:もはやその大声には慣れた!こいつは大声だすだけじ実際には攻撃してこな……!!
電撃の蠍:くるじゃねえかサソ!!!!みたいな顔をしている
電撃の蠍:では8ダメを受けて
電撃の蠍:負傷度が6になって
電撃の蠍:1d12<=(10-6)
DiceBot : (1D12<=4) → 10 → 失敗

電撃の蠍:死んじゃった
サーフェイス:威嚇射撃で死んだ
半額:「ウオオ! これが威嚇射撃の力だァー!!」
サーフェイス:びっくりしたのかな…
箱入り:びっくりして心臓が止まった
傷心の若者:「あわわわわわわ」
傷心の若者:若者は逃げようとします
箱入り:特に追ったりはしません
半額:「テメェは幸せだぜェー! 生きて逃げられるんだからよォー!」
傷心の若者:止めるなら攻撃とかしていいし見逃すなら無視してもいい
京人参:みのがそうかな
半額:威嚇射撃をするだけで追いかけないよ
サーフェイス:二度と顔を見たくないなあと思いながら見送るよ
傷心の若者:「えへへへへへへへ、えへへへへへやだああやだああこんな幸せは嫌だあああああ」
箱入り:今はガムテープのほうが大事!
傷心の若者:よたよたとよろけそうになりながら君たちの前から消えていく
傷心の若者:ガムテープ以下の存在
GM:えっとハウスルールで
GM:骸は判定なしで手に入ることにしていい?
半額:ヤッター
箱入り:私はそれでも嬉しい
京人参:解体が簡単な獸だった!
サーフェイス:歓びの唄
GM:異彩の骸が4つ手に入るよ
京人参:虫は足とか簡単にもげる
半額:ヤッタネ
京人参:強度はいくつだろう
サーフェイス:丸太2発でそもそもバラバラになってそうだもんな…
GM:いや、全然違った。何やってんだい俺
GM:魔力4の異彩の骸1つ、魔力2の骸が2つ手に入ります
京人参:わーい
箱入り:たくさん!
箱入り:これもしかして探したら3人分の骸あったりするのかな……
サーフェイス:シャツ3枚コンプできるんじゃない?
GM:不器用三兄弟の分か…
GM:まあ、見つからないということで!
箱入り:完全に理解しました
京人参:たべられちゃったかな
半額:ウェイ
サーフェイス:くいしんぼうクワガタ
GM:ではこれで15時の行動が終了します・
箱入り:ガムテープを探さなくては……
GM:────
GM:■10T目 昼16時
箱入り:後誰か私がなくした杖も探しといて……
GM:君たちは無事に獣たちを倒した。
GM:あとはガムテープを探して持って帰るだけだけど
GM:時間はこれ、大丈夫なのか…!?
GM:みたいな気持ちになったりする。そんな感じでロールをどうぞ
半額:帰り道に2時間とかかかってしまう……
箱入り:いざとなったら界わたり!
半額:「ひゃあ~!金だ金だァー!」
箱入り:「早くガムテープを集めないと」
サーフェイス:「今、2個だからね」
京人参:クワガタくんたちは魔石とかもってないタイプだったかな
半額:ビッグマックの絆を切って自制で判定だ ガムテープ食べたい
GM:あ。それもあとで出しますね。
京人参:わーい
GM:今はガムテープを集めてくれ!
半額:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 4 → 成功

半額:継続
GM:成功度2
半額:1d12<=4
DiceBot : (1D12<=4) → 5 → 失敗

サーフェイス:もちゃもちゃおにいさん
GM:ガムテープ4個
半額:特性!
GM:なにい!?
半額:当たり散らす!
半額:ガムテープ4個しかねーわけねーだろ!!
GM:wwww
半額:1d12<=4
DiceBot : (1D12<=4) → 8 → 失敗

箱入り:そうですね……
京人参:4個だったわ
半額:ない//
GM:ないね
箱入り:どんどん探そう
半額:「ちっ、しけてやがるぜ」
京人参:杖を探しに行こうかな
箱入り:頼むぺん
京人参:芸術分野のザコを2→1
京人参:あれ、顔変わった
京人参:もどった
京人参:まあいい!
京人参:1d12<=10 さがす
DiceBot : (1D12<=10) → 4 → 成功

GM:成功度2
箱入り:ありがてえ~
京人参:継続しておこう
京人参:1d12<=4
DiceBot : (1D12<=4) → 1 → 成功

GM:成功度3
京人参:成功度3でフィニッシュ
GM:ではガムテが6個!
GM:現在12個!
京人参:いや
GM:え?
京人参:いまのは杖を探しにいったやつ!
GM:あ、そうか、ごめん!
GM:じゃあ杖はみつかりました。
箱入り:そしてガムテープは私が挑戦する!
GM:ガムテは現在6個
京人参:それが見つかるかも知れないやつ
箱入り:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 9 → 失敗

京人参:杖の他に、この場所にアイテムが2個以上設定されてたら
箱入り:a
箱入り:みつかりましぇん
箱入り:「まとまった金……ない……」
箱入り:しょぼしょぼ
京人参:杖はサーフェイスさんに渡しておいたほうがいいかな
サーフェイス:絆、どっちが3だっけ……?まあいいや、それももうよく覚えていない。3のやつを2に。ガムテープ探すね。
箱入り:後で返してくれるならいいよ!
GM:ふむじゃあ、そうですね。
サーフェイス:え、今から歩いて帰れるの?
GM:人参さんは成功度1で杖を見つけて
箱入り:特性たくさんでファンブルしづらいからじゃない?
GM:2,3でガムテープを1つずつ拾ったことにしましょう。
箱入り:また無くしたらほら……気まずいから……
京人参:わーい
サーフェイス:ああ、確かに。おっけ~
GM:現在:ガムテが8個
京人参:うむ……
サーフェイス:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 9 → 成功

GM:成功度2
サーフェイス:1d12<=9
DiceBot : (1D12<=9) → 11 → 失敗

箱入り:継続継続ぅ!
GM:マジか貴様
京人参:天才!
GM:成功度3
サーフェイス:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 8 → 成功

箱入り:ガムテープバブルだ!
GM:成功度5
サーフェイス:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 6 → 成功

GM:成功度6
サーフェイス:1d12<=6
DiceBot : (1D12<=6) → 10 → 失敗

京人参:アメイジング!
GM:濡れ手にガムテだ!!
サーフェイス:特性切ってみよ~
半額:濡れガムテ!
GM:ガムテープが一気に12個手に入った
箱入り:金だ金だ~!ひゃはは~!
サーフェイス:こいつは疑り深いぞ。
サーフェイス:1d12<=6
DiceBot : (1D12<=6) → 7 → 失敗

GM:おしい
サーフェイス:特性まだ二つあるんだよね。虚勢を張ってみせるぞ
サーフェイス:1d12<=6
DiceBot : (1D12<=6) → 3 → 成功

箱入り:やってみろー
GM:できる女…!!
箱入り:いいねいいね~
GM:成功度7
サーフェイス:1d12<=3
DiceBot : (1D12<=3) → 6 → 失敗

GM:ガムテが14個
サーフェイス:ファンブル出たら目も当てられんしな。終わりだ!
半額:これで22個か
GM:これで合計22個ですね。
GM:星見の依頼を果たし、全員にまとまった金が入る
箱入り:私は8個まで持てる
半額:とりあえず全員分のまとまった金と星見の人のなんか分はあれしたわけだな
サーフェイス:荷物枠今どうなってるんだ
GM:あとは持って帰れるかどうかだ。
箱入り:骸が3つ
京人参:現在空き6
半額:俺は清涼飲料水を捨てて8個持てる
サーフェイス:「ガムテ抱えきれないや。みんなも持ってくれ」
半額:「アイよ!8個持つぜ!」
箱入り:3人で22個もてる
サーフェイス:躯のこと忘れてたな
箱入り:骸3つをサーフェイスちゃんが持って
箱入り:後何個開いてる?
サーフェイス:橇と斧があるからあと4枠だね
サーフェイス:置いてくりゃよかったかな
箱入り:なんか捨てればまとまった金もう一個だけど
京人参:スプレーすてようかな
箱入り:残った金で争いが起きるかもしれないな
GM:あ、あと白の魔石が2個ほど落ちてはいます。獣が落としたみたい。
半額:おっと、
GM:無視してもかまわない
箱入り:魔石は経験値になる!
京人参:だね
サーフェイス:1個でひとり15点!
半額:じゃあナイフ捨てて白の魔石1個持つわ
サーフェイス:今からひとり死んだら20点!
半額:ナイフなんてゴミだぜェー!
半額:これで俺の枠は魔石1 
箱入り:橇とナイフとスプレー一個捨てて
半額:ガムテープ8
箱入り:今から頑張ってガムテープをもう5個貰えばいいのでは
箱入り:私の枠は、杖とガムテープ8個ですね
GM:>魔力4の異彩の骸1つ、魔力2の骸が2つ手に入ります
GM:これが間違ってたね
GM:魔力4の異彩の骸1つ、魔力2の骸が1つ手に入ります
GM:が正しいです。ごめんなさい
京人参:1個減った!
箱入り:他の二人は今どんな感じの枠ですか?
京人参:幸運の魔石もってるから、空き7つ
箱入り:幸運の魔石、サーフェイスちゃんに一旦渡して
京人参:ヘイパス!
箱入り:ガムテープ取るのに使ってもらおうぜ
サーフェイス:なるほどね
箱入り:ということで頼むぜサーフェイスちゃん
箱入り:後5個で追加ボーナス!
サーフェイス:オッケェ
京人参:あ、まって
京人参:見学席に
京人参:GM:しゃもじおばちゃんはせいぜい一人5個やろ…って高をくくってるよ
京人参:こういうものが残されてたんだけど
半額:なんて野郎だ
京人参:25個持っていってもおばちゃん買い取ってくれないかもしれない
GM:あ、そこは大丈夫だよ!
箱入り:もちろんしゃもじおばちゃんは心が広いからくれるはず……!
半額:大丈夫だった
京人参:だいじょうぶだった!
半額:さすが
GM:ちゃんとマジかこのガキども…!って思いながらガムテを買い取ってくれるよ
京人参:すごいおばちゃんだ!
サーフェイス:契約違反で威嚇射撃してもらうところだった
箱入り:手に入らなければそれはそれ
箱入り:頼むぜサーフェイス!
サーフェイス:じゃあ17時……?の行動をしますよ
サーフェイス:17時だよね?
GM:17時です
サーフェイス:おっけー。じゃあなんか2になってる絆のどれかを1にします。全然実感がない。
GM:■11T目 夕方17時
サーフェイス:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 5 → 成功

GM:成功度2!!
サーフェイス:1d12<=5
DiceBot : (1D12<=5) → 5 → 成功

サーフェイス:発言によるリロード
箱入り:神~
GM:成功度3!!
サーフェイス:1d12<=5
DiceBot : (1D12<=5) → 12 → 失敗

GM:wwwwwww
京人参:きゃっ
サーフェイス:特性切りまーす
箱入り:まだ特性あるからな~
GM:特性の数を有効活用してくる!
サーフェイス:減らず口でなんのかんのするよ
サーフェイス:1d12<=5
DiceBot : (1D12<=5) → 11 → 失敗

GM:持ってるなあ
京人参:神ー
箱入り:神かな~?
サーフェイス:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 10 → 成功

GM:成功度4!
GM:成功度6!
サーフェイス:オーバーキル
京人参:美少女!
GM:ガムテープ12個
サーフェイス:あっ2倍じゃねーか!!!
GM:合計34個に
京人参:どっさりある
京人参:骸おいていく?
箱入り:こんなにいらないが……
半額:流石に骸はもったいない
箱入り:骸は経験点みたいなものだしな~
GM:あと一回成功すれば35個でまとまった金が7個手に入るよ…?
GM:は?
箱入り:そんな持てない……
京人参:アイテム欄広げる能力ほしいー
サーフェイス:なんか適当に積んで墓っぽくしとく?
箱入り:そうしようか
半額:そうだね。
GM:優しさ
箱入り:で、結局何個もてるんだろう
半額:ガムテープ、ここに眠る
サーフェイス:ガムテの墓かよwww
箱入り:私が8個、半額も8個、人参くんが7個?
京人参:不器用稜
箱入り:サーフェイスちゃんは骸も持ってもらって
"不":(俺)
"器":(達)
"用”:(は!?)
京人参:人参くんは8個もてるよ!
箱入り:じゃあ8個!
半額:(死体が見つかってないんだ……お前たちは生きてるって信じてるぜ。不器用三兄弟……)
京人参:幸運の魔石渡したからね
京人参:生存フラグがぺらっぺらすぎる
箱入り:サーフェイスちゃんがガムテを3個持てれば27個で
箱入り:まとまった金5個と魔石!
サーフェイス:初期荷物2つと幸運の魔石と躯二つで5枠
半額:じゃああとガムテ3個と白の魔石1個持ってもらえればめぼしいなんかは全部持って蹴るかな?
半額:蹴るか?
箱入り:そのはず!
京人参:おー
箱入り:じゃあこれで帰還しよう!
サーフェイス:んー、橇捨ててもう一個持っていくか
サーフェイス:さよなら…
GM:橇さん!!
京人参:思い出のそり
箱入り:「まとまった金……」ほくほく顔でガムテープを抱えてます
半額:よっしゃー!じゃああとは会話たりして戻ってきて獸憑きを1点増やして帰還か
サーフェイス:死骸とエアライフルとかが乗ってた橇…
GM:では界渡りして守り木に帰る感じでいいかな?
箱入り:する~
箱入り:ひゅぽぽん
半額:アイヨー
京人参:しゅわわーん
GM:では、ほわわわわ~~~~ん
GM:────
GM:──
GM:─
GM:ED
GM:朽葉の天蓋の木
GM:食堂
"しゃもじ":「おお、あんたたち、無事に帰ってきたんだね」
箱入り:「まとまった金……」
"しゃもじ":「ガムテープは、どうった?10個、いや、5個ぐらいは手に入ったかい?」
半額:ド ン !!
"しゃもじ":「ほあ?」
半額:「25個……だぜ?」
京人参:「いくつにみえる?」
"しゃもじ":「25個…?」
サーフェイス:「いくつかその場に捨ててきちゃったねえ」
箱入り:「まとまった金」
"しゃもじ":「そんなに」
"しゃもじ":「いや、私せいぜい10個、多くても20個ぐらいだと思ってたんだけど…」
"しゃもじ":「ふふふ、嬉しい誤算だよ!ありがとね!」
京人参:「ヒヒヒヒヒ!」
"しゃもじ":「ほら、じゃあまとまった金を5つだ!持っていきな!」
"しゃもじ":ドン!!!
"しゃもじ":とガムテープの隣にまとまった金を置く
半額:「ヒャア~!金だァ!」
"しゃもじ":「分け前はまあ自由にしな。そこまでは私は口出せないからねえ」
半額:「ヒヒッ、これだけあればビッグマック100個は食えるぜェー! プレミアムモルツもだー!」
箱入り:「まとまった金ー!」
"しゃもじ":「箱入りちゃん、まとまった金しか言えてないけど、大丈夫なのかい?」
"しゃもじ":「絆とか、残ってる?」
半額:「なあに、そんなもん金があればどうとでもなるぜ!」
箱入り:札束を両手に持って頬ずりしてます
半額:「毎度ありィー! 割の良い仕事があったらまた言ってくれよなァー!」
京人参:かわいい
"しゃもじ":「ふふふ、頼りにさせてもらうよ」
"しゃもじ":「ただ、まあ、ホント、無理はしないようにね?」
"しゃもじ":金しか目に入ってないような箱入りちゃんを心配そうに見ながら言います
"しゃもじ":今度からパンの耳ぐらいわけてあげたほうがいいのかな…?
箱入り:「大丈夫。このお金は無理を減らすために使うから」
箱入り:「まずはまともな服を買うところから始める」
半額:「だーいじょうぶ大丈夫! サクセスにはリスクを取ってメイクマネーが大事だってパイセンも言ってたからよォー!」
サーフェイス:「意外とまともなことを言うなあ」
サーフェイス:「まともじゃないやつもいる」
"しゃもじ":「いろんな人がいるからねえ、ここには」
京人参:「まともさの程度を競い合うのって楽しいのか?ウヒヒh」
サーフェイス:「いやまあ、リスクを取って利益を得るのはボクも嫌いじゃないけどね」
箱入り:「ふふ」
サーフェイス:「少なくとも、君たちよりはまともな方が好感は持てるかなあ…」とは言いつつ、残ってはいる。彼らとの絆は。
サーフェイス:ふしぎだね。
半額:「だっろォ~~!今後も頼むぜェ、サッちゃーん!」
サーフェイス:「ああいや、できる限りは関わりたくはないけどね!」よい笑顔だ!
箱入り:「サっちゃんさんはやっぱり探索者。似て無いようで私達そっくり」
京人参:京人参くんもニヤニヤしているよ
サーフェイス:「ふふ、マジでやめてくれるかい?」
箱入り:「ごめんなさい」
半額:「よっしゃ! 懐も温まったし、お近づきの印に俺が酒でも奢ってやるよ! おばちゃーん! 第三のビールあるー?」
"しゃもじ":「おやおや、まとまった金が手に入ったのにそんなケチケチした飲み物でいいのかい?」
半額:「じゃあ俺の分だけプレモル」
"しゃもじ":「はいよー!さージャンジャン飲んでおくれ!」
京人参:「ヒャッハー!金色のヤツだー!」
"しゃもじ":「あー、いそがしいそがし!」
GM:この後君たちはちゃんと星見さんにもガムテを二つ渡して復調の魔石を手に入れたりした
サーフェイス:ホシミン忘れてた
GM:不器用三兄弟という尊い犠牲はあったが、君たちはちゃんと仕事を果たした
GM:彼らの分まで、君たちは森で生きていく
GM:頑張れ、探索者たち、負けるな探索者たち!マジで頑張れサーフェイスちゃん!ホントおつかれ!!
GM:獸ノ森
GM:『ガムテープがねえ!!!!!』
GM:おしまい
GM:────
半額:おつかれさまー!
箱入り:お疲れ様でしたー!
京人参:おつかれさまー!
箱入り:超楽しかった!
GM:お疲れ様でしたー!ありがとねー!
サーフェイス:エピローグでGMに名指しで応援されることある?
サーフェイス:お疲れ様でした!
京人参:すごく帰りたそうにしてたから……
GM:では経験点は
GM:ミッション ガムテープをまとまった金と交換した 50
イベント5つ 50
脅威 (12×10)/4 30
魔石 (60×4)/4 60

GM:これで190点!
GM:あとよかったシーンと怖かったシーンを言ってもらえれば
GM:50点ずつもらえるよ!
半額:怖かったシーンは3兄弟が死ぬところ
半額:あれマジで演出上手かったね……
箱入り:良かったシーン、色々あるけど半額さんの最初の威嚇射撃が好きだったな
サーフェイス:怖かったシーンは食堂で合流したところ
箱入り:それまで働いてなかったのに機能し始めたらメチャクチャ頼りになってよかった
箱入り:怖かったのはそうね!三兄弟死すのところは怖かったね!
半額:良かったシーンはサッちゃんがガムテープガッポガッポしてたところ!すげえテンションが上った!
京人参:3兄弟しすはかなしかったねえ
箱入り:なんかあのテンションの3人が惨殺されるの予想してなかったのもあって怖いし悲しかった
箱入り:ガッポガッポも良かったな~
GM:あの濡れ手にガムテープめっちゃよかったよねw
京人参:あとはクソコラ倉庫のカットインもよかったね
箱入り:京人参さんが傷心の若者笑ってるところもかなり好きなんだよな
半額:3人の発言分けるギャグやってから3人目の発言がないホラーに持ってったのはマジで上手かった
GM:みんなそんなに振るわなかったのに一人だけ無双してたのよかった
サーフェイス:よかったところは倉庫!!
箱入り:クソコラ倉庫良かったねえ!
京人参:このためにわざわざ……と考えたら感動的
GM:ありがとうw
半額:倉庫突然出てきてびっくりした
GM:3兄弟死すが褒められるの嬉しいな。ありがとう。
GM:ではみんなに100点ずつ上げよう!
GM:合計290点!
半額:やったー!
京人参:やったー
箱入り:やったー!
サーフェイス:もぐもぐ!
GM:ではこんな感じで
GM:お疲れさまでした!!
半額:お疲れ様でしたー! マジで楽しかった!ありがとう!
半額:メイクマネーが大事!
GM:一日お付き合いいただきありがとうございました!また遊んでね!
サーフェイス:お疲れ様でしたー!たのしいぜー!
京人参:ありがとう!