ふてね:こんばんは
GM:こんばんはー
GM:セッションが始まるまでなんかご歓談とかしつつお待ち下さい
ふてね:はーい、了解です!
ペスト:ts
GM:そしてイニシアチブ表をちょっと書き換えたので、自分の余裕と、あと日常の絆の数値を入れておいていただけると助かります
ペスト:ha-i
GM:あ、そうだ。あとペストさんのキャラクターシート、データ的には間違ってないんですが
GM:このゲーム 小道具は「弾とか盾とかのちょっとした装備品」で「一度に装備できる小道具は2つまで」で荷物は「それ以外のアイテム」って分類なので
GM:予備のアイテムや清涼飲料水や菓子は荷物の欄に書いておいていただけるとわかりやすくてありがたいです
ペスト:了解です
やられ:こんばんはー 最後の追い込みでルールブックを読んでいるので反応にぶめ!
ペスト:こんばんは~
ペスト:ルール……知らない(理解できなかった)子ですねぇ
GM:なあに、ぼんやり理解しておいていただければ解説しますんで
ペスト:ペストさんは頭いいけど、中の人の頭は無惨様なのです
ペスト:とりあえず、振るダイスがD12なのは覚えた
GM:ですです
GM:それがわかっていればあとは大体大丈夫
ペスト:よっしゃ
GM:あー、そっか、他の二人は多分ぼんやり判定のこと知ってるはずなので
GM:先に二人に判定のこと説明しておいた方がスムーズかな?
GM:チュートリアル:判定について を 聞く 聞かない
ペスト:>聞く
やられ:聞く聞く~
GM:よし、では、このゲームで判定をする場合
GM:例えば「じゃあ、これから弓を射ってもらうので【射撃】で判定してね」とか言われたりシます
GM:ペストさんとハッピーちゃんの射撃はいくつかな?
ハッピーセット:ラッキーセブンだねぇ、幸せだねぇ
GM:この場合、「1d12を振って自分の【射撃】以下」の数字が出たら成功。ということになります
ペスト:7ですねぇ
GM:専門用語でいうところの下方ロールってやつだ
ペスト:7だと成功(メモメモ
GM:じゃあ、試しに判定をしてもらおう1d12<=「自分の射撃」でダイスを振ってみてくれ
ハッピーセット:1d12>=7 ってことだねぇ
DiceBot : (1D12>=7) → 1 → 失敗

ペスト:1d12<=7 射撃
DiceBot : (1D12<=7) → 1 → 成功

ハッピーセット:不等号が逆!
GM:ハッピーさんは逆だね
ペスト:OMG
ハッピーセット:両方成功というわけよ
GM:うん、成功。これで「成功度」が1 で成功したことになる。最低限弓は打てた、とういわけだね
ペスト:出目が低いよ!やったね!
GM:でも、君達はもっとすごい成功をしたい。そう考えると思うことがあるかもしれない
ハッピーセット:でもなんか最初から良い目すぎると~なんだか~?みたいな何か!
GM:その場合、継続判定、という事ができる
GM:これは「今降ったダイスの出目」を目標値に、1d12を振って、成功すると成功度がさらに1増える という判定だ
GM:今の場合はふたりとも1が出たので、目標値1で継続判定が出来る
GM:ふってみてくれるかい
ペスト:1d12<=1 でるわけがなかろう……
DiceBot : (1D12<=1) → 12 → 失敗

ハッピーセット:1d12>=1
DiceBot : (1D12>=1) → 7 → 成功

GM:ハッピーはまた逆だ
ペスト:わお……ファンブル
ハッピーセット:コピペしたままですまない…
GM:で、この場合、ハッピーは普通の失敗になる
GM:そうなるとこの判定でハッピーの成功度は1のまま変わらずだ
GM:「継続判定で失敗しても、その前までの判定で得た成功度は消えない」というわけだね
GM:ただし「ファンブルすると、そこまでで得た成功度が0になる」
GM:つまり、ペストさんの成功度は0 弓を打つのは失敗してしまった ということになるんだ
ペスト:ファンブラーの面目躍如!
GM:さらに、ファンブル表というものも振らなければいけない。まあ、これは大体いやなことが起こる
ハッピーセット:不幸だねぇ、かわいそうだねぇ…
GM:さて、ペストさんは失敗するのはいやだなあ、と思ったとする
GM:その場合「特性を使って判定を振り直す」ことが出来る
ペスト:ファンブル表コワイ
GM:たとえばペストさんには「入院」と「宇宙人との交信」の2つの特性があるね
GM:このどちらかを今やった判定にこじつけて
ペスト:宇宙人との通信して助けを求める!
GM:そうそう。そう言うと、今ファンブルした判定を振り直すことが出来るんだ
ペスト:宇宙的な弓の撃ち方教えて!
ペスト:やったー!
GM:ただし、特性は「それぞれ1回ずつ」しか使えない
GM:初期作成キャラだと、振り直しは2回までだね
ペスト:ファンブラーにはなかなかつらたん……
GM:あと、これは解釈が分かれるところだけど、特性は「嫌だったダイス目のフリ直し」と書いてあるので、判定だけじゃなく表の類も振り直せるものとしてやっている
GM:使い所には気をつけてほしい
GM:で、目標値7はなかなか不安だな……と思うことがあるかもしれない。
GM:そういった場合、君達は仮面の力を使うことが出来る
ペスト:はい! ファンブル表を振って、そのファンブル表を振りなおすこともできるんですか?
GM:うん、それもできる
GM:ただ、俺は「ファンブル表の結果を見てから判定を振り直すか決めていい」というルールでやってるので
ペスト:よし、生きる道がみえた(ありがとうございます。
GM:大体みんな表じゃなくて判定を振り直す
ペスト:サタスぺ方式、理解
GM:さて、で、「貌力の発動」と呼ばれる力を使うと判定の目標値をあげることができる
GM:「判定のダイスをふる前に」「いずれかの絆を1点減らすと」「判定に貌力の強度の値(初期作成だと3)プラス修正をつけられる」
GM:例えば、さっきの射撃は7なので
GM:7+3=10でふることが出来るのだ
ペスト:10なら大抵成功するだろう……(フラグ
GM:さらに!
GM:判定の目標値が「10」以上だと、成功したときに得られる成功度が2になる
GM:継続しなくても成功度2が得られるってわけだね。無論そこから更に継続してもいい
ペスト:ほうほう……
ペスト:質問~
GM:成功度はそのままダメージ修正になったり、情報収集とかアイテム集めとかだと集められ得る情報やアイテムの個数になるので増えるほどいい
GM:はいどうぞ
ペスト:継続判定に貌力の強度の+をつけることはできますか?
GM:継続判定にはできません、最初の判定だけです
GM:継続は100%運の戦いというわけだ
ペスト:あと、最初の行為判定の目標値が10以上なら、継続判定の成功度も2倍されますか?
GM:いえ、継続判定は「目標値に関わらず成功するたびに1」です
ペスト:運の戦い……ファンブラーにはつらい戦いだ……
ペスト:ありがとうございます~!
GM:まあ、継続判定は失敗するだけならデメリットはないので……
GM:ファンブルすると積み上げた成功度が全部消えますが……
GM:と、とりあえず、最低限これだけ把握してたら
GM:判定周りは大丈夫……なはず!
ハッピーセット:完璧!完璧ついでにこちらも一点、多分ルルブ読めば絶対のってるんだけど…ごめんね!
GM:よいよよいよ、どんどん聞き給え
ハッピーセット:貌力の発動って言葉がなんか凶兆でいう不運やつまづきとかも貌力の発動じゃん…みたいにルルブ読んでる時ぐちゃってきちゃってしまいましてねえへへへ
GM:あ、はいはい
ハッピーセット:しないけど不運とかの発動を今さっきのペストさんに撃ったりするぜ~とかってときはどんなリスクが発動するんですかね、毎回マイナス1判定をデメ無しはなんか…多分ないだろうって思っている…
GM:プラスマイナスの修正は最初の判定だけですね
GM:不運を売ったら、最初に目標値7で判定するところに-1修正がつくけど、それ以降の継続にはつかない
ハッピーセット:ふんふん、この手の強度で得るスキルとかは絆を使ったりはしないで大丈夫なんですよね…流石にそれで使ったらマッハな感じがする!
GM:あ、いえ、使います。絆はマッハです
ペスト:マッハ
ハッピーセット:そんな…視界内の3人に不運つかって幸運になりたい女の子の願いは…
GM:判定に+修正をつけるのも、不運を使ったりファイヤーボールを撃ったりするのも等しく絆1点です
ハッピーセット:共通で判定+3パワーっていうコンセ的ななにかをもってるのに加えて各々がクラススキル持ってる感じですね!理解!
ペスト:味方を貶めると絆が減る。残当
GM:よし、では人が揃ったのでセッションをはじめていきましょうか。質問等他にあったら見学窓なり質問を思いついたタイミングなりでするがよいよいよい
GM:よろしくおねがいします!
ペスト:(`・ω・´)ゞ
ハッピーセット:よろしくおねがいしまーす!
ペスト:よろしくお願いします
半笑い:よろしくお願いしますー
GM:んではまずは自己紹介をお願いしましょう。キャラクターの紹介とざっくり性能的な特徴とキャラシのURLを言ってくれると助かる
GM:と、いうわけで、唯一の経験者の半笑いくんからお願いしようかな
GM:自己紹介をどうぞ
半笑い:うぇーい
半笑い:仮名・半笑いです。暗い顔の仮面が半分と、よく笑ってる本人の顔!
半笑い:ハーフアンドハーフ!
半笑い:20歳男子大学生で、軽めの外見と態度ですが、性格はわりと根暗です。
半笑い:キャラシ忘れてた。
半笑いhttps://character-sheets.appspot.com/tiw/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYxfv90QIM
半笑い:移動・製作・自制が7なので罠を作っていきたいですね!
半笑い:斧も二個もあるぞ!
半笑い:あと凶兆持ちなので、転ばせたり判定にマイナスつけたりできます。妬んでいきたい。
半笑い:一応経験はありますが、ブランクもあるのでゆったりやっていきたいです。罠は作ります。
半笑い:よろしくお願いします!
GM:先輩風を吹かせてほしい、よろしくおねがいします!
GM:じゃあ続いてペストさん、キャラシ—のURLと自己紹介をどうぞ
ペスト:はーい
ペストhttps://character-sheets.appspot.com/tiw/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYybzQzwIM
ペスト:PCペストさん、リア狂です。日常的に狂ってます!
ペスト:PLはいたってまともな人間なので狂人RPできるか不安なとこ
GM:よいのじゃよ……狂人(設定上)になってもよいのじゃよ……
ペスト:スキルは世界観かシステムを間違えた魔法だ!ファイアボール、ライトニング、プロテクション
ペスト:あと、宇宙人とお話しできたり、ティダン神様信仰してたりする。プリーストだよ!
ペスト:アイテムはルルブのオススメに従ったまで
GM:ナイフは便利
ペスト:けもり初心者ですのでお手柔らかにお願いします。よろしくお願いします
GM:よろしくおねがいします!楽しんでもらえるように頑張りたい!
GM:で、続いてハッピーセットさんよろしくおねがいします
ハッピーセット:はぁい
ハッピーセットhttps://character-sheets.appspot.com/tiw/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYmNOnxQIM
ハッピーセット:ハッピーセットだよぉ よろしくねぇ ふふふのふ
ハッピーセット:17歳のJK、多分日常ではマックとかにいるのかもねぇ
ハッピーセット:幸運に執着がありマスクを見た時も一目でお気に入り自分は運がいい方だと思っているよぉ
ハッピーセット:その証拠にこのコインの表を一回でねぇ
ハッピーセット:choice[裏,表]
DiceBot : (CHOICE[裏,表]) → 裏

ハッピーセット:……
ハッピーセット:こういう時は機嫌が悪くなります、あとは他人が失敗すると浮かれます、悪い子説
ハッピーセット:能力は半笑いさん同様凶兆なので敵はきっと運が悪いぜ
GM:わるい
ハッピーセット:甘いものとスリングショットだけ持って冒険に出発!初心者です!よろよろ~
GM:そして凶兆が多い
GM:よろしくおねがいします!
GM:じゃあ最後、キッチンハウスさんお願いします!
キッチンハウス:はいさい!
キッチンハウスhttps://character-sheets.appspot.com/tiw/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYieLz0gIM
キッチンハウス:ドールハウスを頭から被っている探索者、キッチンハウスだよ! 美味しい森料理という贅沢を味わいたいやつさ!
キッチンハウス:基本的に将来が心配で金が欲しい20代の若者(♀)です。森はよいバイトと思っているウーマン!
キッチンハウス:一生楽しくDVDとかブルーレイとか漫画とかゲームとかオモチャ買って美味しい物食べて憂い無く長生きしたい!!!!
キッチンハウス:そんなやつだから、貌力も『欲望』、その中でも『渇望』です。
キッチンハウス:直接殴り合いとか怖いから、罠作りに励む制作型だよ。自制・移動・制作7族だ。
キッチンハウス:ご飯とかお金ください! よろしくお願いします!
GM:稼いでほしい。よろしくおねがいします!
GM:で、そんな君達が挑んでもらうセッションのトレーラーは
GM:朽葉の天蓋の木と取引のある難民の集落が、突然、謎の竜巻に包まれた。
集落との連絡は完全に途絶し、中の人々が無事なのかは不明だ。
管理局のエージェント『ブラウン』はこの状況を看過できないと、君達に調査を依頼した。
この状況の手がかりをつかめれば良し、もちろん、解決できれば言うことなしだ。

獸ノ森『強風ノ城壁』

GM:という感じだね。頑張ってほしい
GM:と、言うわけで、仮面獲得シーンからやってもいいんだけどなんか今日はGMがいきなり森からはじめたいテンションの日なので、森でみんなが依頼を受けるところからはじめさせてもらおう
キッチンハウス:了解です!
半笑い:はーい
ペスト:はーい
GM:君達はまあ……お互い顔見知りぐらいには仲良く合ってくれ。希望があればもっと親友とかでも構わないが
ハッピーセット:はいはーいなんかもう取ってから数回入ったとかそういうやつだ!
GM:では
ペスト:顔見知りというか仮面見知りというか
GM:———————————
GM:1T
GM:1T目 朝6時
GM:君達は『管理局』という組織のエージェント、ブラウンに呼び出されて守り木へとやってきました
《ブラウン》:「早くからお呼び立てして申し訳ございません。お越しいただきありがとうございます」と、ブラウン管テレビのような仮面をつけたスーツの男
《ブラウン》:《ブラウン》が君達に頭を下げますね
《ブラウン》:「今日は皆様にお願いしたいことがありまして……」画面にQuest!の文字が踊るよ
半笑い:「いやいやー。お、なんかクエストっすかー」にこやかだが内心では眠たがっている。
キッチンハウス:(脳内でゲームのSEを鳴らしながらワクワクして大気中)
ハッピーセット:「占い…今日何位だったかなぁ……あとでTV見れますぅ……?」
ハッピーセット:頭は一応下げる
ペスト:「これも全ては神のお導き……。時間なぞ守る気はなかったが、朝食の目玉焼きが固めだったから、来ざるを得なかったのだ」
《ブラウン》:「いやあ、森って民放入らないんですよね」画面に歴史ドラマのオープニングが流れる
キッチンハウス:「ペストっち……さん、目玉焼きは半熟派? とろり黄身に醤油かけんのとか美味しいよね!」くいつく
キッチンハウス:「大河!?」ブラウンさんの方に首を戻す。聞く姿勢続行。
半笑い:「1chは入るんだ……?」
ペスト:「塩だ……クレイジーソルト以外を選ぶとは、貴様異端者かMs.ハウスだな!?」
ハッピーセット:「そうなんですねぇ、今度から録画しておかないと…」
《ブラウン》:「では、依頼について説明させていただきます」目玉焼きにソースをかける画像が画面に映るよ
半笑い:(……醤油だろ?)聞こえないように舌打ちをしながら。
キッチンハウス:「クレイジーソルトと卵、クリームチーズ、トマトも加えるとゴージャスでおいぴー!」
《ブラウン》:「ここから3時間ほ行った場所に『渓谷の村』という村がありまして」
ハッピーセット:(ケチャップじゃないんだなぁみんな…)
ペスト:「なんという……神をも恐れぬ行い……」恐怖におののく
キッチンハウス:「三時間、お弁当欲しい距離だあ」
キッチンハウス:ポテチのわさビーフ味しかない!
《ブラウン》:「そこには《森》から出ることのできなくなった《追放者》や《難民》が何名か暮らしています」
半笑い:「ああ、たまにあるやつっすね」
《ブラウン》:「でまあ、彼らとは生活物資の取引等があって交流していたのですが……突然、その村が竜巻に包まれて連絡が途絶してしまったのです」
ハッピーセット:「ふーん、出られなくなっちゃんですねぇ……かわいそうですねぇ……」  へらっ
ハッピーセット:にへらにへらっ
《ブラウン》:「一体なぜそんなことが起こったのか……ちょっと、村の近くまで行って調査を行っていただきたい。というのが今回の依頼ですね」
キッチンハウス:「うっ……ある日突然終わる人生……やだなー……」
ペスト:「つまり彼らは幸運にも、神のてにより試練を与えられ申したと言うことか……」一人で勝手な方向に理解
半笑い:「クエスト発生かー」
《ブラウン》:画面では台風情報が流れている
ハッピーセット:「それはぁ……不幸ですねぇ……竜巻ってどれぐらいの確率で会うんでしょうねぇ…」
キッチンハウス:「原因分かれば対処とか予防できますもんね! 死にたくないしやりますやります」手でお金のサイン作りながら。
キッチンハウス:竜巻、普通なら自然現象だが、なにせ森にそんな常識は通じない。
ハッピーセット:「ペストさんの幸運観って偏ってますよねぇ……ラッキーグッズとかあります?合わせないんでぇ…」
半笑い:「いいっすよ。そろそろなんかしたいと思ってたし。村の人も心配っすよねえ」
《ブラウン》:「一応、村の方で廃墟の《墜落》がありまして……もしも徘徊性の獸が発生していた場合は、戦闘が起こることも十分考えられます」がおー!って感じの画面
ペスト:「あぁティダン神よ……なぜ敬虔なる汝が僕の前にはお姿を現しくださらないのですか!」
半笑い:(……やっとなんか面白いことがあった。最近ヒマで仕方なかったんだよな……!)
《ブラウン》:「戦う準備だけはしっかりして向かってくださいね」
キッチンハウス:「獸~、みんなでかかれば怖くない~。倒せばお宝だし、みんな頑張ろうねえ」
キッチンハウス:頼りにしてるよーっと仲間たちの仮面(かお)を一人ずつ見回します。
半笑い:「うす。罠作ろう罠ー」楽しげにしながら。
《ブラウン》:「ああ、あと私がつかめている情報はこの程度ですが、もしかしたら守り木に要る情報屋、《星見》と呼ばれる方々がなにか掴んでいるかもしれません」
半笑い:作るなら絶対に負けないぞ、と内心では思っている。
ペスト:「小物の類ではないが、今年のラッキーカラーは青色だ」>ピーさん
《ブラウン》:「調査や買い物をするのも良いでしょうね」
ハッピーセット:「戦い……初めてですけど…まぁきっとなんとかなりますよねぇ……卵ってラッキーアイテムですしね…きっとついてますよ今日は」
キッチンハウス:ラッキー文字色だったのね
半笑い:「割れてもラッキーなの? 卵」
《ブラウン》:画面がハンプティ・ダンプティする
《ブラウン》:「あ、で、そうだ。大事なことを」ぽんと手を叩く
ハッピーセット:「わぁ、青色…ありがとうございまぁす」 水にはちかよらんとこ、という決意を固める
キッチンハウス:「食べれば自分のものだから結果オーライじゃない? 卵」
ペスト:「割れぬ卵に何の価値があるというのか……」
半笑い:「大事なことだってー」皆に。
半笑い:なんとなく、自分がまとめ役だぞって感じにならねえかなーと思いながら。
ハッピーセット:「中で腐るってのも幸せじゃないですもんねぇ……大事なこと?」
キッチンハウス:「はい」生存のために大事な情報は聞き漏らさないぞ
ペスト:「信仰よりも大事なことがあるものかーー!」心の叫び(声)
半笑い:「うわびっくりした」ペストさんの声に。
《ブラウン》:「報酬ですが準備等含めて前金に「小遣い」を一人一つずつ、原因の究明 もしくは解決ができたら成功報酬として「まとまった金」を一人一つ。お支払いします」免罪符売りっぽい映像
半笑い:「おー、それは大事じゃん」
《ブラウン》:「あと、《白の魔石》が手に入りましたら買取もしますので持ってきていただけると助かりますね」
《ブラウン》:「いかがでしょう。お受けしていただけますか?」
キッチンハウス:「受けます!!!!」クソデカボイス
《ブラウン》:「いい返事!」サムズアップの映像
キッチンハウス:ドールハウス型仮面の下で、両目が¥だ。ブラウンさん大好きー!
半笑い:「いいボリュームっすね」耳を押さえながら。
ペスト:「金を求めるのは徳である。神も金がなければ神殿がたてられないからな」
ハッピーセット:「森で売ってるラッキーグッズ…欲しかったんですよねぇ……よろしくお願いしまぁす」
キッチンハウス:「っしゃぁ! 現金!」握りこぶし作って肘を引くジェスチャー。
半笑い:「こっちは全然オッケーっすよ。がんばろー」
《ブラウン》:「はい、じゃあ前金をお渡ししますねー」というわけで、荷物に小遣いを一つ追加するが良い
ペスト:「金は神の血肉なり……」買い物買い物
《ブラウン》:「では、よろしくお願いします。良い知らせをお待ちしております」
キッチンハウス:チャリンチャリーン「ありがとうございます!!!! これで今月のクレカ払える……」
キッチンハウス:「あ、いや、それにはもうちょっと稼がないと……」
半笑い:「じゃあ、ちゃんと行って帰ってこないとっすね」
GM:と、いったところで、依頼イベントは終了ですね。で、ミッション「渓谷の村が竜巻につつまれた理由を探る」が渡されました。これはシナリオの目標みたいなものなので頭の片隅に置いておいてくれ。達成するとセッション終了後に経験点がもらえるよ
キッチンハウス:はーい
GM:で、ここから皆さんにミッション達成を目指して行動をしていただきます。
GM:チュートリアル:セッションの進行について
GM:このゲームでは「各ターン、1人1回ずつ行動をして」「全員の行動が終わったら次のターンになる」という進行をしていきます。ちなみに1ターン1時間だ。今は6時
GM:で、取れる行動は
・広域移動(移動する。基本全員まとまって。代表者が移動で判定して成功するといろいろある。詳しくはやるときに説明)
・調査(察知で判定。成功するとこの場所で発生するイベントと発生条件がわかる。成否に関わらず「ここに未発見のイベントが残ってるかどうか」は教えてもらえる)
・買い物(察知か自制で判定。お買い物。やるときに詳細説明)
・採集(察知か自制で判定。罠の材料やご飯を集める。やるときに以下略)
・日常界に出る(絆回復したりコンビニに言ったり。やるとき以下略)

GM:のいずれかがでます
GM:まあ、ブラウンさんの言っていた通り「先ず調査をして情報を集め、必要があればお買い物。準備ができたら移動」って流れが定番ですね
ペスト:ふむふむ
GM:あ、で、行動順は「戦闘時以外は」決まってないのでやりたい人からやるがよい
GM:と、言う感じだね。ここまででなにか質問はあるかい?
ハッピーセット:順番は自由かな!
GM:自由だよ
ハッピーセット:ごめんいってたね!OK!
GM:ま、今質問がなくても思いついたときに聞いてくれて構わないぜ
GM:と、いうわけで、早速誰かから行動するがよい。GMは察知の高い人が調査をすることをおすすめするよ
半笑い:ピーちゃんかな?
キッチンハウス:くっ我は察知2族、おまかせしたいぜ!
ハッピーセット:ですねぇ、じゃぁ私か行きましょうかぁ
ペスト:空気読めない狂人だ!(察知2
GM:察知できないパーティ
GM:では、判定は「1d12<=指定された能力値」だね。
GM:の、前に、忘れてた
GM:PC間絆をとってもらおう
ハッピーセット:まんべんなく1!
GM:キャラシ—の名前のところに、今回の仲間の名前を書いて
GM:3点を好きに割り振るがいい 111でも003でも構わない
半笑い:成長で1増やしたので4ということでいいでしょうか!
GM:あ、半笑いさんはそうだね
ペスト:111で取ります
半笑い:やったー
キッチンハウス:111で!
GM:ただ、「3点まとめて割り振るとちょっと貌力を使うためのリソースが増える」代わりに「日常界にでたりしたとき帰ってくるのがちょっと大変になるのと」「仲間に絆がなくて気まずい気持ちになる」のだけは注意してくれ
GM:OK、今回はバランス振りだ
GM:じゃあ、あらためてハッピーから行動をどうぞ
ハッピーセット:はぁい、改めて調査を行います、 ラッキー7ですからねぇ、貌力は使わず素振りでぇ 森の中をうろうろとかになるのかな?
GM:そうだね。守り木での調査だからそのへんをウロウロしてたら事情知ってそうな人やイベントを見つける感じだ
ハッピーセット:1d12<=7 木の棒をえいって倒して出た方向にふらふら歩いていきます、超自然的な直感だ
DiceBot : (1D12<=7) → 6 → 成功

GM:成功ですね。これで成功度1 
ハッピーセット:継続!
GM:調査は「成功度と同じ数だけイベントが分かります」
GM:継続だね! では目標値6でふるがよい
ハッピーセット:1d12<=6 適当に出会った人にコインを振らせて外れた人を見捨てて聞き込み
DiceBot : (1D12<=6) → 7 → 失敗

GM:では失敗、もしも特性がまだ残っているなら振り直しもできますが、まあ、今はまだ危機的状況でないのであまりおすすめしませんね
GM:と、いうわけで、成功度1、 守り木にあるイベントが1個わかります。あ、そうそう
ハッピーセット:まだ起き抜けで頭も働いていないのでさっさと諦めまぁす
GM:調査は「今いる場所で発生するイベント」を調べるので、移動とかしたらまた別のイベントがわかるようになったりするよ。動かずにすべてを調べたりはできないのだ
GM:と、いうわけで
GM:イベント 星見の《しらふ》 条件:任意(希望したら手番を使わずにすぐ起こる)
星見

GM:(情報屋)のしらふさんを捕まえるよ。彼に話を聞こう!
GM:というイベントがあることがわかります。これの発生条件は任意なので、おこす!って宣言するとすぐ起こりますね
GM:で、「他にもここにイベントがあるような気がする」「重要度は低そうだから放置しても悪いとは言わない」こともわかりました
GM:さて、というわけで、このイベントを起こしちゃっていいかな?
ハッピーセット:私はいいが他の人はどういうかな!
半笑い:いいですよー
キッチンハウス:やっちゃおうぜ~
ペスト:OK!
GM:ほい、じゃあ、このイベントに居合わせたい人は居合わせるがいいしそうでない人は別行動ロールでもするがよい
GM:というわけで
GM:ハッピーが守り木で情報収集をしていると
《しらふ》:「@
《しらふ》:「がーっはっは! 今日も朝から酒がうまい!」
《しらふ》:と一升瓶を抱えている。すごく真面目そうな顔の仮面をつけた酔っぱらい
《しらふ》:《しらふ》と呼ばれている星見を見つけますね。おっさんです。一応情報屋なので、話を聞いたらなんか教えてくれるかもしれません
ハッピーセット:「うわぁ……」 星見っていうし占いとかできるかなぁとふわふわ知識で訪れたらギャップに嫌そうな雰囲気を隠さない
《しらふ》:「お、そこのお嬢ちゃん、もしかして新人だな? いっぱいどうだ?」
《しらふ》:コップになみなみと酒を注ぐよ
半笑い:「どうもーっす」後ろからひょいと顔を出す。しらふさんは少しだけ見知っている。
キッチンハウス:「おおー、男一番星っすね。ちーっす、初めまして」
キッチンハウス:半笑いくんもピーちゃんも未成年だったような
《しらふ》:「お、なんだなんだ。大所帯だな。どうした?」
半笑い:ギリ成人!
ハッピーセット:「……あ、半笑いさん…ありがとうございまぁす…未成年なんでぇ…」 ほっとしたような雰囲気…
キッチンハウス:ギリOKだった!
《しらふ》:「がーはっは! 未成年が酒を飲んじゃいけない法律はない!」
半笑い:「それに、これから移動すんのに酔ってたらキツいっすよ」
ペスト:「御神酒か……さあ、汝もティダンに五体投地で祈りをささげるのだ」
キッチンハウス:「あるっすよ!? いやここ森だけど」
《しらふ》:「森には!」と言いながら自分で飲む
キッチンハウス:「くっ!」
《しらふ》:バターン、と早くも酔った様子で五体投地する。あるいは寝そべる
キッチンハウス:帰ったら行きつけの店で飲みたいなあと思いつつ、ハッピーセットちゃんに。
キッチンハウス:「この星見さん、大丈夫っすかねえ……?」とひそひそ
《しらふ》:「あー、で?移動ってどこいくんだ? BBQ?」
ペスト:「まこと……見事な、五体投地なり……!」自分も五体投地する(バターン
ハッピーセット:「なんか…大人って色々なんですねぇ… あっえーと…渓谷の村と…あと蟹座の今日の順位を聞きたくってぇ…」
半笑い:「だったらいいんですけどねー。竜巻がどうとかいう件で」
キッチンハウス:「ペストっちまでナンデ転がるかなぁ!」
《しらふ》:「蟹座は1位! 蠍座も1位!  蛇遣い座も! ティダンもみんな1位!」
半笑い:あくまで愛想良く、辛抱強く話を聞く様子を見せる。
ペスト:「もごもご(転がっているのではない、拝礼である!)」もごもご
《しらふ》:「ああ、渓谷の村な。ええっと、地図が……どっかにあるから持ってっていいぞ」
《しらふ》:くしゃくしゃの紙がそのへんに落ちてるね。渓谷の村までの地図だ
キッチンハウス:「地図ね、地図。しらふさん、二日酔いには豆腐かしじみの味噌汁がいいっすよ」
キッチンハウス:地図山をあさりましょう
半笑い:「アイテムゲットー」地図を拾ってひらひら振る。
GM:では地図をゲットします。で、
キッチンハウス:「やったー」
ハッピーセット:「……はぁい、そうですかぁ…」 絶対当てにならない占いにがっかりムード、一緒に地図を漁った
ペスト:「イコン……いや、ウコンだ……ウコンを静脈に吸引するのだ! 神のお告げである!」
GM:その地図には「3時間ぐらいでたどり着くルート」と「山を迂回して1日ぐらいで着くルート」が載っています
《しらふ》:「ああ、あそこの村今大変なんだっけ?」
キッチンハウス:ふーむ二種類のルート
半笑い:「そうらしいっすねー」
《しらふ》:「竜巻みたいな『強風』が吹くルートは「 
ハッピーセット:「そう、大変らしいんですよぉ…かわいそうですよねぇ…ふふふのふ」
《しらふ》:『まず通れない』って考えたほうがいいから、迂回路の方がいいかもしれんなー」
半笑い:ハッピーセットちゃんをなんとなく見ながら。
半笑い:「ありゃ、時間かかるほうかあ」
《しらふ》:「ただ、それだと1日以上かかっちまうから『食料や水』はいるかもな。余裕があれば『キャンプに使えそうな道具』もだ」
ペスト:「……移動式神殿が必要だ」
《しらふ》:「山を迂回しないルートもあるらしいけど、俺はそっちゃあ知らんわ。『渓谷の村の前』まで行って調べたらなんかわかるかもな」
《しらふ》:「あと、酒はたくさん持ってっといたほうがいいぞ! 百薬の長だからな!」
キッチンハウス:「うーむ……これはキャンプの用意して迂回路目指したいっすねー」
《しらふ》:ということを教えてくれますね
ハッピーセット:「……運どうこうじゃないルートはちょっといやですけどねぇ…キャンプですかぁ…」 …気さくそうな二人とやべーの一人を見て天秤にかけている
ペスト:「『渓谷の村の前』までなら道は分かたれておらぬのだな」
半笑い:「ハウスさんはあれでしょ、料理したいやつでしょ?」
《しらふ》:「おう、そこまでならゆっくり行っても2時間くらいでつくぞ」
キッチンハウス:「へへへ、そりゃもう。スナック菓子しか今手持ちもないんで」
キッチンハウス:「二時間」
《しらふ》:「あと布テープはあればあるだけいいってだれかがいってた」ぐびぐび
《しらふ》:ぷはーっ
半笑い:「イエーイ」製作の予感!
《しらふ》:「まあ、色々大変だろうけど頑張れよー」グビグビグビッ!
ペスト:「経口摂取など宇宙の時代遅れも甚だしい。神は言っている……点滴せよ、と」
《しらふ》:「血管から……飲む……!?」
キッチンハウス:「人間は口使って食事しないとすぐ弱るよペストっち!」
半笑い:「やべーやつじゃん」
《しらふ》:「いやでも、やっぱり酒は味と香りを楽しまねーとよー」
キッチンハウス:アルコール静脈注射は実際死ぬ
GM:と、大体こんなことを教えてくれますね
ペスト:「その神酒は味もそっけもない安物ではないか……」
半笑い:「多分死ぬっすしね、それ」
GM:他に聞きたいことがあれば聞けば答えてくれるかもしれないし、酔ってるかもしれない
ハッピーセット:「お酒臭くなくてよいかもですねぇ…」 どうせ呑まないから適当だ
キッチンハウス:聞きたいことは特にないかな
《しらふ》:「なんだとー、鬼殺しだぞ鬼殺し。鬼を殺せるんだぞー!」グビッ!
半笑い:代わりに死臭がするよな、と思っている。
ハッピーセット:どうせあとは酔っ払いのたわごとよ
半笑い:質問はないかな……
ペスト:特に思いつくことないですー
GM:OK、ではこのイベントは終了だ
GM:で、これで1T目のハッピーの行動が終了
GM:同じように残りの人達が行動していき、全員分が終わったら1T目が終了
GM:1時間経過して7時になるよ
《しらふ》:「あ、そうだ。あと『18時以降は日が落ちて一部の判定にマイナス修正がつく』から気をつけろよ。『明かりがあるとマイナス修正を打ち消せるぜ』」
《しらふ》:も教えてくれた
GM:というわけで、残り3人の6時の行動をどうぞ
キッチンハウス:ふーむ、それじゃあお買い物しようかしら
半笑い:われもわれも
GM:良かろう。
ペスト:「『判定にマイナス修正』とは何なのか……」
ペスト:買い物ー!
GM:買い物は「察知か自制」で判定をして
GM:「成功度と同じ数だけ」「予算かお金を使って買い物が出来る」
ハッピーセット:知ってるぞ…コミュ障につらい奴だ…!
キッチンハウス:では、自制7で判定します
GM:「予算は『予算の現在値』と同値のアイテムは予算を1減らして買えて」「予算の現在値より安いアイテムは予算が減らない」
GM:お金は「小遣いは価格値3までのアイテム1個が買える」って感じだ
キッチンハウス:わぁい
GM:判定するがよいよいよい、わからないことがあったらきくがよいよいよい
キッチンハウス:やります!
キッチンハウス:1D12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 3 → 成功

キッチンハウス:よっしゃー。継続判定はなし。3以下はきつい。
GM:OK、では1成功だね。なんか1個買えるよ
《セブン》:守り木にあるものを売ってる小屋で買い物が出来るよ
《セブン》:店員は赤字で「7」が描かれた仮面をつけた若い男、通称セブンだ
キッチンハウス:イレブン……
《セブン》:「おでん全品70円セール実施中です、いかがっすかー」
GM:というわけで買うものを宣言して荷物に入れてオクが良い
キッチンハウス:あ、小型工具箱は装備強化か。
GM:荷物は合計9個までだから溢れないように気をつけるが良い
キッチンハウス:はっ、そういえば調味料も全種類そろえるとたちまち枠があふれる……辛い
キッチンハウス:ひとまず『大型工具箱』ゲットします!
GM:ん、大型工具?
GM:基本P72の?
キッチンハウス:あ、はい。罠制作に便利かなと
GM:いや、あれは価格4なので
GM:小遣いで買えるのは価格3までだから買えぬのだ。
キッチンハウス:ぐわーっ
ハッピーセット:予算と小遣いでまとめ買いは出来ないのか—!融通利かせろバイトー!
GM:そういうことはやってないっすね
キッチンハウス:しょうがない、それではフライパンを買います。他は着々とまた次回! 最悪斧もあるし。
GM:「小遣いで3までのアイテムを買う」か「予算で2までのアイテムを買う」なのだ
キッチンハウス:かなしい
半笑い:どっちかひとつしかできない?
GM:あ、いや、両方できる
半笑い:やったね
半笑い:じゃあハウスさんも2個買える!
キッチンハウス:やったあ
GM:あ、違う。説明が悪かった
半笑い:oh
GM:「成功度1ごとに」「予算かお金で買い物のどちらかを」「1回できる」
半笑い:あーー
半笑い:なるほどな
キッチンハウス:ではやはりフライパンで終了ですね。次回に期待しよう。
GM:だから、2成功だったら「お金1回」「予算1回」でも「予算2回」でも出来る
GM:みたいな感じだね
キッチンハウス:くっ、継続判定しないときっついな
GM:で、もちろんこの判定も目標値10以上なら1度に得られる成功度が2になるので
GM:買い物のために絆を減らして貌力を使えば2個買える
キッチンハウス:リスク高いなあw
GM:時間をかけるかリソースを切るかだね
GM:一応、リスクはあるけど絆の回復もできなくはないので
GM:まあ、よく考えて絆を使うが良い
キッチンハウス:はい
半笑い:じゃあ買い物判定をしたいです
《セブン》:「あざしたー」というわけでハウスさんはフライパンを買えたよ
GM:そして残り二人も行動するがよい
半笑い:します!
キッチンハウス:「うっへっへ、深めで煮るも焼くも揚げるも使えるぜえ……」
半笑い:貌力使用して買い物の判定を! オンゲのギルドの絆を消費します。
半笑い:1d12=>10
DiceBot : (1D12>=10) → 9 → 失敗

半笑い:まちがい
GM:逆ですね 成功です
キッチンハウス:成功だー
半笑い:あせった……
半笑い:継続します
半笑い:1d12=<9
DiceBot : (1D12<=9) → 10 → 失敗

半笑い:oh
GM:失敗ですね。成功度2
キッチンハウス:惜しい……!
GM:2つアイテムを買えますね
半笑い:じゃあ小遣い1個消費で布テープ。予算の方で水ボトル!
キッチンハウス:やったぁ、買い物長者!
GM:あ、布テープは価格1なので
半笑い:以上です!
GM:予算で買っても問題ないですよ
半笑い:あれ
GM:予算は「予算未満の価格のアイテムなら予算を消費しないので」今だと「価格値1のアイテムは予算消費なしで買えます」
半笑い:ほんとだ。勘違いしてた……
半笑い:小遣い余っちゃうな……
GM:というわけで買うが良いそして小遣いを持て余すが良い
半笑い:持て余します。どっちにしろ欲しいのは1のものばっかりだし
GM:では、最後にペストさんの行動だね
ペスト:はーい、買い物だーと叫んでコンビニへ
ペスト:1d12<=7 自制
DiceBot : (1D12<=7) → 7 → 成功

《セブン》:「おでん全品70円セール実施中です、いかがすかー」やる気なさげに接客するよ
ペスト:継続
ペスト:「味噌おでんでなければ、おでんでない」
ペスト:1d12<=7 自制
DiceBot : (1D12<=7) → 5 → 成功

ペスト:ワンチャン……いけるかも……?
ペスト:継続
ペスト:1d12<=5
DiceBot : (1D12<=5) → 9 → 失敗

ペスト:残念
GM:だが成功度2だ。2つ、アイテムを買えるね
ペスト:お小遣いでガスコンロ、予算でガス缶を買います
《セブン》:「あざしたー」
GM:では、荷物欄にでもメモっておくと良い
ペスト:りょーかい!
GM:これで1T目の行動が終了。1時間経過し、2T目 7時になります
GM:これでまた再び全員が行動できるようになる
ペスト:「品ぞろえと接客の良い店であった」
GM:さて、移動は全員未行動でないとできませんが、まだ調査やお買い物をしますか?移動しますか?
GM:移動するときはまたチュートリアルがはいるので言ってね
キッチンハウス:うーん、買い物をもう一回するか、調査するか、移動するか……?
ハッピーセット:移動先で新たな村へのルートが開けそうだからそこにいくかどうかみたいな感じか…
ハッピーセット:では改めてハッピーセットが調査を行いまーす、察知は7、折角だし絆を使って+3しましょうね
ハッピーセット:TVの占いコーナーが5から4に、お腹が減ったりしたので段々今日の分の占いが気にならなくなってきた
ハッピーセット:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 1 → 成功

GM:2成功だね。継続するかい?
ハッピーセット:12が出なければ損はしない、そして私は運が良い、分かるね?
ハッピーセット:継続!
ハッピーセット:1d12<=1
DiceBot : (1D12<=1) → 4 → 失敗

GM:2成功止まりだ。まあ、あるのは一つだけなんだけど
ハッピーセット:張り切ったピーちゃんを徒労が襲う…
GM:イベント:危険な墜落 条件:任意
GM:渓谷の村の近くで起こった墜落について目撃した人がいたよ。話を聞けるといいかもね
GM:というイベントがあることがわかった
キッチンハウス:わぁい、貴重な情報源!
ハッピーセット:わぁいわぁい
ペスト:尋問ターイム!
半笑い:うおー
GM:では
GM:ハッピーがまた聞き込みをしていると
《パンチ》:デカイボクシンググローブを頭に被って、ヒョウ柄のシャツを来たおばさん
《パンチ》:通称《パンチ》という人が墜落についてなにか知っているようです、話をきくが良い
《パンチ》:「あらあらあらまあ、あんたら渓谷の村に行くの
《パンチ》:「やめといたほうがいいよ! ほんと! これね、ここだけの秘密なんだけどね。墜落がったのよ、墜落!」
《パンチ》:「あんたね、墜落知ってる?墜落?飴ちゃん要る?」
ハッピーセット:「グローブの色……良かった…赤、青じゃないですねぇ……はぁい、行くんですけどぉ…」
《パンチ》:ポケットから出した黒飴を押し付けながら
ハッピーセット:「あー、堕落……はい、獣がその…えっ、じゃぁはい…」 ご飯も食べてないので飴をもらうのだ
ペスト:「秘密にする意味があるのかね……神よ、賤しき我が身では理解が及びませぬ……!」嘆く
《パンチ》:「あのねえ、なんでもね。《崩壊の魔石》が落ちてきたらしいんだけど!」
《パンチ》:「おばちゃんが聞いた話だとね。なんでも村の周りをうろついているらしいのよ! 墜落ででてきた獸!」
ハッピーセット:(もっとフルーツ系を想像していたのでがっかりしつつももごもご)
半笑い:「ありゃりゃ」
キッチンハウス:(黒飴いいなー)
《パンチ》:「しかも、黒いオーラを纏ってる獣が二匹! 二匹も要るんですって! 片方はそこまで強くなさそうらしいけど!」
ハッピーセット:「もごごーもごごご」
キッチンハウス:「うえ、でもやばそう……」
《パンチ》:「こーわいわよねー! もう震えちゃう!」
ハッピーセット:「もごぉ……」(嫌そうなオーラ)
《パンチ》:「あんたら貧弱そうだからね! 罠! 用意しておいたほうがいいわよ!」
《パンチ》:「知ってる、罠?」
半笑い:「おっ罠! 知ってますよー」
ペスト:「これは……神の試練!」
半笑い:それくらいわかるわいと思いながら。
《パンチ》:「そ! それならいいわ! ほんと気をつけなさいね!」
半笑い:「やったー、さっき布テープ買った甲斐があった」逆に喜んでいる。
ペスト:「神はかの地に降り立ち、黙示録の獣を放ったのだ」
キッチンハウス:「直接獸に挑むとか自殺行為っすよ! バリバリ罠作らないといけないっしょ!」腕まくり
ハッピーセット:ガリガリガリ…ガリ…ごくん「私は作るの苦手ですけどねぇ……はぁ、パンチさんありがとうございますぅ…」
半笑い:「だよねだよねー」
半笑い:こっちの方が上手く作ってやると思いながら。
GM:と、言うわけで、強そうな獣……というか騎士級が2体要るので、せっかく製作型が2人いるなら罠いっぱい作ったほうがいいよ
GM:というアドバイスと、
半笑い:いっぱい!
GM:あと飴ちゃんこと《菓子》を一個あげましょう
GM:以上ですね
ハッピーセット:(んー、買い物がどんぴしゃ…半笑いさんが運がよい…?)
ハッピーセット:「いや……私たちの運がよさそうでよかったですねぇ、布テープ…」
半笑い:いただいた!
ペスト:「罠とは卑劣な……神の試練は、その身一つで越えねば、真の信仰へとたどり着けない」
半笑い:「もう一個くらい買ってもいいかもなー」ウキウキしてる。
半笑い:「そういうの最近流行んないっすよ」ペストさんに。
キッチンハウス:お菓子ありがたいありがたい
半笑い:あ、お菓子は手が空いてる方にあげます。
ペスト:「これだから最近の若者は……」25歳
半笑い:自分は一個持ってるし
キッチンハウス:「卑怯だろうがなんだろうが生き残るが勝ちっす」
ハッピーセット:私もお菓子持ってて黒飴はダサいからどうしましょうねぇ…
半笑い:黒飴……
ペスト:みんなお菓子持ってる!?
半笑い:ほんとだ
GM:お菓子率たけえな
半笑い:ともあれ自分は荷物多いからどうぞー
GM:じゃあ、お菓子複数あってもしかたないので
ペスト:「その黒飴は……頭ハッピーセットにでもぶら下げておけ」
《パンチ》:「あら、あんたらお菓子いっぱいあるの! じゃあこっちのがいい?」
ハッピーセット:「煽ってます?」
《パンチ》:と、食卓塩を差し出します円
半笑い:塩だ
《パンチ》:お菓子は1日に食える数に制限があっていっぱいあってもしかたないので
《パンチ》:こっちが良ければこっちでもいいよ
キッチンハウス:「うおー! 人類の古き調味料!」
ペスト:なんで塩もちあるいてるの
《パンチ》:お菓子の代わりにね
キッチンハウス:ほしいです!
《パンチ》:「熱中症が怖いからね!」
ハッピーセット:「……不運とか祓いそうでいいですねぇ」 きゃっきゃと嬉しそうだ
キッチンハウス:「合理的!」
GM:と、言うわけであらためてイベント終了。他の人も行動するが良い
ペスト:「塩飴でよいではないか……神よ、あまりにも不合理です……」泣く
GM:あといい忘れてたけどイベントはこれで最後だね
ペスト:買い物タイム!
GM:かえかえー
半笑い:では買い物したいです、というのと、さっき忘れてたんですが自制の普段着を持っていました。
半笑い:ここから使う……!
キッチンハウス:調味料嬉しい……あー、しかし明かりも買わないとなあ。途中で作るのとどっちがいいかな。
半笑い:とりあえず自制8で判定!
半笑い:1d12=<8
DiceBot : (1D12<=8) → 8 → 成功

半笑い:おし
半笑い:継続します。
半笑い:1d12=<8
DiceBot : (1D12<=8) → 5 → 成功

半笑い:継続。
キッチンハウス:順調!
半笑い:1d12=<5
DiceBot : (1D12<=5) → 10 → 失敗

GM:ジャンジャンバリバリ
半笑い:おわり!
GM:2成功だ
半笑い:やったー まず小遣いをヘルメットに交換!
GM:ほいほい、使うなら小道具の枠に装備しておくといいよ
GM:武器やヘルメットは装備しないと意味がないからね
半笑い:しました!
半笑い:で、実はもう荷物欄がいっぱいなのだな
半笑い:これ、買ったものを他の人に渡すのってできますか?
GM:まあ、守り木にいる間はいらない荷物を在庫に預けられるので
GM:あ、うん。アイテムの受け渡しは戦闘中以外は手番を使わないで出来るよ
GM:それに今すぐ使わないアイテムは在庫に置いていってもいい
半笑い:はーい
半笑い:では、投げナイフを小遣いと交換して、ペストさんに差し上げます。
半笑い:以上です!
ペスト:袖の内に投げナイフを仕込み仕込み
GM:OK
《セブン》:「ざーっす」
《セブン》:プライベートブランドの投げナイフとヘルメットが買えた
半笑い:「やー、超似合いますよーそれー」ペストさんをおだてておく。
GM:というわけで残り二人もどうぞ
ペスト:はーい
ペスト:振りまーす
ペスト:1d12<=7 自制
DiceBot : (1D12<=7) → 2 → 成功

ペスト:継続なし、終わり。何買おう
ペスト:調味料か、ガス缶の追加か、ろうそくか
ペスト:ろうそく買います
ペスト:「儀式用の蝋燭を切らしていた……」お買い上げ
《セブン》:「ごいっしょにおでんいかがっすかー」やる気がなさそに渡すよ
ペスト:「味噌味でないならいらぬ」もらう、帰る、おでんは買わない
《セブン》:「ざーっす」
GM:で、あとはキッチンさんが行動したら2T目も終了かな
キッチンハウス:自制判定します!
キッチンハウス:1D12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 7 → 成功

キッチンハウス:継続!
キッチンハウス:いや、けもりって同値成功いけましたっけ
GM:ですです
GM:以下なので同値は成功
キッチンハウス:ありがとうございます!
キッチンハウス:1D12<=7 継続だー
DiceBot : (1D12<=7) → 5 → 成功

キッチンハウス:もう一声!
キッチンハウス:1D12<=5
DiceBot : (1D12<=5) → 11 → 失敗

GM:あ、
キッチンハウス:んんん
GM:11はクリティカル 目標値がいくつでも成功で
GM:次の継続の目標値が10になります
キッチンハウス:振ります振ります
キッチンハウス:1D12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 8 → 成功

キッチンハウス:……よし! この際もう一丁!
キッチンハウス:1D12<=8
DiceBot : (1D12<=8) → 2 → 成功

キッチンハウス:ここで打ち止め!
GM:4成功ですね 4つアイテムを買うが良い
ペスト:5では?
GM:あ、いえ
GM:継続判定は目標値10でも上がる成功度が1らしいんですよ リプレイによるチョ
GM:よると
キッチンハウス:LEDランタン、バッテリー、砂糖、食器にしようかな
GM:あくまで最初に判定するときだけ、目標値が10超えたらボーナスがあって
GM:それ以降は成功するたびに成功度+1
ペスト:えと、最初7で成功、次5、11クリ、8、2、で5成功
GM:あ、俺が数え間違えてた
GM:これは純粋に
GM:GMのミスと言われる現象ですね。GMはよくミスをシます。気づいたら指摘してね
GM:というわけで5成功だ
半笑い:すごーい
ペスト:あるある。あと継続判定での成功度の件理解
キッチンハウス:オツカレサマドスエ……ではあと一個。えー、化学調味料!
ハッピーセット:多分700円くじが当たって後から景品がもらえた奴だ…!
キッチンハウス:灯りと食事がこれでバッチリだぜ!
《セブン》:「ざーっす」くじの当たりのあじものとがもらえた
キッチンハウス:「うひょー! こういうオマケ、サイコー! 今日はツイてるっすー」
キッチンハウス:ホクホク顔で店をあとにしましたとさ。
ハッピーセット:「チッ…」
キッチンハウス:(ひっ)
ペスト:「神の恵みである。ティダン神に感謝せよ」
半笑い:「お疲れーっす。買い物上手!」
GM:ハッピーはフレーバー応募券をもらえたよ。集めると抽選で1000名様になんかがもらえるやつだ
キッチンハウス:あっと、しかしこれで荷物が10個。
半笑い:にこにこしているが、内心では少しモヤモヤしている。
GM:他人に持たせたりするがよい
ハッピーセット:(懸賞は集めるタイプなのでちゃんと懐にしまう)
キッチンハウス:食器からランタンをお渡ししたいのですが、誰か持ちたい方いますか?
ハッピーセット:じゃぁ食器でも持ちましょうか
キッチンハウス:あ、ランタンはバッテリーとセットでお渡ししたいです。使えなくては意味がない。
ペスト:アイテムって武器とか普段着含めて9個まででしたっけ? ならもう満杯です
キッチンハウス:じゃあめでたい感じの赤い食器セットをハッピーセットさんにお渡しします。
GM:いや、装備とは別枠で
ハッピーセット:「くじで運よく…景品貰ってぇ…重たいですもんねぇ…お持ちしますよぉ…?」
GM:9個です
半笑い:あ、別枠だったのか
キッチンハウス:「ピーちゃん、これラッキーアイテムっぽそうですよ」へへーっと恭しく平身低頭でさしだす。
GM:武器1個装備 防具1個装備 小道具2個装備 で、あと荷物が9個
ハッピーセット:「あ…紅白でちょっとかわいいですねこれ…縁起よさそう…」 ぱぁぁってなんか雰囲気が少し明るい
ペスト:武器も別枠? 装備しているのだけ? その前に、こやつはどのナイフを装備しているのか……
キッチンハウス:ああ、じゃあちょうど満杯か……でも食器はお渡ししておきますね。ロールしたことだし。
ハッピーセット:「はぁい、くるしゅうありませぇん♪」
GM:装備しているの以外は荷物扱いですね
半笑い:「喜んでるー」ちょろいなこいつと思っている。
ペスト:荷物現在7個(多分)
キッチンハウス:フライパンは武器だけど、武器として装備しているのは斧だから荷物っと
半笑い:5個!
GM:そういうことですね<フライパンは武器だけど装備してないから荷物
ハッピーセット:食器貰って5個だからまだまだよゆー
キッチンハウス:もう完全にキャンプに来た人みたいになってる、キッチン
GM:ノーマルナイフは貌力を使うときに判定にプラスが着くけど、投げナイフは投げるとナイフになるので状況に合わせて装備するが良い
GM:と、いうわけで、2T目 7時の行動がこれにて終了だね
ハッピーセット:前金でパーっと物買って宴会する人たち
GM:3T目 8時の行動だ。ぼちぼち移動の流れかな?
ハッピーセット:いよいよ移動っぽいので先頭は誰かにお譲りしますよぉ
キッチンハウス:ですね
半笑い:しましょう!
ペスト:あるこーあるこー
GM:では、
GM:チュートリアル;広域移動で
GM:さて、朽葉の天蓋の木 と 渓谷の村前
GM:の間に、迷宮回廊 時間2 消耗1
GM:とありますね
GM:これは、この道を通ると2時間かかり 疲れて余裕が全員1減る
GM:という意味です
GM:で、移動をする際は、PCから一人「先導者」
GM:を選び、移動で判定します
GM:成功すると「成功度だけ 時間か消耗をへらす」(ただし時間は最低1)
GM:ことができます
ペスト:ほうほう
GM:例えば、移動で1成功すれば、1時間で着くか、余裕消費なしで2時間で着くかにできます
GM:で、「仮にこの判定で失敗しても、移動自体はできます。時間と消耗を減らせないだけです」
GM:という感じですね。何か質問等ありましたらどうぞ
GM:なければだれが判定するか選んで判定するが良い
ハッピーセット:ダイジョブ!
キッチンハウス:了解です!
ペスト:OKです
半笑い:先導やってみたーい
キッチンハウス:じゃ、お願いしますー
ペスト:ごーごー
GM:移動で判定するが良い
半笑い:がんばります……!
半笑い:移動で判定。貌力はなし。
半笑い:1d12=<7
DiceBot : (1D12<=7) → 6 → 成功

半笑い:ワンチャンいくか……! 継続!
半笑い:1d12=<6
DiceBot : (1D12<=6) → 7 → 失敗

半笑い:しっぱい!
GM:では1成功ですね
GM:時間か消耗を1減らせますがどっち減らします?
半笑い:消耗を減らします!
GM:では、2時間かかって
GM:このターン、8時 次のターン9時を移動に使い。
GM:10時に渓谷の村前に到着です
半笑い:やったー
キッチンハウス:新たなるステージに到着だぜ
半笑い:「地図によると、こっちをこう通ればいいはず……」先導を行う。
GM:というわけで、君達は森の中にあるグネグネした道 通称迷宮回廊を
ハッピーセット:「結構な大荷物になりましたねぇ……早く朝兼お昼にして軽くしたいですねぇ…」(食器が割れないか不安で遅れ遅れ歩く)
キッチンハウス:「おお、無理をしないルート……安心する……」
GM:半笑いさんの先導で進んでいきます
半笑い:「おっ、出口が見えてきた!」
半笑い:「ほら、あそこあそこ。どうよ、俺の案内はー」
GM:で、しばらく進んでいくと、渓谷の近くにつきますが……
半笑い:にっ、と少し人の悪さが漏れた笑いを浮かべながら。
GM:なぜか渓谷には強風が吹き荒れており、とても進めそうにないです
キッチンハウス:「うぎゃあっ!?」
ペスト:「ふむふむ、オリオン座ではをftgyふjという歌手が人気のようだ」
半笑い:「うっわ、風ひでえ。何これ」
GM:で、更に、ここについたタイミングでイベントが発生します
GM:君達は倒れている男の人と
ハッピーセット:「やっぱり慣れてるんですねぇ……私だったらきっとできませんでしたねぇ…ってあわわわ風つよっ」 (念のため仮面をおさえる)
ペスト:「これぞ、新時代を迎える風!」
半笑い:[
GM:彼に攻撃を仕掛けようとしている2体の動く骸骨を発見しますね
半笑い:「あ、イベント」ゲーム感覚の人!
ペスト:「今こそガレオンよ、帆をはりアンドロメダへと出港するのだ!」
ハッピーセット:「……あはっ、なんか誰か倒れていますねぇ……」
ハッピーセット:「あー……いや、なんだか…間が悪い…?」
キッチンハウス:「ぎえー、ホラーっぽいやつ! これだから森は!」
半笑い:「助けた方がなんかいいやつですよ、きっと」
GM:ちなみに、男の人はよく見る片腕と片脚がありません
ペスト:「神は言っている、ここで死ぬ定めではないと」
GM:まあ、多分君等が助けないとあの人は死ぬでしょうね
ペスト:「……いや、ここで死ぬ定めだな。あれは」
半笑い:「……って、大丈夫かな、間に合う?」
キッチンハウス:「目の前で死なれるのはさすがに、ちょっと……」斧の柄を確かめる。
ハッピーセット:「…んー、助けて情報が聞き出せるから幸運……きっとそうですよねぇ…」 スリングショットを抜き出して
半笑い:大丈夫かな、は命の心配ではない。
半笑い:二人が武器を取り出したのを見てから、すっと斧を取り出す。
ペスト:「彼の魂が、死後、主の御許に招かれんことを……」お祈り
ペスト:一応ナイフもっとく
GM:と、いうわけで見捨てない限りここで戦闘ですが
GM:この時間からチュートリアル込みで戦闘は厳しいので今日は一旦ここでセーブとしましょうか
半笑い:はーい
ペスト:はーい
GM:続きは明日の21時から、ということで
キッチンハウス:はーい
キッチンハウス:了解です!
ハッピーセット:了解でーす!チュートリアルがないと生きられないルーキー故致し方なし…!
ペスト:了解です。お疲れ様でした!
GM:果たして君達は倒れた男を救うことができるのか、まて次回!
半笑い:了解です!
GM:お疲れ様でした!
半笑い:おつかれさまでしたー
ハッピーセット:おつかれさまでーす!
キッチンハウス:ワクワクだぜ! お疲れ様でした!
ペスト:では失礼しまーす。おやすみノシ
GM:よし、ではセッションを再開していきましょうかね
ペスト:はーい
ハッピーセット:やんややんや!
半笑い:よろしくお願いします!
キッチンハウス:はーい!
GM:というわけで、今日は戦闘からですね
GM:とりあえずいじめられていた片手片足の男はそのへん隅っこで倒れていてもらうとして
GM:戦闘に参加しているのは君達4人+ノーマルスケルトンと多腕スケルトンだけだ
キッチンハウス:死のいじめ……
GM:では、順を追って処理していこうかな。
GM:で、オブジェクト配置。これは戦場にある障害物や罠を表します。自分らで作ってない場合GMが勝手に設定するよ
ハッピーセット:なんかめっちゃ仕掛けてある!
GM:はい、というわけで、今回は岩が一個落ちてて
GM:あと、誰かが仕掛けたであろうスネアと落とし穴という2つの罠があります
半笑い:ありがとう誰か
GM:これは使ってくれて構わないので使うが良い
キッチンハウス:やったぜ野生の罠だ
GM:こういうことは普段はないので次からは自分で作るのだよ
ハッピーセット:じゃぁ運がよかったんですねぇ
半笑い:はーい
GM:で、キャラクター配置。このゲーム、PC間・あるいはPCとオブジェクトの間の距離は
キッチンハウス:ラッキーだねえ
GM:「格闘攻撃が届く距離にいる」か「離れている」か のみで表せられます
GM:格闘攻撃が届く距離 のことをコンタクトといい
GM:例えば「ハッピーとスケルトンが殴り合いの距離にいる」状態だったら「ハッピーとスケルトンがコンタクトしている」といいます
GM:で、だれともコンタクトしてない人は「フリー」という扱いになりますね。なんかぼんやり覚えておいてください
キッチンハウス:ふむふむ
GM:で、戦闘開始時は基本的に全員フリー 全員バラバラだと考えてください
GM:続いて先制値の決定。だれから順番に動くかを決めます
GM:このゲーム、「先制値が高いキャラ」から「先制値が低いキャラ」への攻撃は「回避・反撃等にマイナス修正がつきます」
GM:早いほど攻撃が当てやすいって感じですね。頑張っていきましょう
GM:で、先制値の決定はPCは「GM指定の能力値(基本的に移動・察知・自制のどれか)+1d12」
GM:NPCは「指定能力値+6」で「同じ値の場合はPC→NPCの順に行動」となっております
GM:今回は開けた場所で奇襲でもないので【
GM:【自制】で先制値を決めてもらいます
GM:自制+1d12でダイスを振ってください
半笑い:7+1d12
DiceBot : (7+1D12) → 7+5[5] → 12

ペスト:1d12+7 自制7
DiceBot : (1D12+7) → 7[7]+7 → 14

キッチンハウス:1D12+7
DiceBot : (1D12+7) → 12[12]+7 → 19

ハッピーセット:7+1d12
DiceBot : (7+1D12) → 7+6[6] → 13

キッチンハウス:ぶえ
半笑い:ハウスさん早い
ハッピーセット:戦いの後にご飯が待っている
キッチンハウス:うーん、罠はもう出来ているからこれ以上作らなくても良さそうだが、どうしようかな
GM:いえ、そもそも
半笑い:罠は戦闘前に作っておいて使う感じ
GM:戦闘中に罠は作れません
GM:戦闘前に作っておいて使う形になります
キッチンハウス:ああ、そうか……
ハッピーセット:作っている姿をスケルトンにガン見されちゃう…
GM:というわけで、キッチン→ペスト
GM:→ハッピー→半笑い→スケルトンズ
GM:という行動順になりましたね
GM:で、ここまで来たらついに戦闘開始となります
GM:というわけで、キッチンの行動からです
GM:今、あなたはフリーの状態
GM:取れる行動は
・接触
・誘導
・突撃
(あと逃げることも一応できる)

GM:という感じになりますね
GM:で、罠は「罠と同じコンタクトに自分がいる状態」で発動する必要があり
GM:罠によって異なりますが「スネアはMAP上任意の敵に当てられて」「落とし穴は自分と同じコンタクトの敵全員に効果を発揮」します
キッチンハウス:スネアつよい
ペスト:ほーほー(フクロウ)
GM:なので「敵に接触しつつ罠を発動する」か「敵を落とし穴と同じコンタクトにまとめて、半笑いさんが罠を発動したとき2体とも巻き込めるようにする」
半笑い:すごい!
GM:あたりの行動が狙い目ですね
ハッピーセット:いちもうだじん!
キッチンハウス:うーむ、キッチンとしては自分が安全なように、一網打尽を狙っていきたいですね!
キッチンハウス:つまりスケルトン二体を落とし穴へ誘導していく……
GM:で、それぞれの行動について ざっくり説明すると
・接触は「目標のマーカー(’MAP上にあるキャラクターとオブジェクトの総称)にコンタクトしつつ、成功度が2以上だとオブジェクト(罠とか)も同じコンタクトに持ってこれる)代わりに、自分がフリーじゃないとできない」
・誘導は「自分のコンタクトにマーカーを持ってくる」ただし「1行動で1マーカーしか動かせない(罠と敵と同時にコンタクトすることはできない)」けど「フリーでなくても出来る」

GM:・突撃は「移動しながら敵に格闘攻撃をする」ただし「ラウンド1回しかできず」「格闘武器を装備している状態で格闘で判定が必要」で「
GM:「やっぱりオブジェクトを持ってくることができない」
GM:みたいな感じ。これは格闘キャラ用の行動なので今回は考慮しなくていいですね
GM:なので、さっきのスケルトン2体を落とし穴に連れて行くなら
GM:1‥「接触」を成功度2以上で成功させて、スケルトンにコンタクトしつつ落とし穴も同じコンタクトに持ってくる
2.「誘導」で残ったスケルトンを同じコンタクトにつれてくる

GM:となりますね
キッチンハウス:ふむふむ。それでは接触で成功度2を狙っていきたいです。
GM:ちなみに自分が安全圏に居てスケルトンを2体落とし穴周りに連れてくる行動は多分1手番ではできない。リスクは背負わねばならんのだ
GM:あ、で、忘れてた
GM:各ラウンド、全員行動権というものが2点、与えられます
GM:これは「移動・攻撃・そして回避等も含めた1ラウンドに行動できる総回数」だと思ってください。回避は条件付きで行動権なしでもできるけど後述
GM:なので、さっき言った「接触して」(行動権1使用)「誘導」(行動権1使用)をすると、回避とかはできなくなるとお考えください。
GM:まあ、回避は格闘高くないと先ず無理だからあれだけどね……
GM:ここまで、なんとなく大丈夫でしょうか?
キッチンハウス:狙われたら死! 了解です。
GM:では、キッチンは
GM:接触の成功度2を目指したい、って感じですね
キッチンハウス:です!
GM:接触は移動で判定です。で、成功度2を確実に目指すなら貌力を使って目標値を+3すると目標値10超えボーナスで継続なしで成功度2が得られます
GM:が、絆はつかってしまうので、もったいないな……と思ったら貌力を使わずに継続判定にかけてもいい
GM:そのへんはお好みで、って感じですね
GM:というわけで、それらを踏まえて行動をするがよい
キッチンハウス:はい。まだミドルだしな……
キッチンハウス:まずは素振りで移動します。
GM:あ、そうだ。正確には、まず「何に接触する」かを選んでくださいね。今回の場合「成功度が高くてもキャラクターは動かせない」ので「スケルトンのどっちかに接触をえらんで」「成功度が高かったら罠を持ってくる」形がいいと思われます
GM:というわけで対象をえらんで素振りするがよい
キッチンハウス:なるほど。じゃあ怖いので腕が多いヤツからいきます。
キッチンハウス:1D12<=7 とおっ
DiceBot : (1D12<=7) → 3 → 成功

GM:成功度1 継続しますか?
キッチンハウス:んー、ワンチャン狙って継続!
GM:どうぞ
キッチンハウス:1D12=<3
DiceBot : (1D12<=3) → 6 → 失敗

キッチンハウス:駄目!
GM:失敗、成功度1ですね
GM:では、これでキッチンと多腕スケルトンがコンタクトしました
キッチンハウス:うおーっ
GM:で、落とし穴にまとめて落とすと考えると
GM:「スケルトン2体と落とし穴と罠を発動させる人(半笑いさん)を同じコンタクトにいれて」「罠攻撃をしてもらう」が必要になる
GM:で「接触しながら罠を持ってくる。は行動権1で出来る(接触の成功度2でOK)けど」「接触しながらノーマルスケルトンをコンタクトに連れてくる。は行動権がかならず2必要になる(接触+誘導)」
GM:ので、スケルトンを誘導しておくと、当初の予定を達成しやすいですね
キッチンハウス:行動権があと1あるから、接触した多腕を誘導すれば……あとは半笑いさんお願いします、となるんですね
GM:多腕の方はもう接触で同じコンタクトにいるので、多腕はない方をコンタクトにつれてくるとあとは半笑いさんお願いします になるですね
GM:誘導は「自分のコンタクトにフリーのマーカーを連れてくる」なので
GM:スケルトンと多腕スケルトンを同じコンタクトに入れるには「フリーのスケルトンを」「自分と多腕スケルトンのコンタクトに連れてくる」って感じです
キッチンハウス:あ、そうか。じゃあもう一体!
GM:OK、誘導も移動で判定です
GM:これは成功度が高くても妨害されづらいだけなので1成功で十分かと思われますね。貌力を切るかどうかはお好みで
キッチンハウス:まあ成功度1あればいいなら素振りで。
キッチンハウス:1D12<=7 ちぇすとっ
DiceBot : (1D12<=7) → 2 → 成功

キッチンハウス:継続なしです。
GM:ほい、成功。ではスケルトンも君達のコンタクトにやってきました
GM:と、いうわけで、適当にそんな感じのロールとかしてもらいつつ
GM:次はペストさんの行動ですね
GM:さて、ペストさんの場合
キッチンハウス:「おーにさんこっちらー! てっのなっるほーえーっ!」パンパン!
ペスト:「骨に群がられておる……良き匂いでもするのか……」
キッチンハウス:「(ひー! こわいー! しにたくないー! 罠作ってくれてた誰かあんがとー!)」
キッチンハウス:必死で走って跳んでスケルトンを呼ぶ! 仮面の下は半泣きの22歳!
GM:スケルトンはカタカタ言いながらキッチンに迫っていきますね
GM:・移動
・誘導
などの行動以外に
・射撃攻撃
・攻撃が出来る特殊貌力の使用
が候補に上がります。というより、後者が有力ですね

キッチンハウス:「びゃあああああこわいいいいいい」
GM:・射撃攻撃は「射撃武器(投げナイフ)を装備している状態」で「射撃で判定し」「成功すると、成功度+武器の威力分のダメージを与えられます」まあ、特に貌力とかも使わないのでお手軽行動ですね。ただし「攻撃はラウンド1回」しかできません。行動権が2点あるから2回攻撃はできないってことです
GM:で、特殊貌力
GM:・魔弾 と 火球 が今回の候補ですね。これらは「絆を1減らして」「特殊貌力で指定された能力値(魔弾は射撃+神罰の強度(今は3)」「火球は察知+神罰の強度(同じく3)」で判定をして」「成功したら設定された効果を発揮する
GM:という感じですね
GM:現在、魔弾は射撃なので当たりやすいですが、火球は察知+神罰の強度なので目標値がちょっと不安
GM:でも、スケルトン達が同じコンタクトにまとまってるので火球だと一気に巻き込めてラッキー……キッチンも燃えちゃうけど
キッチンハウス:<ころさないでー!
半笑い:キッチンさーん!
ペスト:スケルトンの手番になったら、敵の攻撃2体分が来るじゃないですか。その時に障壁の特殊貌力使いたいので、待機とか行動遅らせるのもありですか?
GM:って感じですね。
ハッピーセット:かわいそうですねぇ~
GM:あ、このゲーム、待機した場合「このラウンドはもう手番は回ってきません」リアクション用に行動権をキープするって感じですね
ペスト:あらま
キッチンハウス:厳しいなあ
半笑い:障壁って行動権なしでも使えます?
GM:ただ「行動として発動する」って書いてない貌力は行動権なしで使えます。つまり、障壁は行動権使い切っちゃっても使えますね
ペスト:「Ms.ハウスは犠牲になったのだ……」
GM:そうそう<半笑いさん
半笑い:よかった
ペスト:よかった
ハッピーセット:ふぅん…
GM:あと「射撃キャラは」「自分がフリーでさえあれば」「他人への攻撃を妨害できる」ので、行動権余らせておくのは一つの手です
キッチンハウス:<ころさないでー!(パート2)
キッチンハウス:なるほどなあ
ペスト:ふむー
GM:攻撃妨害って言うんですけど、ときが来たら詳しいことはお教えしましょう
ハッピーセット:<大変そうですねぇ~~
ペスト:では魔弾で1回攻撃しましょう。対象は弱そうな方のスケルトン
GM:なので「一気に攻撃するなら 魔弾2回とか魔弾+射撃攻撃」「コストを抑えつつ敵の攻撃に備えるなら、射撃攻撃か魔弾1回だけして行動権1点は妨害用に残しておく」辺りが有力ですね
GM:OK、では、どの絆を1点減らすか宣言し
GM:射撃+神罰の強度 を目標値に判定をどうぞ
ペスト:産業分野の最高権威という謎の肩書を持ってることを少し頭から追い出し、骨密度の低そうなノーマル骨にライトニングもとい魔弾!
ペスト:……神罰の強度って、魔弾だと1?
GM:いえ、3ですね
ペスト:了解です
GM:自分が今取ってる神罰の強度なので
GM:今は神罰3で取ってるから3
ペスト:1d12<=10 魔弾【射撃】+【神罰】
DiceBot : (1D12<=10) → 12 → 失敗

GM:12は一般的にファンブルと呼ばれるやつですね
半笑い:あっ
GM:まずファンブル表 1d12をどうぞ
ペスト:「見たまえこれが神の力だーー……」おやま
ハッピーセット:<あれあれあれぇ~?大丈夫ですかぁ~♪どうしたんですかぁ~?
ペスト:1d12
DiceBot : (1D12) → 4

GM:P120にファンブル表がのってますが
GM:4だと荷物を一個落としてしまいますね
キッチンハウス:ああっ
GM:荷物は今5個かな?(荷物なので装備しているアイテムは除外)1d5でどれを落とすか決めるが良い
ペスト:1d5
DiceBot : (1D5) → 2

GM:荷物リストの上から二番目
ペスト:コーラァァァ!!
GM:コーラを落としてしまいますね。一応、戦闘後に探せますよ
キッチンハウス:かなしい……かなしい……
GM:で、もしもこれがいやなら、特性を使って振り直しをすることができます
半笑い:泡だってそう
ペスト:「聖水がーー」コーラの瓶が渓谷にコロコロ
GM:特性にチェックを入れると、ダイスを振り直すことができる。ただし、特性はそれぞれ1セッション1回、合計で2回までしか使えないので
GM:注意が必要だ
ハッピーセット:<あけるときにプシゃーってならないか心配しないといけないんですねぇ…不幸ですねぇ~
ペスト:このままで。コーラ落とします
GM:ほい、ではコーラが落ちていきました
半笑い:いやーーー大変ですね!! ドンマイ!!!
GM:スケルトンがケタケタいってますね。笑ってるのかも
ハッピーセット:ケタケタ
ペスト:「神よ……なぜ我を見捨てたもうた……」絶望
GM:さて、そしてペストさんの行動権はまだ1点残っています。攻撃や魔弾に使うもよし、妨害のために取っておくもよし。
キッチンハウス:「コーラー!」自分のもののように惜しむ
ペスト:妨害用にキープ!
GM:OK、ではペストさんの手番はこれにて終了
GM:つづいてハッピーの行動ですね
GM:君も同じく「射撃攻撃」か「呪詛を使う」辺りが選択肢として考えられる「不運とつまづき」は行動権を使わないよ
GM:つまづきは敵とコンタクトしないと効果を発揮しないけど
ハッピーセット:はぁい、とりあえず射撃攻撃してみますかね、みんなどっちを攻撃したいとかあるかな~ないならこっちで決めちゃおう
GM:ちなみに、雑魚スケルトンのほうが余裕(ほぼHPみたいなもの)が6で 多腕が8だね
ハッピーセット:すごい…敵の情報がすけすけだ…
GM:スケルトンはケッタケタ言ってるよ
ハッピーセット:まぁトラップがなんか凄いことしてくれるだろうと信じてまだ絆を貯めてノーマル射撃…対象は~
ハッピーセット:「か・み・さ・ま・の…」
ハッピーセット:choise[多腕,普通]
ハッピーセット:うぅ、しくじった!
GM:スペルミス
GM:スケルトンはケタケタ言ってるよ
ハッピーセット:choice[多腕,普通]
DiceBot : (CHOICE[多腕,普通]) → 普通

キッチンハウス:「うるさーい! スケスケのけたろー!」必死に走り回りながら悪態
GM:ケッタケター
ハッピーセット:では舌をかんだのを根に持って何も悪くないスケルトンに普通に射撃でーす、絆使用無し 7
ハッピーセット:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 10 → 失敗

ハッピーセット:きぃーっ!
ハッピーセット:あらぬ方向に弾が飛んで行きスケルトンに笑われる…
GM:ケタケター
GM:で、行動権は1ありますが「攻撃はラウンド1回」なので、もう射撃攻撃はできませんね
GM:なんとかをなにかするが良い
ペスト:「……この風は悪魔の風である」(´;ω;`)
ハッピーセット:「……はぁ……このため息の分の幸せは…あなたから取り立てますからね…」
ハッピーセット:絆を1使用、占いのテレビを4から3に減らして普通のスケルトンに呪詛だ!
GM:では、自制+凶兆で判定をどうぞ
GM:成功度ラウンド継続するデバフがつけられるよ
ハッピーセット:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 11 → 失敗

ハッピーセット:しゃあ!はっぴー!!
半笑い:クリティカル!
GM:クリティカルですね。継続するかい?
キッチンハウス:やたぁ!
ハッピーセット:とうぜん!継続!
GM:ごめん、今指摘されたけど
GM:呪詛、コンタクト内の相手にしか使えなかったわ
ハッピーセット:あ、まじか!コンタクト内…何も起きなかった…
GM:というわけでここまでのはないないして、絆も使ってなかったことにしてもらって
ハッピーセット:呪おうとしたけどぶつぶついっててスケルトンに声は届かなかった…1のこして待機……
GM:あらためて行動権残り1点をどう使うか決めるが良い
GM:OK、では続いて
GM:半笑いさんの行動だね
半笑い:プレッシャー!
GM:接触→
半笑い:まずキッチンさんたちに接触しようと試みます。
GM:落とし穴発動 が期待されている
GM:OK、移動で判定するが良い。
GM:貌力も使ってもいいぞ
半笑い:で、サークルへの絆を消費! 移動10で判定します
半笑い:1d12=<10
DiceBot : (1D12<=10) → 11 → 失敗

半笑い:よっしゃー
GM:クリティカル。現状で成功度2が確保できてますね
GM:成功度が高くなるほど、一緒に持ってこられるオブジェクトが増えるので
GM:「障害物を持ってきてスケルトンの攻撃対策をしたい」とか「スネアも一緒に叩き込みたい」とかあったら、継続するが良い
半笑い:3あればスネアも引っ張って来られる……
GM:なければ止めるが良い
GM:そしてクリティカルなので継続の目標値は10
半笑い:落とし穴はコンタクト外れるのか
半笑い:そしたら後からスネアに接触するのもできる……
半笑い:ここで止めます
半笑い:スケルトンと罠にコンタクト!
半笑い:で、次の行動で罠攻撃します。
GM:ほいほい、では、落とし穴とスケルトンたちとキッチンと君が同一コンタクトだ
GM:OK、罠攻撃は製作で判定。成功度の数だけ「コンタクト内にある」罠の効果を発動できるぞ
半笑い:今回は絆なしでやるか……
半笑い:1d12=<7
DiceBot : (1D12<=7) → 5 → 成功

半笑い:しゃあ!
GM:成功だ
半笑い:継続は意味ないはず! 終わり!
GM:では、落とし穴の効果はP164だが
GM:まずスケルトン共に4ダメージ
GM:で余裕が残り4と2
GM:で、転倒 これは行動権1点つかって解除しないと全判定に-1修正がつくデバフだ
GM:さらに、穴の底に落下して1度成功するまで移動判定に-2修正がついた
半笑い:やったー
GM:と、いうわけで、存分に罠発動演出とかしてもらいつつ
GM:こっちの手番か
半笑い:キッチンさんが誘導した辺りに罠があることに気づく!
ハッピーセット:お待ちなさい!転倒はしっかり調べたハッピー調査によると全判定—2と169にある!
GM:あ、これは俺のタイプミス
GM:転倒は-2 ハッピーが正しい
半笑い:やったー
半笑い:そーっと近づいて……足払いだ!
GM:では、スケルトンたちはガチャーン と体勢を崩し
GM:そのままガラガラドッシャーン と穴の底に落ちていった
ハッピーセット:遠目で分からないけど成功の気配を感じケタケタ
半笑い:「あっはっはっは、すっげー、やっちゃったー」
ハッピーセット:<半笑いさんぐっじょぶでぇーす♪ 親指びーっ
半笑い:「今の見た? 俺が! やりました!」
GM:で、ノーマルスケルトンの行動
半笑い:親指を立て返す!
キッチンハウス:足を止めて、ぜーはーと肩を上下させながら。「はっ、やったー! 半笑いさんサイコー!」
GM:まず行動権1で転倒解除
ペスト:「神は見捨てていなかったーー」
GM:で……そうだな。よし、誘導。多腕スケルトンを持ち上げて穴から脱出させよう
ペスト:仲間想いなスケルトン
GM:誘導は「マーカーを自分のコンタクトに持ってくる」以外に「コンタクトからマーカーを追い出す」こともできます。今回スケルトンは後者を利用して、多腕を穴の底からだそうとしているわけだね
GM:あー……いや、訂正
GM:チュートリアル的にも戦略的にも多腕だすよりこっちに連れてきたほうがいいわ
GM:ペストさんを穴の底に誘導しよう。スケルトンパワーだ
GM:というわけで訂正、ペストさん対象に誘導
ペスト:誘導される!?
GM:1d12<=(6-2) 落とし穴修正で-2修正がついてしまう
DiceBot : (1D12<=4) → 8 → 失敗

GM:失敗、悲しみが訪れた
ペスト:「聖水よ……いづこへ……」別件で忙しかった
GM:おいでーおいでー、しているけど君は別に誘導されなかった
ハッピーセット:(モンスターの仲間と思われたんですかねぇ…)
GM:うーん……しかあたない
GM:では、スケルトンの行動はこれで終了
GM:で、続いて多腕スケルトンの行動 まず「離脱」を試みます
GM:これはコンタクトから出てフリーになる行動で、なんと「移動」「格闘」「射撃」のどれかで出来るのだ。格闘で判定
GM:1d12<=(9-2)
DiceBot : (1D12<=7) → 3 → 成功

GM:離脱成功 フリーになります
GM:で、続いて突撃 これは格闘で判定して、成功したらコンタクトしながら攻撃できる便利行動です
GM:つまづきがあるハッピーにはコンタクトしたくないので、対象はやっぱりペスト3
GM:1d12<=(9-2)
DiceBot : (1D12<=7) → 6 → 成功

GM:継続
キッチンハウス:ペストさん大人気
GM:1d12<=6 プラス修正もマイナス修正も継続には乗らないぜ。出目勝負だ
DiceBot : (1D12<=6) → 7 → 失敗

GM:かなしみ。成功度1で突撃ですね
ペスト:かなしみ……仲間じゃなかったのか
GM:さて、このままだとペストさんはスケルトンに攻撃され、さらに「射撃攻撃は敵とコンタクトしているとマイナス修正がつく」ため、大損です
GM:それが嫌なら対抗判定 というものができます
GM:これは「行動権1点」か「余裕4点」を消費し
GM:・回避
・反撃
・攻撃妨害

GM:のいずれかができます
GM:・回避
GM:自分が攻撃されたときにできる対抗判定です。格闘で判定し「相手の成功度を越えれば」回避成功する
GM:攻撃を無効化できます。例えば、成功度1なら2成功で回避できますね
GM:・反撃
自分が攻撃されて、格闘攻撃されたら格闘武器 射撃なら射撃武器を装備してるときにできる対抗判定です

GM:格闘なら格闘 射撃なら射撃で判定 相手の成功度と同じ成功度を出すと相打ち、成功度を越える成功度を出すと相手の攻撃を無効化しつつ攻撃ができます
GM:まあ、今回はスケルトンが格闘 ペストさんが射撃なのでこれは負荷
GM:で、
GM:・攻撃妨害
GM:これは「射撃武器を装備していて」「フリーだとできる」判定です
GM:射撃で判定し「成功度分だけ相手の成功度を減少させ」「0になったら失敗にさせられます」
GM:成功度はダメージなどにも関わってくるので、ダメージを減らしたり無効化できたりと何かと便利な射撃キャラの特権ですね
GM:あ、妨害は「フリーでさえあれば、自分が攻撃されたときも、自分以外が攻撃されたときもできます」
GM:と、いうわけで、それらを踏まえて
GM:回避なり自力で妨害なりハッピーに妨害してもらうなり
GM:するがよい
ハッピーセット:多分今回はハッピーペストで何かできそうですけどこれは順番とわず好きなのを選んでダメだったら次の人が判定とかもOKです?
GM:いえ、対抗判定は「1攻撃に対しどれか1回」だけしかできません
GM:なので、ハッピーかペスト、どっちかしか攻撃妨害はできません
ハッピーセット:ンマー
ペスト:まー
ペスト:妨害しまーす
GM:よかろう。では射撃で判定した前
ペスト:1d12<=7 射撃
DiceBot : (1D12<=7) → 9 → 失敗

GM:悲しみが訪れた
GM:振り直しがなければダメージを出しちゃいますよ
ペスト:かなしみ……
GM:振り直しは2回しかできないのでよく考えて食らったりくらわなかったりするが良い
ペスト:振り直しはいいです。まだ……ミドル……
GM:さて、ダメージは@
GM:武器の威力+攻撃の成功度(+PCなら貌力とかの修正)-防具の軽減値
GM:で決まります
GM:今回は1成功 多腕スケルトンの武器の威力が5 なので
GM:6点 -普段着の軽減で1で5点かな
GM:余裕を5点減らすが良い
ペスト:つ【障壁】 自分に使えますか?
GM:もちろん使えます。その場合は絆を1点減らしてダメージ軽減するがよい
GM:ただ、これはGMアドバイスですけど、
GM:余裕で受けられるときは余裕で受けといたほうがいいと思いますね。必要になったら説明しますが
ペスト:ということなので、受けます。余裕減らして5点
GM:余裕で受けきれなくなると1ダメージ軽減で被害が劇的に変わる場面が出てくることがあったりなかったりしたりしなかったりするかもしれないので
GM:OK、ではナタを持ったスケルトンがガッチャガッチャ言いながらペストさんに突撃します
GM:で、ナタでぶん殴る
ペスト:「痛しっ!」頑張って逃げてる
GM:ケターッ!
ペスト:「暴力では何も解決しないぞー」
ハッピーセット:「うわ…ぁ…」間近で見る暴力に不幸云々とか抜きにちょっと引く
ハッピーセット:(でも…私じゃなくて…よかったぁ…)
キッチンハウス:「ひー! バイオレンス!」
GM:と、行ったところで1ラウンド目が終了、2ラウンド目に突入します
GM:全員行動権が2点に回復し
GM:またキッチンの行動からだ
キッチンハウス:スネアが残っているから、そっちへ敵を誘導したいですね
キッチンハウス:えーと私は落とし穴にコンタクトしているから
ペスト:スネアは敵とコンタクトの必要なかったような?
GM:落とし穴はコンタクト内への敵にダメージって効果だったので敵を誘導する必要がありますが
GM:スネアはコンタクト必要ないですね
GM:ただ、自分がスネアとコンタクトしている必要があります
キッチンハウス:便利!
キッチンハウス:それではまずスネアにコンタクトします! 移動素振りで
GM:ほい、では「接触」はフリーでないとできないので
GM:自分のコンタクトにスネアを「誘導」する形ですね 判定をどうぞ
キッチンハウス:1D12<=7 とお!
DiceBot : (1D12<=7) → 9 → 失敗

キッチンハウス:ぎゃーっ!
GM:悲しみが訪れた
GM:失敗ですね
キッチンハウス:うーん、ペストさんへの絆を使って振り直してよろしいですか
GM:おっと、振り直しは絆ではなく特性ですね
GM:振り直しは キッチンの場合「胃が強い」「料理人」のどちらかにチェックを入れて
GM:この状況でこれはどう役に立つぜー!ってこじつけて振り直しをする感じです
GM:それぞれ1回しか使えないので、1セッション振り直しは2回と考えてクレイ
キッチンハウス:ふーむ……
キッチンハウス:「よーし、胃袋あったまってきたー! 女は度胸!」
キッチンハウス:胃の強さで胆力がアップ! という感じで振り直します、いいですか。
GM:OK、では判定をどうぞ
キッチンハウス:ありがとうございます!
キッチンハウス:1D12<=7 たのむ!
DiceBot : (1D12<=7) → 5 → 成功

キッチンハウス:よっしゃ、継続!
キッチンハウス:1D12<=5
DiceBot : (1D12<=5) → 10 → 失敗

キッチンハウス:ダメ
GM:まあ、邪魔されない限り誘導の成功度を上げる意味はあんまりないので
GM:問題なくスネアがコンタクトにもってこれますね
GM:と、いうわけでスネアとコンタクトして残り行動権1点
キッチンハウス:やったぜ
GM:行動をどうぞ
キッチンハウス:多椀スケルトンにスネアを発動したいです。いいかな?
GM:ヤッチマイナー 製作で判定だよ
ペスト:やってくれー「えっさ、ほっさ」逃走中
ハッピーセット:ころせー
GM:ケッタケッタと追いかけている
キッチンハウス:確実にぶちころがすため、貌力を使用します。強度3!
GM:では判定に+修正をつけてふるがよい
キッチンハウス:1D12+3<=7
DiceBot : (1D12+3<=7) → 7[7]+3 → 10 → 失敗

キッチンハウス:成功!
GM:+3は7の方に着くんだぜ!とういわけで成功
キッチンハウス:記述間違えちゃった。継続!
GM:いや、
GM:罠攻撃の成功度は「一度に発動できる罠の数」にしか影響しなくて
GM:「一度発動した罠は戦闘中は再発動不可能」なので
GM:継続する理由はあまりないぜ!
キッチンハウス:なるほど
キッチンハウス:ではこれで終了。くらいやがれーっ!
GM:OK、では多腕スケルトンががっちゃーんとコケて
GM:2点ダメージ+転倒
GM: 残り余裕2
キッチンハウス:「うはははは! 刃物を振り回すやつはおとなしくしてろーい!」
GM:あ、転倒は前のターン解除してなかったか。じゃあ重複はしないので実質2ダメだけ
GM:ケタケター!
GM:では、続いてペストさんの行動ですね
ペスト:はーい
GM:出来る行動はさっきまでと同じですが「敵にコンタクトされてるので、射撃攻撃に敵の体格(今回は1)だけマイナス修正がつく」
GM:ことだけ注意してください。あと、接触されてるので攻撃妨害もできなくなってる
ペスト:まず、スケさんから離れたいです。その後攻撃
GM:OK、では離れるのは離脱なので
GM:「移動」「射撃」「製作」のどれかで判定するが良い
ペスト:はーい
ペスト:1d12<=7 移動
DiceBot : (1D12<=7) → 2 → 成功

ペスト:「すたこらさっさー」継続なし
GM:OK、スケルトンは離脱妨害という対抗判定ができますが
GM:成功の目がクリティカルのみなのでしません ペストさんはフリーになります
GM:そして残り行動権は1
ペスト:「さっきは散々なぶってくれおったなぁ!」多腕にナイフ投げます。
GM:ケッター!
GM:射撃で判定をどうぞ。貌力は切っても切らなくても良い
GM:(切るなら魔弾のほうがお得説があるけど)
ペスト:貌力切るなら魔弾のほうが……いまから変更してもいいですか?
GM:判定してないしいいですよー
ペスト:では魔弾で攻撃!
ペスト:(日記帖どこに置いたっけな?)
ペスト:1d12<=10 魔弾【射撃】+【神罰】
DiceBot : (1D12<=10) → 8 → 成功

GM:お、2成功。継続?
ペスト:これで終わりでも倒せるはず……倒れるよね?
GM:いえ、実は
GM:余裕は余裕なので 0になっても倒れません
ペスト:なん……だと……
GM:その後、部位ダメージというものを当てたりして、なんやかんやしないと倒れない
GM:ので、ダメージを伸ばす意味はあるにはありますね……あー、ただ
GM:詳しいのは後述しますが、あと3点ダメージ伸ばせないと意味が薄いから
GM:止めても問題ないかな
ペスト:了解です。では終わり
ペスト:「貌力は全てを解決するー!」
GM:というわけで止めて、成功度2+魔弾のあれ3で5ダメージ
GM:実は魔弾は「攻撃」ではないので、対抗判定ができない。そのまま直撃
GM:で、防具の軽減で1ダメージ減らして4点、余裕が2なので余裕が0になり2点貫通
GM:ここで、部位ダメージの処理が発生します。これは、攻撃により手に怪我をしたとか胴にいいのをもらったとか頭がふっとんだ とかを表すルールで
GM:ダメージによって判定にマイナス修正がついたり、当たりどころによっては一発即死するというスペクタクルなルールです
GM:まず、部位決定表 どこにあたったかを決めます
GM:1 異形
2 武器
3 右腕
4 左腕
56 右脚
78 左脚
91011 胴
12 頭

GM:右側の出目に対応した部位に攻撃が当たる
GM:1d12
DiceBot : (1D12) → 4

GM:左腕に攻撃が当たりました
GM:続いて段階決定、どれぐらいのダメージを受けたかを決めます
123456 軽傷

GM:78910 重傷
11 破壊
12 喪失

GM:1d12をふり,出目に応じたダメージを受けます。で,ダメージが大きいと+修正がついたりしますが
GM:今回は余裕を超えたのが2なので補正はなし
GM:1d12
DiceBot : (1D12) → 4

GM:左腕に軽傷ですね。これで「格闘」「射撃」「製作」に-1修正がつくようになりました
GM:で、ここで与えられたダメージから6を引き
GM:まだダメージが残ったら、なんと一撃で2部位以上にダメージが飛ぶのですが
GM:今回は2-6は0以下なので1部位だけです
GM:で、最後、復帰判定。これはダメージをおった結果気絶するかどうかの判定で
GM:基本目標値は10 で 部位ダメージによりマイナス修正がつき、腕の軽傷は-1なので
GM:目標値9で判定です
GM:1d12<=9
DiceBot : (1D12<=9) → 6 → 成功

GM:成功しました。この成功度分だけ余裕が回復するので
GM:多腕スケルトンは余裕1で立ち上がります
半笑い:おのれー
ハッピーセット:つよい…
GM:というわけで、ペストさんの魔弾はスケルトンの腕にちょっとキズを付けます。痛いケター!
ペスト:カルシウムつよい
キッチンハウス:骨密度め……
GM:で、ペストさんの手番が終了。ハッピーの手番だね
ハッピーセット:はぁい、弱った敵を叩くべき、占い番組の絆を使って多腕に射撃しまぁす
GM:来るが良い
ハッピーセット:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 3 → 成功

GM:継続するかい?
ハッピーセット:えーと、たしかダメージに絆使うと増やせたりとかあるんでしたっけ
GM:そうですね、ダメージを与えるときに絆を1個消費すると
GM:ダメージが+貌力の強度(初期作成なので3)できますね
GM:ダメージは武器の威力+成功度+それを使うならその修正-防具の軽減 で、こっちが防具の軽減が1  余裕が残り1だ
ハッピーセット:今成功2+武器3で力で3+にすれば…2部位な気がする!
ハッピーセット:しまった防具か!
GM:さっきも言ったとおり、余裕と軽減を引いて更に「6の倍数+1」を越えれば2部位なので
GM:今なら9点ダメージをだせれば2部位だね。あと1成功だ
GM:継続するだけして、失敗したら貌力でダメージブーストしない とかの判断もありだよ
ハッピーセット:では折角だし継続で!
ハッピーセット:1d12<=3
DiceBot : (1D12<=3) → 7 → 失敗

GM:悲しみ
GM:では、2+3で5ダメでいいかな?
ハッピーセット:だめかー、何もしない占いどうだったかなって気になり始めた…!
ハッピーセット:はいな!
GM:OK、では部位ダメ1個 まず部位決定
GM:1d12
DiceBot : (1D12) → 4

GM:また左腕
GM:1d12 段階決定
DiceBot : (1D12) → 3

GM:軽傷 ですが。同じ部位にダメージが重なると、段階が一個進行します。ので重症になる
GM:格闘とかへの修正が-2 復帰判定への修正も-2になるぜ。どんどん攻撃が成功しなくなる
GM:で、復帰判定
GM:1d12<=(10-2)
DiceBot : (1D12<=8) → 4 → 成功

GM:成功ですね。まだ倒れない。ただ、左腕はバキバキだ
ハッピーセット:「弱い物いじめみたいでちょっとですけどぉ……まぁ、弱くもないですよねぇ…」
ハッピーセット:地べたにはいつくばるスケルトン、横に広く見えるそれにびゅん、とスリングショットの弾が突き刺さる
GM:ケタケター!
GM:べきッ!と左腕にヒビが入ります
ハッピーセット:「……なんか、こういう亀裂で出来る占いとか歴史の授業でみましたねぇ」
GM:ベキベキー といったところで、続いて半笑いさんの行動
ハッピーセット:なんて呟いてあとは待機しておこう…そういえばスケさん回避しなかったな…
キッチンハウス:「亀甲占い?」
半笑い:どうすっかな……
ハッピーセット:「あっ、それですねぇー できたりしますー?」
キッチンハウス:「占いはさっぱりー」
GM:目は悪いですけど
GM:例えば今半笑いさんが格闘武器を装備しているなら、スケルトンを自分のコンタクトに誘導して格闘攻撃 という手はなくもないです
ハッピーセット:「そうですかぁ…残念……」 戦闘中にも余裕たっぷりに会話しちゃう、余裕があるから
GM:そうすると、射撃の人らがコンタクトされて攻撃しづらくなるのを防げるし
GM:接触修正、通称数的優位と呼んでいるルールがありまして
GM:「コンタクト内に敵より味方が多いと、格闘攻撃に+2修正がつきます」
半笑い:あ、なるほど
GM:なので、格闘が低くてもそこそこの確率で殴れなくもない
半笑い:じゃあやってみよう! 殴られるのはキッチンさんかもしれないし
GM:まあ、これは一つの案ですが。
GM:邪悪
半笑い:他に特に思いつかないし、待機しても妨害できなさそうなので
半笑い:ではスケルトンを自分のコンタクトに誘導します
キッチンハウス:うおー
GM:OK、移動で判定をどうぞ
半笑い:1d12=<7
DiceBot : (1D12<=7) → 10 → 失敗

半笑い:ありゃ
GM:悲しみが訪れた
半笑い:とはいえ、やることはないので再度誘導!
半笑い:1d12=<7
DiceBot : (1D12<=7) → 4 → 成功

半笑い:よしよし
GM:成功ですね。対抗はしなあい
GM:では、ペストさんを追いかけてたスケルトンは
GM:誘導されて半笑い&キッチンさんの方にケターッ!とよっていきます
半笑い:「はいはいこっちですよー」
キッチンハウス:「うひいいいい!」
GM:ケタケターッ!
半笑い:他を助けるのはシャクだけど、共倒れはまっぴらだ!
GM:ちなみにこのタイミングでつまづきが使えるけど、すでに敵が転倒してるので意味はないよ
半笑い:「さっさと倒してほしいっすよね、まったく……」漏れてる。
半笑い:してた!
GM:と、いうわけでスケルトンの手番。まず、穴から脱出を試みるかな……
GM:1d12<=(6-4) 離脱
DiceBot : (1D12<=2) → 10 → 失敗

半笑い:スケさん……
GM:もっかい
GM:1d12<=(6-2) マイナス修正間違えた
DiceBot : (1D12<=4) → 6 → 失敗

GM:悲しみ
半笑い:スケさん……!
ハッピーセット:<ぷふーっ
GM:ヤツのことは忘れよう。多腕の行動
GM:まず、転倒解除に行動権1点
GM:choice[半笑い,キッチン]
DiceBot : (CHOICE[半笑い,キッチン]) → キッチン

半笑い:しゃー!
GM:キッチンに格闘攻撃
GM:1d12<=(9-2) 腕に重傷がついているのでマイナスが着く
DiceBot : (1D12<=7) → 10 → 失敗

GM:悲しみが訪れた
半笑い:わおー
GM:ケターっとナタで殴りかかるけど、腕にヒビが入ってるので当たらないよ
GM:ケター……(ショボーン
GM:と、言うわけで2ラウンド目終了。3ラウンド目だ
キッチンハウス:「ひょへええええええええ、ひょほえええええ、こないでえええええ」
GM:またキッチンから行動をどうぞ
GM:ブンブン(スカッスカッ
半笑い:「あっはっは、大丈夫っすよ。こいつボロボロだし」油断!
キッチンハウス:半泣きで逃げ回ってる。
ハッピーセット:「そうですよぉ~がんばってくださぁ~い」 油断!
キッチンハウス:んー、罠ももう使ってしまったし。いい加減斧で殴ろう……ワンチャン狙っていく。
GM:OK 数の優位が付いてるので+2修正が着くよ。貌力をのせてもいいし、気合でなんとかしてもいい
ペスト:「神よ……罪深き者どもに罰を与えたまえ」諦観
キッチンハウス:つまり2+24か……うーん、しかし絆は残り2
キッチンハウス:まあ素振りして……いこう!
GM:もちろん、日常の絆をつかってもいいんだよ
キッチンハウス:そうだ、そっちがあった。行きつけの居酒屋を消費します。
キッチンハウス:今回の冒険で楽しく森料理を作るんだ、うおー!
GM:よかろう。では+3修正をつけてふるがよい
キッチンハウス:1D12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 10 → 失敗

GM:悲しみが訪れた
キッチンハウス:ぎゃー! あきらめます
ハッピーセット:<ほらほらぁ、そっちはダメですよぉ~
GM:ケター!
キッチンハウス:「ほんとだ、こいつフラフラじゃん! ならば!」ぶんぶん
GM:スカッスカッ
キッチンハウス:「美味しい森料理を……美味しい……(でも骨だけだと食いでがないなあ)」
GM:さて、行動権は1点余ってるけど……
キッチンハウス:雑念! 空振りだ!
半笑い:「ファイトー」
GM:攻撃はラウンド1回だし、待機でペストさんの行動かな?
キッチンハウス:では待機します
ペスト:はーい
GM:OK
GM:ではペストさんの行動だ
ペスト:貌力での攻撃と射撃攻撃って1手番でできますか?
GM:できますね。なんなら魔弾は攻撃ではないので
GM:魔弾2回使用もできる。もちろん使うたびに絆は減っていくし
ペスト:よーし、まずは投げナイフだー!
ペスト:多腕に射撃攻撃、素振り
GM:ヤッチマイナー
ペスト:1d12<=7 射撃
DiceBot : (1D12<=7) → 2 → 成功

キッチンハウス:おおー
GM:お、成功。継続?
ペスト:継続しても部位増えない……はず
GM:今多腕の余裕が1 軽減が1なので そうだね。継続しても相当成功しないと部位が増えないね
ペスト:このままー
GM:では、成功度1+威力2で3ダメ 差し引き1貫通で部位1個
GM:1d12
DiceBot : (1D12) → 5

GM:右腕
GM:1d12
DiceBot : (1D12) → 5

GM:軽傷 腕がボロボロだ
GM:あ、違った
GM:右脚だ
GM:移動と格闘に—修正がついた。もう攻撃当たらないな……
GM:で、復帰
GM:1d12<=(10-3)
DiceBot : (1D12<=7) → 8 → 失敗

GM:失敗!多腕スケルトンは脚が砕かれ、立ち上がれません
GM:ケターッ!
半笑い:わーわー
キッチンハウス:やったーやったー!
ハッピーセット:やったー!
GM:ペストさんに思う存分ボコボコにしてもらいつつ
GM:そしてノーマルスケルトンは雑魚だし支援担当だから一人で戦っても勝ち目がないし逃げ出そうかな……追いかけてもいいけど、まあ、旨味は少ないので見逃してくれると嬉しいな……
ペスト:「神の怒りをくらいたまえー!」無駄にキレイな無駄な動き多めでナイフを投げる
GM:バキッと投げナイフが多腕スケルトンの脚に刺さり、そのままバランスを崩して転倒。動かなくなります
ペスト:「見よ、骨がダーツ板のようだ」わはは
GM:というわけで戦闘終了ですね
半笑い:「おー、すげーすげー」若干面白くなさそうにしつつも、助かったのはよかった。
キッチンハウス:「やったー! しゃーんなろ−!」
GM:というわけで、あとには
ハッピーセット:「はぁい、おつかれさまです……さて」
GM:君達と片腕片足の男が残されるよ
キッチンハウス:失血死とかしてないといいんだけど
ペスト:「死人は埋葬せねば」埋め埋め
GM:男は生きている
半笑い:「あ、そっか。人がいたっけ」埋めるのを手伝いながら。
ハッピーセット:「この人も一緒に……は、まだはやそうですねぇ……不幸中の幸い…みたいなぁ?」
GM:で、キッチンは気づいていいけど、腕と脚のキズは雑ですが治療してあります
GM:スケルトンとの戦闘でついたのではなさそうですね
半笑い:目先の戦闘にかまけてすっかりイベントを忘れていたぞ。よくあることだね
キッチンハウス:そんな体でスケルトンに囲まれていたのか。大変だなあ。
???:「つ……うう……」男が目を覚ましたようですね
ペスト:「さて、こちらはどうしたものか……辛苦の生から解放し、神の御許に送ってやるのが情けかもしれん」
???:「き、君達は……?」
キッチンハウス:「埋めよう埋めよう、穴から出ないように……あっ、こっちは起きた」
半笑い:「あ、どーも。守り木の方から来たんですけど」
???:「守り木……朽葉からの使いか?」
ペスト:「……そういえば、銀河チャートで新たなグループがランクインしたのだった。惜しいかな、まだティダン神は向かい入れる用意がないらしい」
半笑い:「それそれ。調査しろって言われてたんで」
半笑い:「あ、ペストさんの言うことは気にしないで」
キッチンハウス:「そうっす、朽葉の天涯の木っす」
ハッピーセット:「……それで道中、スケルトンに襲われてたのをみかけて…倒したんですけどぉ…腕や足…いたそうですねぇ~」
ペスト:「我は偉大なるイス人の信ずる神ティダンの使いなりー!」
???:男はスーパーの袋っぽい仮面を被っているよ
キッチンハウス:「そういえばペストっち、落としたコーラ探さなくて大丈夫?」
キッチンハウス:スーパーの袋
ペスト:「……はっ! そうだ、聖水はいづこにーー!!」
《安売り》:「それは助かった! 頼む、村を助けてくれ!」
《安売り》:と男は君達にすがりつきますね
GM:ちなみに聖水は次のターン以降探せるよ
半笑い:「やっぱりなんかあったんすか? 風も吹いてるし」
キッチンハウス:「確かー、竜巻があったとか?」
《安売り》:「ああ、いや、風の方は……問題じゃない、というより、あれは俺が起こしたんだ」
キッチンハウス:「えっ!?」
半笑い:「はあー」
《安売り》:「……どこから説明すればいいかな。最近、墜落があったのは知っているかい?……それで、獸が村に迫ってきてね」
ハッピーセット:「…そんなの仮面の力で出来るんですかぁ?」
ペスト:「つまり、汝のせいで聖水が……」
キッチンハウス:「コーラはスケルトンのせい」
ハッピーセット:「コーラはペストさんが不幸だったからですよぉ…ふふふふ…」
《安売り》:「貌力を使えるのは俺だけだから、とてもじゃないけど戦えない。だから、風で道を封鎖したんだ」
《安売り》:で、ハッピーに
半笑い:「なーるほど」
《安売り》:「いや、仮面の力ではできない。君達、『塚』って知っているか?」
GM:知っていても居なくてもいいですが、塚は噛神で追加された新しい建造物で
ペスト:「……つか?」
GM:超常的な現象を起こす力を持っています
ハッピーセット:「塚…?」 ルルブを読み込んでいないので知らないようだ
キッチンハウス:「聞いたような聞かなかったような……説明してもらえると嬉しいっす」
GM:塚がある場所からは日常界に戻れなくなったり、獸の接近を知らせたり
ペスト:「簡易祭壇のことではないかね」
《安売り》:「塚っていうのは魔力のこもった建造物だね。さまざまな超常現象を起こせるんだ」
《安売り》:「ああ、祭壇というのは近いかもね」
ハッピーセット:「あぁ、パワースポットなんですねぇ…グッズとか売ってます?」
《安売り》:「で、そのうち1つにソラツカミの塚、というものがある。それを作ると「その場所が特定の天候に固定されて変わらなくなる」」
ペスト:「カエサルの塚などがあるのであろう」カエサズ
《安売り》:「それで俺は強風を起こして、この道を通れなくしたんだ」
《安売り》:実際、ゲーム的に強風が吹いている道は通行不可になります
キッチンハウス:「ははあー」
《安売り》:「……だけど、村への道はもう一本ある。獣はそっちへ向かってしまったんだ……」
半笑い:「ああ、地図にあったやつ……」
《安売り》:「だからどうか、頼めないか。俺の代わりに獸より先回りして、もう一本の道を塚で封鎖してほしいんだ」
《安売り》:「たぶん、しばらく時間を稼げば……獣もどこかにいく……はずだ……」自信なさげに言うよ
キッチンハウス:「うーん、対処療法って感じだけど、獸ってスケルトンよりずっと強いっすよねえ……」
《安売り》:「ああ、そうだな……強力な罠でも作らない限り、倒すことは難しいだろうな」
ハッピーセット:「なるほど……究明自体はしましたけどぉ…封鎖までしてあげれば追加で褒めてもらえるかもしれませんねぇ…」
半笑い:「そうだなあー」
半笑い:「なんかもらえます?」直球!
《安売り》:「そうだな……大したものはないが」
《安売り》:「俺の持ち物でよければ、持っていってくれ。『射撃の普段着』と『鎮静の魔石』と『斧
《安売り》:間違えた
《安売り》:「『射撃の普段着』と『鎮静の魔石』と『鉈』ぐらいしか使えるものはないが……」
キッチンハウス:「ふむむむ」
ペスト:「ふむ……しかし、獣が道を通るより先に塚を作るとなると、汝をどこか休めるところへ運ぶだけの時間があるであろうか?」
GM:射撃の普段着は、装備すると射撃が+1される普段着、鎮静の魔石は回復に使える魔石、鉈は装備すると移動のとき消耗が1減る武器です
《安売り》:「ああ、いや、近道はあるし」
半笑い:やったぜ
《安売り》:「それに、塚を作るなら俺も連れて行って貰う必要がある」
キッチンハウス:「そうっすね、まだ材料とか作り方聞いてないし」
《安売り》:「『ソラツカミ』の塚の材料は「石4つ」と「枝2個」」
ペスト:「誰がこの半死人を背負うかね?私は断る」
ハッピーセット:「詳しい人についてきてもらうに越したことはないですもんねぇ…」
《安売り》:「それと、獸か人間の『腕』と『脚』が1本ずつ必要なんだ」
半笑い:「うえ」
《安売り》:ちなみに、今回はスケルトンの腕と脚は使えないものとするよ
ペスト:(……原材料)
半笑い:「じゃあ、その」
半笑い:「その手足……」
キッチンハウス:「ああ……」
ハッピーセット:「私力ないんでぇ………え?うわぁ…腕と足ですかぁ…」
《安売り》:「ああ、村への入り口が2つで助かったよ」
《安売り》:「なんとか、足りるからね」
《安売り》:「おそらく、獣は明日の昼前には村についてしまう」
半笑い:「…………」信じらんねえ、という顔。
キッチンハウス:「手足全部捨てる気すか!? そんでこの先村が助かってもどうやって生きていくおつもりでー!?」
《安売り》:「近道を使えば今日の午後には村のもう一つの入り口に着ける。塚をつくってもきっと、間に合う」
《安売り》:「……だって、仕方ないだろう。獸に襲われたら、村は全滅だ」
《安売り》:「俺一人ですめば、安いものだよ」
半笑い:この相手は、自分とはだいぶ違う人間だ。無性にイライラする。
ペスト:「なんと、釈迦にその身を差し出した兎のように、徳にあふれた行いか! 汝こそ真の信仰の体現者なり!」
ペスト:ペストさん的にお気に入りになった
《安売り》:「そんないいものではないよ……村のみんなは家族みたいなものだからさ……できることは、したいんだ」
キッチンハウス:「むうう」
ハッピーセット:「不運なんでしょうけど……はぁ……自分から不幸になりにいって…他の人に幸運を…って感じですよねぇ…」
半笑い:イライラする。
キッチンハウス:「あーの」挙手。「そういや、ここにあった落とし穴とスネアって安売りさんが?」
ハッピーセット:「はぁ……なんでしょうねぇ…こういうのってぇ…見捨てると…あとで返ってきそうでぇ…」
半笑い:「……獣の方やっちゃうってのは、無理かな……?」
半笑い:ぼそっとつぶやく。
《安売り》:「ああ、落とし穴とスネアはそうだよ。こういうときに役立つからね」
キッチンハウス:「……じゃー、一応、罠のぶんだけ恩があるっすね」
ペスト:「汝が名は死して後、永劫に聖人の列に記されることであろう。ならば、我はクリストファのごとくキリストを運ぼうではないか!」訳、ペストさんマジ感動!安売りさん背負ってくわ
半笑い:別に安売りを助けたくなったわけではないが、思惑通りにいくのが無性に腹に据えかねた。
半笑い:「それじゃ、あれすか」
半笑い:「俺がめちゃくちゃ得意がってたの、結局あんたのせいじゃないですか……」
キッチンハウス:わーい、ペストさんよろしくー>背負い
半笑い:「腹立つ!」もはや内心を隠すのをやめる。
半笑い:「そしたらあれじゃん」
キッチンハウス:「ひい!」
半笑い:「もっとヤバい罠を作って勝ったら、俺の勝ちってことになりません?」
半笑い:別にならない。
《安売り》:「……!?」
キッチンハウス:「(た、対抗心……)」
ハッピーセット:「…半笑いさん……そんな風に怒るんですねぇ……勝ちって、なんですかぁ、それ…」
《安売り》:「いいのかい? 確かに倒せない、とは言わないが……危険だよ?」
ペスト:「徳の高さは比べるもないものな……」半笑いさんに憐みの目(ただし仮面で見えない)
半笑い:「勝ちは勝ちだよ。俺が一番得意で幸せなのがいいじゃん」
半笑い:「まあ、他の人の意見も聞きますけど?」ぶすっとした顔をする。
キッチンハウス:「まあ、結果的にはそっちのが一番大団円度高いっすよね。獸と戦うのが危険! っての別にすれば」
半笑い:「俺は心が広いのでー」
キッチンハウス:「でも、獸が一番、森料理に使えるんすよねえ~~」にっこり
ハッピーセット:「私…そんな戦いたくないんですけどねぇ…」
ハッピーセット:「はぁ……半笑いさん、裏か表、どっちに賭けます?今日はちょっと…半笑いさんの運に乗った方がいい気がしますから」
半笑い:「賭けー? そんじゃ表……だとなんかやだな。裏」
ハッピーセット:「はぁい…では…」
ハッピーセット:choice[裏,裏]
DiceBot : (CHOICE[裏,裏]) → 裏

ハッピーセット:choice[裏,裏]
DiceBot : (CHOICE[裏,裏]) → 裏

ペスト:「我々は神の導きに従うのみである。ああ、ティダン神よ、なぜ我らを盲目に創りたもうた」訳、流れに従います
ハッピーセット:choice[裏,裏]
DiceBot : (CHOICE[裏,裏]) → 裏

キッチンハウス:裏一択!
ペスト:イカサマコイン!
ハッピーセット:「……はぁ、どうやら今日はついていくのが幸運みたいですねぇ…いきましょっか」
半笑い:「幸運かどうかは知らないよー? 俺は上手くやって勝ちたいだけだし」
半笑い:そこにお前らの生存があるかどうかは知らんぞ、という顔!
キッチンハウス:「うーし! 獸もみんなでかかれば怖くなーい! ごちそうのためにも、がんばるっすー」
半笑い:「いいすか、絶対すげー罠作って敵をハメてやるんで」安売りさんに。
ハッピーセット:「私も私の幸運に従っているだけなんでお気になさらずぅ、不幸になりそうだったらまぁ…その時に幸運になれそうな道をたどりますから…」
半笑い:「腕も脚も頭もなくさないで見てろってんだ」
《安売り》:「……ありがとう」深々と頭を下げるよ
ペスト:「救世主が道を進むことを望むのであれば、道はおのずから拓かれるのである」なんとなく……ペストさんだと塚いらなくなっても、安売りさんを生贄に怪しい儀式やりそうだ……。気を付けよ
キッチンハウス:一番大丈夫じゃなさそうなひとだ
GM:お礼に脚一本くらいなら……
GM:というところでセーブ! 次回に続く!
ハッピーセット:やっすい!
半笑い:うおー お疲れ様です
キッチンハウス:お疲れ様でした!
ハッピーセット:お疲れ様でしたー!
ペスト:お疲れ様でした!
GM:それではセッションを再開していきましょう。前回は獣を倒す話をしたところまででしたね
キッチンハウス:安売りさんの手足をこれ以上バーゲンセールさせないぜ!
ペスト:ですですね。手足の行く末はいかに!?みたいな
ハッピーセット:線だ!線がひかれたぞ!
キッチンハウス:カーナビシステム
GM:と、いうわけで
《安売り》:「ここからもう一つの渓谷の村の入口へいくルートはこの二択だ」
GM:と、安売りが片手で地面に地図を書きます
GM:片方は迂回路と書かれたルート ここが大体丸一日かかる
GM:時間24 消耗0
GM:片方はショートカットと書かれたルート 
GM:時間6 消耗4
《安売り》:「で、この迂回路の方から獣は村に行っている……と、思われる」
《安売り》:「こっちのルートを通ると、多分獸と出くわすことになるね。なので、ショートカットを通って先回りし、罠の準備をする……のが、いいと思う」
《安売り》:「あのペースだと、獸が村に着くまでは1日ぐらい……明日の朝8時とか9時とか、まあ、そのへんになると思う」
《安売り》:「なので、それまでに準備を済ませて、あと徹夜で獸と戦うのは無謀だから『食事』と『給水』と『休息』をきちんと取る……っていうのが、目標になるのかな」
GM:と、安売りが解説するよ
キッチンハウス:(食事と休息にぶんぶんと首を振ってうなずいている)
ペスト:選択肢はなかった
ハッピーセット:「1日も歩くとお腹空いて倒れちゃいそうですもんねぇ……頑張りますかぁ」
半笑い:「さくさく移動して休まないとな……」
ペスト:「……給水……はっ! 聖水はいづこにーー!!」
キッチンハウス:コーラ探すのは1Tでしたっけ。手持ち無沙汰だから、ついでに資材を軽く探せないかな。
GM:あ、ではそのへんの説明もしましょう
キッチンハウス:はい
GM:とりあえず、戦闘は1時間消費するので
GM:現在11時
GM:で、コーラを探すのはなんだっけ
GM:察知だ。察知で判定して成功度1以上だったら見つかるんだ
GM:で、全員未行動じゃないと移動はできないので、コーラを探すなら1ターンここでなんかをすることになりますね
GM:で、ここではもちろんお買い物はできませんが、代わりに
・資材を採集

GM:ができます。あと食べ物もか
GM:これらは何を探すか宣言して察知か自制で判定して
GM:基本的に成功度個だけその資材が手に入ります。食べ物の場合は成功度回だけランダム表を振って草や肉や虫が手に入る
GM:採集は基本のP157 罠の材料は基本のP163に書いてあるので、そのへんを眺めてどの罠を作りたいか考えて集めたりするがよい
キッチンハウス:ショートカットで結構消耗するし、食べ物探そうかな
GM:実は食べ物を食べてもお腹がいっぱいになるだけで余裕は回復しない傾向があるんだぜ?
ペスト:資材とかの持ち歩きは普通に荷物枠が空いてればOK?
GM:寝ると回復するので頑張って寝てほしい
GM:はい、丸太以外は荷物枠が空いてればOKです
GM:で、P90にあるように
GM:枝と蔓草は3本 葉は100枚まで荷物1枠に押し込めます
ハッピーセット:コンパクト!
キッチンハウス:良かった、一枠だけ荷物に空きがある
半笑い:蔓草は取っといて損はない感じある
ペスト:安売りさんを運ぶのは荷物枠使いますか?
GM:安売りさんは頑張ってくれるので荷物枠は使いません
半笑い:がんばって……
ペスト:片足片手で……
GM:あと、水とご飯は「セッション開始から24時間ごとにチェックをして」「その24時間何も食べたり飲んだりしてないと飢餓や脱水のデバフがつく」ので、暇なときにもぐもぐしたり水飲んだりして荷物枠を開けるのもあり
キッチンハウス:なるほど
ペスト:水分補給は必要だ
半笑い:荷物枠結構空いてるので多少は持てます!
半笑い:4個かな
ハッピーセット:私も4つ空いてますねぇ
半笑い:ペストさん聖水への未練はどんなもんでしょうか
ペスト:PLは他で水分摂取できるなら未練ないです。ペストさんは引きずって行けば連れていかれます
GM:かわいそう
キッチンハウス:キッチンハウスは同情の目で見つめています
半笑い:じゃあさくっと移動しちゃいましょうか
GM:あ、そうだ
GM:射撃の普段着』と『鎮静の魔石』と『鉈』
GM:の安売りがくれたアイテムは、早速装備していいよ
GM:ナタは先導者が装備するとそれだけで移動時の消耗が1へる便利アイテムだ
半笑い:射撃の普段着は射撃の人どうぞ!
ペスト:現状3枠空いてます
ハッピーセット:神罰とかもありますしペストさんどうぞー
ハッピーセット:「男物じゃないですかぁ…」
半笑い:自分が鉈持って先導してもいいかなあ
ペスト:では射撃服いただきまーす
半笑い:沈静は余裕回復かー
GM:着るが良い。これを装備するだけで射撃を使う判定に+1修正がつくぞ 
半笑い:じゃあ問題なければ鉈を一旦いただきたい
キッチンハウス:なんて普段着なさそうなすごい普段着なんだ
ペスト:「これぞ神の御加護……」公然と着替え着替え
半笑い:じゃあピーちゃんとりあえず魔石持ってます?
ハッピーセット:そうですねぇ、他の人が欲しければ渡せばいいだけですし
ハッピーセット:「じゃぁパワーストーンいただきまぁす♪」
ハッピーセット:ほくほく
半笑い:また後で受け渡しとかしましょう
半笑い:「あ、これスゲー便利ー」鉈を軽く振っている。
《安売り》:「悪い装備ではないと思うよ。大事にしてね」
キッチンハウス:「邪魔な草はイチコロっすね」
GM:と、言うわけで、ペストさんを引きずって移動かな?
半笑い:移動しよう!
ペスト:この射撃の普段着って、もしや安売りさんが来ていたの身ぐるみはがした?
GM:いや、安売りさんは格闘メインやや製作型の人なので
ペスト:「ま、まだ聖水がぁぁぁ~~」断末魔
ハッピーセット:「安売りさんが一人で頑張ってるのにペストさんが引きずられてどうするんですかぁー」ずりずり
GM:これはドロップで手に入れたけど持て余してた服だよ
半笑い:よかった
キッチンハウス:射撃の誰かがかつて犠牲になったのかな
ペスト:よかった、安売りさん服着てた
ハッピーセット:僕の服ぐらいなら…って言ってくれそう
《安売り》:「《森》で服を着てないと、余計な疑念を招くんだよね……」
半笑い:ああ……
半笑い:では鉈装備状態で先導をしてみたいです
キッチンハウス:獸憑きか……
《安売り》:隔絶、というタイプの獸憑きが進行すると、服を着たくても着られなくなります
《安売り》:帰宅もなくなるけど
GM:隔絶じゃねえや 適応
半笑い:フリーダム
GM:OK、では移動で判定をどうぞ
半笑い:未来への絆を切って移動で判定!
半笑い:将来よりも今の移動じゃ!
半笑い:1d12=<10
DiceBot : (1D12<=10) → 2 → 成功

半笑い:うっわ
GM:ファンブルしなければいいんだぜ!継続しちまおう!
半笑い:一応継続しておきます
半笑い:1d12=<2
DiceBot : (1D12<=2) → 8 → 失敗

半笑い:はい
GM:では2ですね
GM:なた効果で時間6 消耗3 ここから2減らせます
GM:今は11時
GM:決めるが良い
半笑い:んー、消耗を1でいいですかね?
半笑い:消耗を1にするので
半笑い:ペストさんが大変そうだし、そうしよう
ペスト:ありがたや
ハッピーセット:安全優先!
GM:OK、では時間6 消耗1で
半笑い:それで!
GM:11 12 13 14 15 16時の行動を使ってショートカットを通って
GM:17時に渓谷の村入り口その2につきますね
半笑い:「どうよ! ちゃんと着いたろ!」得意げ!
GM:ショートカットはショートカットの名に恥じず藪をかき分け崖を下り川を渡る必要がありましたが
キッチンハウス:「やー、鉈でスパスパ切り拓いた道は楽々っすねー」
ハッピーセット:「いやぁ…思ったより疲れず…暗くなる前につきましたねぇー」
GM:半笑いさんの的確な先導でほとんど消耗なくたどり着くことができました
GM:全員余裕1を減らしてね
キッチンハウス:はい
ペスト:「ちょっとしたハイキングコースであったな」
ハッピーセット:「やっぱり今日は半笑いさんの運がツイてるんですよぉー」
《安売り》:「とはいえ、日没ギリギリだね……
半笑い:「まあいい道具ももらっちゃったし、あ、でも使い手も……」
半笑い:「…………」
半笑い:「テンション下がること言わないでくださいよー」
《安売り》:「あ、ごめん」にへら、と笑いますが、焦りが隠せていませんね
《安売り》:いや、仮面してるからなんとなくにへらと笑った雰囲気が伝わってくれ
半笑い:つたわった
GM:あ、で
GM:さっきの渓谷の村前ではエリアに入った瞬間戦闘が発動したのでありませんでしたが
GM:「強制発動イベントがないエリアにはじめて入ったとき」「代表者一人が遭遇判定をできます」
GM:遭遇判定というのは察知で判定して成功度個だけこのエリアで発生するイベントを教えてもらえるという、まあ調査とほぼ同じなんですが
GM:調査と違い「残りイベントがあるかは教えてもらえない」「代わりに手番を使わない」
GM:という特徴があります
GM:というわけで、誰か察知で判定するがよい
半笑い:察知はピーちゃんかな
キッチンハウス:satti
ハッピーセット:休みも無く労働ですかぁ~
キッチンハウス:察知、2しかない……(一瞬日本語入力できなくてあせった)
ハッピーセット:仕方ないので察知してあげましょう…… 罠とかの手伝いに回った方がいい気がするので絆使って手早く回しますかぁ、占い番組を3から2にして合計10~
ペスト:他は全員察知2……空気読めない仲間たち
ハッピーセット:もう占い今日の分見ても仕方ないなと思っている
ハッピーセット:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 2 → 成功

GM:お、成功。継続?
キッチンハウス:おお
ハッピーセット:運が良いですから継続ですよぉー
ハッピーセット:1d12<=2
DiceBot : (1D12<=2) → 10 → 失敗

GM:では2成功
ハッピーセット:(もう疲れたんで休みたい感を出す)
GM:イベント:獣が来る 条件:翌朝9時
GM:なんとなく森のざわめきとかから明日の朝9時には獣が来るであろうことに気づくよ。これを見つけてなかった場合、察知で判定して失敗したらびっくりして不意打ちを受けてもらっていたけど見つけたのでそれはなしだ
半笑い:あぶねー
GM:イベント:丁度いい窪地 条件:任意
キャンプを作るのに丁度いい窪地を見つけたよ。キャンプの設営判定に+2の修正をつけられるよ

半笑い:やったー
GM:ということがわかりました。ついでにキャンプについて説明しましょうか
ハッピーセット:絆っといてよかった…
GM:さて、このゲームでは「24時間ごとに疲労チェックを行い」「それまでに合計8時間休憩を取っていない場合、疲労1のバッドステータスを受けます」
GM:疲労はファンブル表をふる回数が後ろの数字だけ増えるってバステですね。
GM:で、森の中でただ寝るだけだとギリギリ疲れが取れるだけですが
GM:キャンプの設営を行うと、余裕が回復するようになります
GM:キャンプの設営は「休息をする前に手番を使わず行えて」「休息する人全員が製作で判定し」「全員の成功度合計に応じて休息で余裕が回復する」ようになります
GM:詳しくはP131ですが
GM:1成功で余裕1 2で2 3で3 4で5 5以上で7回復するので、まあ消耗具合を見てキャンプを頑張りましょう
GM:という感じですね。で、夜になって光源がないとキャンプに-3修正がつく
GM:あと仲が悪い人物が要ると-1修正がつくけど、いる?
GM:という感じですね
半笑い:なかよしだよねー
半笑い:(?)
ハッピーセット:私たちずっとも!
キッチンハウス:仲が悪い人物とは……?
半笑い:キャンプって作ったら即寝る感じですか?
ペスト:不幸を望まれてはいそうだけど仲は悪くないはず?
GM:そうですね。作ったら即寝になります
半笑い:まあでも時間的にその方がいいのかな
GM:今から8時間休憩すると、17 18 19 20 21 22 23 24を休憩に使って、25時から起きて行動できますね。採集と罠作成にはなぜか知らないけど夜間修正乗らないし なんでだ
半笑い:深夜!
ハッピーセット:繊細な作業はむしろ後者っぽいのに…
ペスト:不思議
GM:リプレイでデザイナーも疑問に思ってたので、たぶん書き忘れたんだと思う
半笑い:そうとは……
キッチンハウス:そんなw
半笑い:食べ物とかも探したいし、さっくり寝ましょうか
キッチンハウス:さんせい!
ペスト:寝るぞー!
ハッピーセット:「もうくたくたですから休みましょうよぉ~、あと明日だったら半笑いさんより私の方が運良いかもしれませんしぃ」
GM:良かろう。ではキャンプ地を設営するがよい。全員、製作で判定だ。イベントのおかげで+2修正がつくし
GM:なにか適切なアイテムを持っていれば更に修正が着くよ
半笑い:「明日もこっちがツイてるに決まってるじゃんー」
ペスト:ガスコンロつかえば修正付いたような気がするけど、ガス缶1個しかないから……
半笑い:アイテムはないかな。素で判定します。
半笑い:1d12=<7
DiceBot : (1D12<=7) → 12 → 失敗

キッチンハウス:フライパンは料理にプラスだったな
半笑い:うあ
GM:12は一般的にファンブルと呼ばれるやつですね
GM:ファンブル表をどうぞ
キッチンハウス:おおう
半笑い:とりあえずファンブル表を……
半笑い:1d12
DiceBot : (1D12) → 5

GM:荷物を落とすですね
ペスト:ナカーマ
GM:なんかランダムで落とす荷物を決めるが良い
半笑い:ぐえー
半笑い:1d6
DiceBot : (1D6) → 3

半笑い:幸運の魔石!?
GM:幸運の魔石
半笑い:あーでもこれ後から拾えるんですよね……
半笑い:んーーーー
GM:そうですね。察知で判定して成功すれば拾えます
半笑い:察知、他の人でもOKですか?
GM:OKです
半笑い:よし、じゃあ振り直さない
半笑い:これで特性使ったら結局トントンだし……
ハッピーセット:ガメてぇ…
GM:邪悪ななんかがあれした
GM:他の人も製作でフルが良い
半笑い:場合によっては人に渡してもいいけど……
ペスト:「なんとなく、同類の臭いを覚えたのだが……気のせいかな?」
GM:+2修正をわすれずにね
ハッピーセット:「明日とはいわずと今日から運が落ちちゃったみたいですねぇ~♪よしよししてあげましょうかぁ~?」
ハッピーセット:ケタケタ
半笑い:「はーーー!? いらねえし!!」
ペスト:振ります
半笑い:あんまり態度を隠すつもりもなくなっている!
《安売り》:「ふふ、仲がいいんだね」
ペスト:1d12<=(2+2) 制作
DiceBot : (1D12<=4) → 11 → 失敗

キッチンハウス:「い、いじっぱり……」
半笑い:あっこっちが運がいい
ハッピーセット:クリった!
GM:11は一般的にクリティカルと呼ばれるやつですね
キッチンハウス:すごいぜ!
GM:継続するなら目標値が10だぜ。
ペスト:やったぜ
ペスト:継続するよ
ペスト:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 9 → 成功

ペスト:継続
ペスト:1d12<=9
DiceBot : (1D12<=9) → 2 → 成功

半笑い:おおー!
ペスト:ワンチャン狙って継続
キッチンハウス:イケイケのアゲアゲだ
ペスト:1d12<=2
DiceBot : (1D12<=2) → 2 → 成功

ハッピーセット:祭壇作りでならした腕が…
半笑い:すげえ!
キッチンハウス:うおおおおお
ハッピーセット:すげぇー!
GM:4成功
ペスト:これは……行ける気がする。継続
GM:まだまだジャンジャン
ペスト:1d12<=2
DiceBot : (1D12<=2) → 8 → 失敗

GM:惜しい、4成功
半笑い:ペストさんは回復必要だからがんばってる
ペスト:終わった
キッチンハウス:ダイスがあらぶっているなあ。では私も判定。
GM:ペストさん一人で余裕5点回復出来るレベルのキャンプを作成したね
GM:残り二人もふるが良い
ペスト:「神は言っている……ここらへんが寝心地良さそうだと!」
キッチンハウス:(私もう振る必要あるのかな……)
キッチンハウス:はい
ハッピーセット:じゃぁ最後に振ろう…
キッチンハウス:1D12<=7+2
GM:足し算はカッコをつけないと読み込んでくれないんだぜ
GM:(7+2)みたいな
キッチンハウス:しまった。やり直します。
キッチンハウス:1D12<=(7+2)
DiceBot : (1D12<=9) → 6 → 成功

キッチンハウス:継続
キッチンハウス:1D12<=6
DiceBot : (1D12<=6) → 5 → 成功

キッチンハウス:1D12<=5 とう
DiceBot : (1D12<=5) → 4 → 成功

GM:これは次の出目は3
キッチンハウス:1D12<=4 なんかおかしくない……?
DiceBot : (1D12<=4) → 3 → 成功

ペスト:www
キッチンハウス:こわいんですけど!?
半笑い:1ずつ刻んでいる
GM:2では?
キッチンハウス:1D12<=3
DiceBot : (1D12<=3) → 1 → 成功

GM:惜しい
半笑い:!?
半笑い:すごいな……
キッチンハウス:打ち止め打ち止め
GM:ちなみに余裕の回復は全員で合計で
GM:MAX5成功度なので
GM:もう余裕7回復で頭打ちだよ
ハッピーセット:「私もう何もしなくてもよくないですかぁ?」
GM:ハッピーはキャンプ作成に参加しなくても良い
キッチンハウス:なんだろうこのダイス
GM:ルール的にもね
GM:他人の作ったキャンプで寝る女
半笑い:自分一人がファンブルなの面白すぎる
ハッピーセット:「わー、なんかすっごい豪華ですよぉーこれ」 もうめんどいのでキャンプを褒めたたえてさぼる
GM:もちろん意味もなく判定してもいいけど
半笑い:ピーちゃんは後で魔石探して……!
GM:OK、では、主にペストとキッチンのおかげでなんか凄いキャンプができました
ハッピーセット:キャンプで機嫌を取ってくださぁい
ペスト:ここに定住してもいいんじゃないかな……
GM:ここで8時間も寝れば心もスッキリ余裕7回復しますね
半笑い:「……いや、俺の得意分野じゃないんで……」
キッチンハウス:<DVDプレイヤーもないところに定住はちょっと^
半笑い:むっとしつつも寝心地がいいのは嬉しい。
GM:と、言うわけで、適度にパジャマパーティしつつ寝て
GM:17から24時までグッスリし、余裕を7点回復
キッチンハウス:(つやつや)
ペスト:「寝る前に日記を書かなければ……昼に書くのを忘れていた……ああ神よ、罪深き私を許したまえ」ねる
GM:25時、行動できるようになりました。辺りはすっかり深夜。静かな暗闇に、遠くから『何か』の動く音がかすかに聞こえます
半笑い:「外のわりにめっちゃよく寝られた……悔しい……」
ハッピーセット:「すやぁ…」(熟睡してたので仲間に起こされる)
キッチンハウス:「ごはん……」もぞもぞと起きる
半笑い:「ピーちゃん、そろそろ起きな……」
GM:さて、と、言うわけで、君達は
・ケモノを迎え撃つために罠を作る
・そのための材料を集める
・朝6時(セッション開始から24時間経過)するまでに水を飲んでご飯を食べる(水とご飯さえもってるなら手番を使わずに食べられます。ないなら採集すると良い)

ハッピーセット:「……すっごい夜なんですけどねぇ……はぁ、仕方ないか…」 もぞもぞ
ペスト:「夜であるが、星明りで十分明るい……なぜか細かい作業には支障なさそうだ」
GM:等の必要がありますね。あ、そうだ。ご飯は日常界に戻ってコンビニで買ってきてもいいですよ。ただし、日常界で購入する判定は絆が使えず、出て戻ると獣憑きという貯まると森から帰ってこれなくなる度が1上がります。
GM:セッション終了後には1下がったりしますが
半笑い:リスキー……
ハッピーセット:「やっぱ都会と違って明かりが無いからですかねぇ…」
ペスト:水は探さないと……
《安売り》:「わかるわかる。なんか夜でも採集とか罠とかうまくいくよね」
半笑い:「そうそう……」ポケットをごそごそと探る。やっぱり魔石を落としている。
半笑い:(とはいえ、探すの苦手なんだよな……)
キッチンハウス:わさビーフポテチしかない……
ペスト:「神の恩寵……!」変なスイッチが今日もONになる
GM:あ、ちなみに魔石を探す判定は調査扱いなので、朝になるまでは明かりつけないとマイナス修正がつきますね
半笑い:待とう!
キッチンハウス:なるほど
ハッピーセット:(寝起きでめんどいから朝になるまで探したくないとごねるピーちゃん)
GM:で、ケモノが来るのは9時なので猶予は残り8時間、採集したり罠を作ったりなんだりするがよい
半笑い:じゃあ罠の材料と食べ物を探そうー
半笑い:何作ろうかな
《安売り》:「神……かなあ」苦笑
キッチンハウス:パーティーに斧が三本あるので丸太がどんどん手に入る
半笑い:二匹いるとかいう話だった
GM:そうだね。まずみんなで罠のページを見ながら、手持ちのガムテープ数と相談してどの罠を作るか決めるといいだろうね
キッチンハウス:って、そうだ、お菓子食べないと荷物枠が1しかない
半笑い:あ、でも
《安売り》:って安売りが行ってた
GM:あ、エリアから出ない限りは罠の資材はそのへんに転がしておけるので
GM:荷物枠は開けなくても大丈夫です
半笑い:そうそう
半笑い:あと材料系はまとめて持っておけるし
キッチンハウス:なるほど、良かった
キッチンハウス:じゃあ作る罠を考えよう
半笑い:丸太落としはちょうつよいけど大変です
キッチンハウス:材料が多い……
キッチンハウス:八時間しかないから……杭落とし、くくり罠、落石のどれが二つ作れるかどうかだろうか
半笑い:杭落としとかが作りやすいのかな?
ハッピーセット:くくり罠は敵の体格がはっきりしないと最大の恩恵が見えなさそうだし杭落しとか製作時間も早くてダメージも結構出そうな気がする…
ハッピーセット:後難易度も優しそう…
キッチンハウス:じゃあ一つは杭落としですね
半笑い:丸太落としも狙いたいけど
GM:あ、チュートリアル:罠作成しておきましょうか
GM:というわけで
GM:チュートリアル:罠作成
キッチンハウス:わあい
ペスト:はーい
GM:罠は
・必要資材を集めると作り始めることができて
・それぞれに設定された難度以上の製作を持つ人が作り始めることができます

GM:・罠を作るときは製作-複雑性で判定を行い
GM:・作業時間-成功度 時間、が最終的に作成にかかる時間 となります
GM:で、時間とはいいますが
GM:「罠を作る人以外の人が行動を使って協力をすることができ」「協力すると作業時間が1減ります」
GM:例えば、残り作業時間が4の罠があったとして
GM:罠を作る人が行動を使うと残り時間3 仲間が一人手伝うとそこから1減って2 もうひとり手伝うと1
GM:と、手伝う人数が多くなるほど罠は早く完成するわけですね
GM:ただ、罠を作る人(今更ですがメイン作業者といいます)が罠の作成に従事していないターンはお手伝いできません
GM:みたいな感じかな。
GM:あ、で重要な補足ですが移動と同じく「判定の成功度は作業時間を引くだけなので」「失敗しても罠は作れます」
GM:さらに「手伝いは判定なしに、宣言したら1時間作業時間が減ります」
GM:これらを踏まえて、頑張って作るが良い。あと質問があったら何でもするが良い
半笑い:じゃあ丸太の採集に行こうと思います!
半笑い:斧があるからな!
GM:あ、丸太は「斧を持っている人しか採集できません」
キッチンハウス:はいです
GM:で、「アイテムの受け渡しは手番を使わずできますが」
GM:「斧で木を切ってから他人にわたしてそのターン中に切ってもらう」みたいな、なんて言えばいいんだ
半笑い:使い回し的な
GM:同じターン中に複数人で斧を使い回すのはなしとさせてもらいます
GM:1本の斧で1ターンに木を切れるのは一人!
半笑い:あ、さっき鉈を装備してたので斧に持ち替えます
キッチンハウス:了解です。
GM:というわけで腰をおってしまったがきるがよいよいよい
半笑い:斧、もう一個あるんだけどとりあえず二人でいいかな?
半笑い:よいよい
半笑い:まずは素で、自制で判定します。
半笑い:1d12=<8 自制の普段着込み
DiceBot : (1D12<=8) → 2 → 成功

半笑い:うーん、がんばってもう一回
半笑い:1d12=<2
DiceBot : (1D12<=2) → 11 → 失敗

半笑い:しゃ!
ハッピーセット:ひゅー!
GM:お、クリティカル
ペスト:お!
キッチンハウス:やったぜ
半笑い:継続!
半笑い:1d12=<10
DiceBot : (1D12<=10) → 1 → 成功

半笑い:よし、じゃここで止め
GM:3成功、丸太3本ですね。早くも丸太落とし1本分の丸太が集まりました
半笑い:やったー
ペスト:丸太3個……早かった
GM:資材は共有メモに書いておくので忘れたら見るが良い
半笑い:ものすごい慣れた手つきで丸太を切っていく!
キッチンハウス:うーむ、丸太一応切っておいた方がいいかな?
半笑い:「ほーら、やっぱり得意分野では! 俺が! 一番!」
《安売り》:「すごっ!?」
キッチンハウス:「おお……なんと鮮やかなお手並み……」ちいさく拍手
半笑い:んー、あるともう一個作れますけど
ペスト:「半笑いの得意分野とは斧を振り下ろすことであったか……」
ハッピーセット:「案外力づよいんですねぇー」 拍手
半笑い:あれですね、他二人に蔓草と枝を集めて貰って
キッチンハウス:ひとまず丸太を刈るとします。
ペスト:まずは一つ目の材料揃えたい感
半笑い:その後に丸太をやった方がいいかも
半笑い:キッチンさんは待機してもらって
キッチンハウス:おお、そういう手も
キッチンハウス:では待機します。
半笑い:いっぱい集まったら丸太にいけばよい!
ペスト:ではお次いただきます
ハッピーセット:いってら!
半笑い:ファイトー
ペスト:自制で、つる草さがしに行ってきます
ペスト:1d12<=7 自制
DiceBot : (1D12<=7) → 4 → 成功

ペスト:継続
ペスト:1d12<=4
DiceBot : (1D12<=4) → 9 → 失敗

GM:惜しい、1成功。蔓草1本ですね
ペスト:つる草1本
ハッピーセット:じゃぁ私もつる草を捜しましょうかねぇ、あって困らないというのであればまずはこっちを揃えよう…
ハッピーセット:「あ、ペストさん私も一緒にいきまぁす……一人で別のに襲われても嫌ですしぃ…」  そんなわけで察知7で素振り
ハッピーセット:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 12 → 失敗

GM:一般的にファンブルですね
GM:ファンブル表をどうぞ
ハッピーセット:ありえない
キッチンハウス:おう……
ペスト:「邪魔をしないのならば来るといい」不穏な空気を感じた
ハッピーセット:ファンブルになるわけが無いと思ってダイス数を忘れてしまった…
GM:1d12だぜ
ハッピーセット:1d12
DiceBot : (1D12) → 1

GM:余裕-3
GM:振り直したければしてもいいし、余裕-3ぐらいなら甘んじて受ける……というなら受けるが良い
半笑い:あ、お菓子複数あるけど
半笑い:6時になったらリセットですか? それとも24時間?
ハッピーセット:お菓子も飲み物もあるし余裕3ぐらいは受けておくか…
ハッピーセット:察知が上手く機能せずずるっと足を滑らせてなんか色々あってぷらーんってつる草に絡めとられた、お腹とか出ている
ハッピーセット:「…………………」
ハッピーセット:(無言の圧力で助けを求める)
ペスト:「…………もしや、お笑い芸人を目指している、とかか?」
半笑い:6時リセットだったら、先に食べて朝になってまた食べたら2回復できるかなとふと
《安売り》:「………………あの、まあ、夜だから……」
キッチンハウス:「え、えーと、脚立……」おろそうと試みる。
GM:できますね
半笑い:じゃあいける!
GM:<5時に食べて6時に食べる
ペスト:(無言の圧に負けて助けます)
半笑い:後でお菓子あげようね
半笑い:「あっはっはっは、ウケるわー」めっちゃ笑っている。
GM:で、残るはキッチンの手番か
ハッピーセット:「……日付変わったら運よくなりますから……」
ハッピーセット:「その時は覚えててくださいよぉ」ギっ
半笑い:「うわ睨まれた、こわっ」仮面で見えないけどなんかそんな気がする。
キッチンハウス:枝と蔓草どっちにしようかな……一個もないし枝か
GM:逆に
GM:例えば枝の採集判定で2成功だすと枝が一気に2本集まるので
GM:蔓草を先に2本集めておくと、誰かが一回行動するだけで1個分の資材が集まる可能性がある という考えかたもあります
キッチンハウス:ははあ、実に効率的……
キッチンハウス:では蔓草を探します!
キッチンハウス:1D12<=7 自制
DiceBot : (1D12<=7) → 9 → 失敗

キッチンハウス:ぎゃーっ!
GM:悲しみがあふれた
キッチンハウス:ふり直しはやめておきます……
GM:では、キッチンも普通につる草をみつけられず
キッチンハウス:「つるくさーつるくさーあっ、みつけ……(ブチィ!」
キッチンハウス:「蔓草はなかったよ……」がっくし
GM:26……というか分かりづらいな 深夜2時になりました
ハッピーセット:(こっち側に来ないんですかぁ…)
《安売り》:(道連れを誘う気配を感じる……)
ペスト:罠作れない組から動きましょうか。もしかしたら2人で材料揃うかもだし……
半笑い:おねがいしたく!
キッチンハウス:お願いします(平服)
キッチンハウス:平伏
ハッピーセット:任せろ!今まで失敗したことがあったか!
ペスト:ではまたつる草探しに
ペスト:失敗してるんだよね…(´;ω;`)
ペスト:1d12<=7 自制
DiceBot : (1D12<=7) → 10 → 失敗

ペスト:(´;ω;`)
GM:悲しみが溢れた
半笑い:がんばれ……!
GM:君達には仮面のちからを使って判定+3することもできるんじゃよ……
キッチンハウス:かなしい
キッチンハウス:次はそうします……うっうっ
ペスト:そうだった……
ハッピーセット:そんな力が眠っていたなんて…
半笑い:ばれた
GM:暗闇の中でつる草を探すのは難しい……さあ、他のみんなも動くが良いよいよい……
ペスト:「なにもないな……」
ハッピーセット:じゃぁ追加しないなら私もつる草を求めよう… 察知7素振り
ハッピーセット:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 6 → 成功

キッチンハウス:やったやったあ
ハッピーセット:これが本来の力!継続!
半笑い:わー
ハッピーセット:1d12<=6
DiceBot : (1D12<=6) → 4 → 成功

ペスト:ナイスー!
ハッピーセット:い…いっちゃうか…継続…ファンブルとかもう起きないし…!
ハッピーセット:1d12<=4
DiceBot : (1D12<=4) → 11 → 失敗

半笑い:うおお
ペスト:まじか!!
ハッピーセット:継続~~~!
半笑い:丸太落とし二個分はもう揃ったかな
ハッピーセット:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 5 → 成功

半笑い:おお
GM:力強い
ペスト:イケイケタイム
ハッピーセット:一応やっとくか!継続!
ハッピーセット:1d12<=5
DiceBot : (1D12<=5) → 5 → 成功

半笑い:!?
キッチンハウス:波が来てる……!
ペスト:ざわ……ざわ……
ハッピーセット:今5つとったから十分かな…?
GM:もう一個取れば丸太落とし3つ分だぜ……?
ハッピーセット:そうだったか…継続!
半笑い:罠二個分には十分ですね
半笑い:うお
GM:いや、一個あるからもう3つ分あるわ
半笑い:あった
キッチンハウス:三つww
ハッピーセット:重たいからもういい!
半笑い:よくやった……!
GM:OK、では蔓草5個
ハッピーセット:(さっき自分が吊り下げられたところにてくてく)
ハッピーセット:(ブチッ…ブチィッ…ブチッ…!!ブチチッ!)
ハッピーセット:「……すっきりしました」
半笑い:「……なんかこわっ」
ペスト:つる草の群生地
《安売り》:「冷静な判断だ」
キッチンハウス:「塞翁が馬ってやつっすね!」
ペスト:(冷静とはいったい……)
半笑い:あとは枝かー。じゃあ集めてみましょうか
半笑い:自制素振り!
半笑い:1d12=<8 自制の普段着込み
DiceBot : (1D12<=8) → 8 → 成功

半笑い:よし、継続
半笑い:1d12=<8
DiceBot : (1D12<=8) → 8 → 成功

半笑い:!?
半笑い:け、継続
GM:フィーバータイム
キッチンハウス:ワオワオ
半笑い:1d12=<8
DiceBot : (1D12<=8) → 11 → 失敗

半笑い:!!?
GM:クリティカル
半笑い:継続
半笑い:1d12=<10
DiceBot : (1D12<=10) → 5 → 成功

半笑い:これで4個か……
半笑い:一応継続
半笑い:1d12=<5
DiceBot : (1D12<=5) → 12 → 失敗

半笑い:!?
半笑い:まじで
キッチンハウス:おごごご
GM:一般的にファンブルとよばれうやつですね
ハッピーセット:ファンブルのショックでGMが増えたぞ!
GM:成功度が0になり、ファンブル表をどうぞ
半笑い:振り直した場合、最後の一回を振り直しになります?
ペスト:出目が、出目が
半笑い:1d12
DiceBot : (1D12) → 2

GM:これはさっき間違えてログアウトした俺なので増えては居ない
GM:ですね、最後の一回を振り直しになります
半笑い:うーーーん
半笑い:さすがにもったいないし、お菓子も少ない。振り直します。
半笑い:特性の「陰湿」を使用します。
GM:よかろう、なんかこじつけて振りなオスが良い
半笑い:枝をぶちまけたがねちっこいのでへこたれないぞ!
半笑い:1d12=<5
DiceBot : (1D12<=5) → 8 → 失敗

半笑い:失敗したものの4成功はしてるはず
GM:普通に失敗 4成功
半笑い:欲張ってたくさん持ち運ぼうとしたので、つまづいてぶちまける!
キッチンハウス:「ああっ、半笑いさんー!」
半笑い:「ああっ、クソッ、せっかくの成果が……!」
ハッピーセット:「プフーッ!」
半笑い:暗い中、どうにか拾い集める。
半笑い:「……これでどうだ! 必要な分はあるはず!」
半笑い:「別に誰かと違ってぶら下がったりはしてないっすしねー!」
ハッピーセット:「不運にあいつつも必要な量は集める……最高ですねぇ」 親指ぐーっ
ハッピーセット:「……」 ひっくり返す
半笑い:見えないと思って舌をべーっと出している。
《安売り》:仲良しだなあ、と思いながら見てるよ
キッチンハウス:どう見ても仲良し
GM:さて、これで丸太落とし1個分の資材が集まりましたね。作り始めるもよし、丸太を伐るもよし
キッチンハウス:ま、丸太をもうちょっと集めたいです
GM:よかろう。では判定するが良い
キッチンハウス:無人島サバイバルアニメのことを思い出しながら貌力を使用(日常:DVD以下略−1)
キッチンハウス:1D12<=(7+3)
DiceBot : (1D12<=10) → 10 → 成功

GM:お、成功。継続?
キッチンハウス:1D12<=10 この機を逃すか!
DiceBot : (1D12<=10) → 11 → 失敗

キッチンハウス:ヒュウ!
ペスト:おお!
キッチンハウス:1D12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 12 → 失敗

GM:はい
半笑い:あわわ
キッチンハウス:コントか!!!!!
キッチンハウス:ダイスさんが私にてんどんを強いる!
GM:ファンブル表をどうぞ
GM:振り直しもできるがキッチンの特性は残り1つ……よく考えて使うんじゃよ……
キッチンハウス:1D12
DiceBot : (1D12) → 12

GM:お、えっと
キッチンハウス:げ
GM:斧が破壊されますね
ハッピーセット:武器ー!
GM:バキーン!
キッチンハウス:いやああああああ
半笑い:斧、もう一個ある
ペスト:「神は我々をもてあそんでおられる……無力な子羊はただ翻弄されるのみ……!」
キッチンハウス:もうフライパンで殴るしかない
半笑い:レンタルできますよ
キッチンハウス:お願いします……
GM:半笑いさんが予備斧貸し出し業者に
半笑い:役に立つと思わなかった
GM:では、振り直しはなしかな
キッチンハウス:がっこんがっこんと丸太を刈っていたら……バキャッ「あひぃ——!?」
GM:壊れるときは壊れるからね、斧
キッチンハウス:斧の首がぽっきりと。もはや使い物にならない。「あっぶな……自分に当たらなくてラッキー!」
キッチンハウス:「この斧は捨てていくっす……」しょんぼり
ハッピーセット:「うわぁ…斧ってあんな風に壊れるんですね……ケガしない分よかったですねぇ……まぁ不幸ですけどぉ♪」
ハッピーセット:(どんまい肩ぽんぽん)
半笑い:「んー??」チラッと予備の斧を見せる。
キッチンハウス:「ひうーっ。フライパンで殴れないこともないけど、獸殴ったもので食べ物作りたくないなあ」
キッチンハウス:「はっ! 神さま仏さま半笑いさま! この哀れっぽいキッチンに斧をおめぐみを!」
半笑い:「はっはっは、いい反応だー。いいっすよ、これ貸しても-」
GM:と、絆の力をみせつつ3時になったね。9時まで残り6時間
半笑い:じゃあキッチンさんに斧を一旦渡します。
キッチンハウス:「ありがとうございます!!!」借りました。
キッチンハウス:セッション中に返すか、終了時に戻る感じですかね、斧
半笑い:そうですね、そうしてもらえるとありがたい
キッチンハウス:コマにメモしておこう
GM:んだね。メモしておいて返すが良い
GM:あるいは借りパクするがよい
ペスト:一つ分は材料集まったし、そろそろ食材水探したほうがいいかな?
キッチンハウス:あとが怖いんでちゃんと返します(きりっ
半笑い:罠の時間次第ですかね
半笑い:とりあえず自分は罠にいくかー
半笑い:丸太落としを作ります。失敗しても作れると聞いた!
GM:よかろう。ではどの罠を作るか宣言し、製作-複雑性で判定するが良い
半笑い:1d12=<5
DiceBot : (1D12<=5) → 10 → 失敗

半笑い:どっちみち失敗してたな
GM:失敗、では、作業時間4
半笑い:お手伝い募集!
GM:4回行動を使うと罠が完成します
ペスト:お手伝い!
キッチンハウス:手伝うぜ!
ハッピーセット:<<<手伝いが欲しいか…くれてやる…>>>
半笑い:あ、あれか
半笑い:キッチンさんは丸太を切ってもらうのも手ですね
半笑い:でも全員で1行動で作っちゃった方が早いか
GM:ああ、あと3本丸太があると丸太落としがもう一個作れる
キッチンハウス:そうだ……この斧で再チャレンジできる!
キッチンハウス:一個罠があると安心感もありますしねえ
半笑い:全員でやって、また二人で丸太切るのがいいかも
ハッピーセット:一人ハブるのも可哀そうだもんな…
キッチンハウス:というわけで罠手伝いから
半笑い:残った二人はその間食べ物とか採集してもらって
キッチンハウス:ぴい
GM:ほい、では全員で罠をあれして丸太落としが完成
半笑い:完成!
半笑い:キッチンさんバタバタしてごめん
キッチンハウス:いえいえ
GM:で、残り蔓草4 枝2
ハッピーセット:「いやぁ…できましたねぇ…使うときは一瞬なのが勿体ないですねぇ…」(拭えないけど額の汗を拭うジェスチャー)
半笑い:「や、これやっぱりいい出来でしょ。絶対さっきの落とし穴よりいいっしょ」
半笑い:晴れ晴れとした顔と、陰鬱な仮面とのコントラストがすごい。
ペスト:「まこと神々しき偶像なり!」丸太が別のものに見えているに違いない
《安売り》:「確かに凄いね……これなら獸にかなり重傷を負わせられるかも」
半笑い:「でしょでしょー」当たればな、とも思いながら。
GM:と、言うわけで3時の行動が終了 4時だ
キッチンハウス:「うひー、こわい。絶対自分で食らいたくないっす」
ハッピーセット:「あっちは安売りさん一人でしたけどねぇー」 (根に持ちぃっ)
半笑い:「なんだとうー」不満げな顔になりながら。
半笑い:いそげー
キッチンハウス:ほんとに仲良しだなあ
キッチンハウス:おっと、残り五時間か
《安売り》:「いや、あの落とし穴とか掘るの半日ぐらいかかったからね……」
半笑い:重労働……
キッチンハウス:きっつ……
半笑い:じゃあ丸太を採集しましょう。
GM:そして6時になる前にご飯と水をとらないと脱水と飢餓が発生するぜ
半笑い:あっと!
ペスト:「そろそろ聖餐の準備もしたほうが良いであろう……」訳、おなか減った
半笑い:その前に食べ物を採集だ!
ハッピーセット:じゃぁどのみち食材とか取る組から行った方がよろしそうですね
GM:ご飯と水は、現地採集と日常界に行ってコンビニで買うの二択があります
半笑い:あ、そうか。調子良ければたくさんもらえますもんね
GM:現地採集は察知か自制で採集。成功度だけ表を振って、出目に応じて食べ物や水を手に入れられます
GM:水は飲める水が手に入る可能性がだいたい5/12 食べ物は食べられないのが手に入ることはないけど、まあ2成功で一人分くらいと考えるが良い
キッチンハウス:5/12,結構低確率
GM:で、日常界で買い物は同じく察知か自制。ただし日常界では貌力が使えない。成功するとコンビニで弁当とか水が買える。このへんは絆が切れないだけで森の中での買い物と同じぐらいだ
ペスト:料理で増やしてもらう手も
GM:ただし、出て戻ると獣憑きが上がる
GM:あ、そうだ
GM:そうそう。料理で増やすことも出来るね。食べ物は
ペスト:調味料セット全部そろってたよね?
GM:サプリのP236にのってるけど、料理を作ると少ない材料で一人分になるので、お得
キッチンハウス:故障がなかったかな。でも三種類もあれば上等。
キッチンハウス:胡椒
半笑い:料理だ!
GM:動物焼き系が作れないけど、草の類はいい感じに料理できるでしょうね
ペスト:今キャラシ見たら塩が二つあった不思議……
ハッピーセット:とりあえず食料系が多分誰ももってないからまずは食材調達をしようかな…
ペスト:↑キッチンさんとハッピーと塩が被ってた
GM:おっと
GM:まあ、そういうこともあろう……?
ハッピーセット:パンチがたくさんくれた…?
GM:まあ、塩だしいいや。
GM:食料採集は察知か自制で判定するが良い
キッチンハウス:塩……脂……にんにくが欲しい……
ハッピーセット:なんにせよ現地で食材採集! 判定は察知でいきまーす! 素振り!
ハッピーセット:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 12 → 失敗

ハッピーセット:ありえねぇ
GM:12は俗にファンブルと以下略
半笑い:わお
ハッピーセット:1d12=
ハッピーセット:1d12
DiceBot : (1D12) → 5

キッチンハウス:ぎゃう
GM:落とし物だ
GM:ランダムに荷物を落とすが良い
ハッピーセット:んー、ここでぐだぐだして罠が間に合わないのも不本意だし特性使うかぁ
GM:ヤッチマイナー
ハッピーセット:とりあえず使いやすい諦めが悪いを使うことで諦めずに探し回るのだ
GM:ヤッチマイナー
ハッピーセット:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 9 → 失敗

GM:悲しみが訪れた
ハッピーセット:貌力で+3!!友達のこととかキャンプしてたら楽しくてちょっと忘れた!
GM:おっと、ごめん
GM:貌力は後出し不可だ。判定前に宣言してほしい
ハッピーセット:そうだった…
半笑い:そういうこともある……
GM:が、まあ、今回はGMが温情なので良しとしても良いよ。次からは温情はないがね……
キッチンハウス:なんという慈悲
ハッピーセット:施しはうけねぇ…!難易度とか変わっちゃうしね…
GM:お、偉い
半笑い:自立心
GM:じゃあ普通に失敗だ
ハッピーセット:(諦めずに探し回ったけど食べられるラインのハードルが高いので何も見つけられなかった)
ハッピーセット:「……何も食べられそうなものありませんでしたよぉ?」
半笑い:「ほんとにー?」
ハッピーセット:「ほんとですってぇ…変なの拾って食べて全滅とか嫌ですしぃ…詳しい人が行ってくださいよぉ」
キッチンハウス:「野草は難しいですしねえ」
GM:では他の人達も食料探しをしたりするがよい
ペスト:「神の恵みは、信心のない者には与えられぬのだ……!」
ペスト:食材探しいってきます
GM:ヤッチマイナー
ペスト:まずは食べ物
ペスト:その後水
ペスト:絆消費、宇宙人の友達の名前を忘れる
ペスト:1d12<=10 自制
DiceBot : (1D12<=10) → 12 → 失敗

GM:12は一般的に……
ペスト:(´;ω;`)
GM:何だ今日の出目……
ペスト:(´;ω;`)
半笑い:全員ファンブった……?
ペスト:1d12
DiceBot : (1D12) → 8

GM:お、ランダム天気
半笑い:天気!
GM:1d12をどうぞ
ペスト:1d12
DiceBot : (1D12) → 5

GM:雷雨がふりはじめますね
半笑い:ぎゃー!!!
半笑い:雷雨はだめ!!
GM:戦闘中以外は特に意味のない天候で、ファンブルでの天候変化は1ターンで消えるので
キッチンハウス:ひょぎゃー!
ハッピーセット:P128じゃ!
半笑い:あ、そうか
GM:あまり意味はない。ただゴロゴロピカー!しているだけだ
半笑い:よ、よかった
キッチンハウス:戦闘中でなくて良かった……
半笑い:戦闘中の雷雨はこわい
GM:ギャーン!
GM:ペストさんの力でこの地に雷雨が振り始めました
ペスト:でも悲しいので、振りなおす(´;ω;`)
GM:あるいは特性で振り直しても良いが
半笑い:いや
GM:はい
半笑い:特性取っておいた方がいいかも……?
キッチンハウス:悩ましい
ペスト:時間的に食材収集つらくない?大丈夫?
半笑い:まだ二人残ってますし
ペスト:うーん……
半笑い:あれだったら自分が絆使う
半笑い:最終的にはお任せしますが!
ペスト:振り直しなしにします
GM:OK、では雷雨が訪れた
GM:ゴロゴロピカーン!
キッチンハウス:「ひぎゃー!」耳をおさえる
ハッピーセット:「うひゃーー!」 キャンプに逃げ込む
半笑い:「うっわ、あぶねえ!」
ペスト:「神よー!今こそその御力を示したまえーー!!」なんか怪しい儀式やってる
GM:ピカーン!
半笑い:「えっ、ペストさんのアレでほんとに雨降ったの!?」
半笑い:「ま、まさかな……」
ハッピーセット:「せめて水を貯める何かがある時に呼んでほしいですけどねぇ…お水も足りないのにぃ…」
ペスト:「これぞティダン神の御業……!奇跡……!」
キッチンハウス:「この雨水が集められればあ……」
半笑い:じゃあ自分も食べ物を採集します。
GM:ヤッチマイナー
半笑い:あーそうか、自制だと8でできるのか……うーーーん
半笑い:いいや。未来への絆を消費して自制で判定します。
半笑い:とりあえず生きていかねばならない!
半笑い:1d12=<10
DiceBot : (1D12<=10) → 5 → 成功

半笑い:継続
半笑い:1d12=<5
DiceBot : (1D12<=5) → 11 → 失敗

半笑い:!
GM:お、クリティカル
半笑い:継続
ペスト:ナイス!
ハッピーセット:食い物が…あったのか…?!
キッチンハウス:ワオ……
半笑い:1d12=<10
DiceBot : (1D12<=10) → 10 → 成功

半笑い:どれくらいあれば全員分になるかな
GM:割と出目によりますね
半笑い:ですね
半笑い:まあ、継続
半笑い:1d12=<10
DiceBot : (1D12<=10) → 7 → 成功

半笑い:うーーん
半笑い:4成功か。料理すれば全員分いける?
ハッピーセット:有利な出目だけどファンブル地獄がちらついて全然安心できなくなってる今日が怖い…
半笑い:うん……
GM:わかる
ペスト:4成功有れば、料理してもらえば最低全員分ありますね。
キッチンハウス:今日のダイスおかしいもんね……
半笑い:じゃあ一旦引きます!
GM:あと最初が目標値10なので5成功ですね
GM:5d12をどうぞ
半笑い:おっとよかった
半笑い:5d12
DiceBot : (5D12) → 31[1,2,9,11,8] → 31

ハッピーセット:動物だー!
キッチンハウス:タンパク質!?
GM:食べられる根、食べられる根、小型動物、大型動物、食べられる実
半笑い:いいところが出た……?
ペスト:ナイスなイスーー!!
GM:大型動物1匹で4人分の食べ物になりますね
半笑い:うわーー
ペスト:料理する必要もなかった……
GM:栄養10分の食材ごとに料理する必要もなく1人分のサバイバル食にできるのですが
GM:大型動物が40です
GM:小型が10
GM:なので、食糧問題は解決ですね。貪り食うが良い
ペスト:フレーバー料理の時間だー!
GM:ナマで食うのがいやならフレーバー料理をするがよい
GM:被った
半笑い:「せいっ!」通りがかった動物を斧で殴り倒す!
ハッピーセット:いずれ宴会もしたいけどまた新鮮な肉をとってきてもらえばいいまでのこと…
キッチンハウス:フレーバー調理したいです
トオリガカッタ・ドウブツ:「モー!」
トオリガカッタ・ドウブツ:殴り倒される!
半笑い:「いやー、今日ほんとツイてるな! 肉だよ肉!」
半笑い:牛だ
キッチンハウス:「うおーっ! 新鮮な血液ー!」
トオリガカッタ・ドウブツ:「モヒヒーン」
キッチンハウス:さっと器を差し出して血液を受け止めましょう。「飲みたい人、手ーあげてー!」
ハッピーセット:「ひぃ!ぐっろい!!」 カルチャーショック!
キッチンハウス:「最初の数十秒が勝負っすよ!」
半笑い:「えっ、血ぃ飲むんすか……」引く。
ペスト:「牛……い、いや、う……うま?」
半笑い:「俺は肉だけでいいっす……」
キッチンハウス:牛かもしれないし、牛じゃないかもしれない
トオリガカッタ・ドウブツ:「モヒヒメェーン」断末魔
ハッピーセット:「なんですかそれなんですかそれ!?森ってそんなの飲むのが一般なんですかぁ…」 DONBIKI
キッチンハウス:まあ仮面使いだから変な病気は気にしなくて……いや……どうだろう
キッチンハウス:まあいいや。ごくごくごく!「かーっ! 温かくてフルーティーっす!」
半笑い:「わあー……」
GM:あ、「人為的でない」毒や腐った食べ物は、仮面の力でなんとなくわかりますよ
キッチンハウス:腕まくりして。「んじゃお肉を美味しくするっすよー」
ハッピーセット:「キッチンさんは比較的まともな人だと思ってたのにぃ……」
半笑い:「だよな……」
ペスト:「神へ供物をささげよ!」キャンプの時に作ってたぽい祭壇に謎の動物の生き血をぶっかけよう
キッチンハウス:おお
キッチンハウス:「血液は立派な食べ物っすよ……」ガーン
GM:ゴロゴロピカーン! 祭壇に血をかけた瞬間雷鳴が轟く
キッチンハウス:まあそれはともかく、フレーバーで皮を剥がしたり坪抜きしたりして、現代っこにも見慣れたカットお肉にしてしんぜよう
キッチンハウス:「ひゃぎぃ!」
ペスト:ナイフ持って解体のお手伝い
ハッピーセット:(まともさの比較対象が祭壇に祈ってるのに目を向けた後)「…一般的な調理はやっぱ頼れますねぇ…わー、もうおいしそう…」
ペスト:並行して祭壇で変なダンスでもしてよう
キッチンハウス:「雷雨が悪化しそうなことやめてくださいよぉ……ひぃん」着々と調理だ。
半笑い:「はー、肉ってこういう風になるんだ……」ちょっと離れつつも見ている。
キッチンハウス:さっくりと煮たり焼いたりした感じのやつにしよう
GM:そしてキッチンの手番が終わったら今日はお開きかな
キッチンハウス:はいな。あと集めたいのは丸太ぐらいですね。
半笑い:お願いする!
キッチンハウス:日常(実家)を1消費。いやー森で暮らしていると親兄弟の記憶がうすれますなー
ハッピーセット:エイプリルフールになってしまったからね…
キッチンハウス:貌力とともに丸太を刈るぜ!
半笑い:あ、食事って手番必要でしたっけ
キッチンハウス:1D12<=(7+3)
DiceBot : (1D12<=10) → 11 → 失敗

半笑い:おお
GM:食事は手番いらないですね
キッチンハウス:よし!
キッチンハウス:これで継続からのファンブルてんどんとなったらどうしよう。丸太三本にはあと一回かな。
GM:ですね
キッチンハウス:1D12<=10 頼むぜ神さま
DiceBot : (1D12<=10) → 8 → 成功

半笑い:やったー
キッチンハウス:やった! ファンブル怖いのでここで引きます。丸太ー
GM:OK、では丸太が3本。これで2つ目の丸太落としの材料がそろったところで
GM:今日はここまでかな。次回は五時の行動から
ペスト:はーい。お疲れ様でしたー!
半笑い:はーい
半笑い:お疲れ様です! 怖いけど楽しかった!
ハッピーセット:オツカレサマデース!
GM:次回は日曜の21時からとかどうだろうか
キッチンハウス:OKです!
GM:おそらく次回には獸との決戦に入ることであろう
ハッピーセット:タノシミ!OK!
キッチンハウス:ドキドキだなあ
ペスト:了解です
半笑い:いけます
GM:では、そういう感じで!待て、次回
GM:お疲れ様でした!
キッチンハウス:楽しみだぜ! お疲れ様でしたー
ハッピーセット:お疲れ様でしたー!さっくり退室!
半笑い:お疲れ様でしたー
ペスト:失礼しまーす。おやすみなさーいノシ
GM:点呼開始!
ハッピーセット:準備完了!(1/4)
半笑い:準備完了!(2/4)
ペスト:準備完了!(3/4)
藤(肉球):準備完了!(4/4)
全員準備完了しましたっ!

GM:OK、ではセッションを再開していきましょう
キッチンハウス:いえす!
半笑い:はーい
ハッピーセット:わーわー!
ペスト:いえーい!
GM:前回は4時の行動まで終わり、ご飯も食べたところですね
GM:5時のうちに水を飲まないと脱水症状が発生することを覚えてもらいつつ
GM:あ、そうだ、あと2つ目の丸太落としの材料がそろった
半笑い:そろった!
GM:で、獣は9時に来る
GM:ということを踏まえて、5時の行動をどうぞ
キッチンハウス:食料も丸太もたくさん見つかって良かったぜ
ハッピーセット:幸運の魔石も落ちている!
半笑い:あと落ちた魔石を探すのと、ピーちゃんの余裕を回復したい
キッチンハウス:血液では水分補給できない。kなあしい
キッチンハウス:魔石! 忘れてた
《安売り》:ちなみに安売りさんはまだ寝てるよ。なんだかんだ体力的に厳しかったんだろうね
半笑い:なのでピーちゃんは5時のうちにお菓子を食べておくといいです
キッチンハウス:安売りさんは出発まで寝ててもらいましょうか
半笑い:すやすやしなさい
ペスト:安売りさんはペストさんの変な襲撃を受けない限り安らかに眠れるでしょう……
キッチンハウス:何をするのw>変な襲撃
ペスト:邪神召喚の儀式とか……?
キッチンハウス:きゃー
半笑い:とりあえず水を探してもらうのが優先そう!
キッチンハウス:ともあれ、水を探して飲んで、それから丸太落としかなあ
ペスト:水を見つけないと、のどが渇いて正気度が減る!
キッチンハウス:最悪、丸太落としは一個ありますしね
半笑い:罠のお手伝いって途中から増やしたりはできませんよね
GM:できますよ
半笑い:できるんだ!
GM:各ターンごとに手伝い担当は手伝ったり手伝いをやめたりできる
半笑い:じゃあ水がいい感じに集まったら残りで罠を作り始めるといいのだな
ペスト:ですな
半笑い:自分の分はボトルがあるので
半笑い:それ以外の人にお願いするとよさげ
ペスト:水探しに行きます~
半笑い:お願いします!
ハッピーセット:がんばれ~
キッチンハウス:GOGO!
GM:OK、水は食物の採集と同じく、察知か自制で判定
GM:成功したら水表を振り
GM:飲める水やお腹をこわす水などが手に入ったりします
ペスト:絆使おうかな……ラスボス戦のリソースに回したいけど
キッチンハウス:浄水器があればなあ……
GM:浄水器は便利
ペスト:便利……
ペスト:ハッピーセットさんの仮面についていたアイテムを忘れつつ水探しに行きます
ペスト:自制
GM:OK、ダイスをふるが良い
ペスト:1d12<=(7+3) 自制
DiceBot : (1D12<=10) → 9 → 成功

ペスト:継続しよう
ペスト:1d12<=9
DiceBot : (1D12<=9) → 10 → 失敗

GM:惜しい、2成功だ
ペスト:1d12
DiceBot : (1D12) → 8

GM:お、飲料水
キッチンハウス:飲める水だー!
GM:そして2成功だからもう一回振れるね
ペスト:「神の血……命の水なり……!」
ペスト:1d12
DiceBot : (1D12) → 10

GM:飲料水!
GM:飲水のプロだ
半笑い:すごい!
キッチンハウス:コーラの恨みを飲料水で討つ!
ペスト:何時間か前、雷雨だったから雨水いっぱい
キッチンハウス:怪我の功名
GM:そんな感じでペストさんは二人分の飲水を手に入れたね
ペスト:「信じる者は救われる……」とか言いつつ、増水した川をみつけ溺れかける
ペスト:飲むぜー!
GM:ハッピーと半笑いさんは飲み物持ってるんだっけ?
半笑い:水ボトル!
ペスト:「Ms.ハウスもいかがかね?」お誘い
ハッピーセット:持っている!
GM:ではこれで全員分の飲料が確保できたね
キッチンハウス:「うわーっ! ありがとうっす! 血を飲んだから、これは煮炊きに使えそうっすねー!」
キッチンハウス:※そういう演出であってお水はちゃんと飲みます。
ハッピーセット:サバイバル…
半笑い:じゃあ安心そうな水ボトルをごきゅごきゅ飲みます。
ハッピーセット:一人優雅に甘いMAXコーヒーとお菓子を食べる [清涼飲料水][お菓子]使用で余裕+3
半笑い:消費!
キッチンハウス:ごくごく
GM:では、これで君達は飢餓と脱水を免れた
ハッピーセット:「溺れかけた姿を見ながらだと余計に甘く感じましたぁ…♪」
GM:飢餓と脱水状態はなると全判定にそれぞれ-1とかがついたので大変だった
半笑い:大変だ
半笑い:「あっはっは、安心な水は美味しいー」
キッチンハウス:衣食住の保証は最高だぜ
GM:で、残り3人の手番だね
キッチンハウス:水は確保したことだし、安心して丸太落としが作れますな
半笑い:じゃあ丸太落としを作りますか
ハッピーセット:お日様が昇るのが6時かららしいので魔石はそれからにして罠のお手伝いしましょうねぇ
半笑い:時間もたっぷりあるし……
キッチンハウス:文字通りの余裕、いいものだ
半笑い:あ、前回布テープの消費というかあれをしてなかったんですけど
GM:そうだった。
半笑い:自分の分を1回分使ったということにして、残り1回分です
キッチンハウス:二度使えるなんて、ほんと便利
GM:そういうことだった。では罠作成判定をするがよい。製作-複雑性だよ
半笑い:します!
半笑い:1d12=<5
DiceBot : (1D12<=5) → 8 → 失敗

半笑い:はい
半笑い:しかし僕には頼れる仲間がいるんだ
キッチンハウス:では振ります
GM:では、普通に失敗して作成時間は4時間となった
半笑い:あ、いや
GM:あ、罠のお手伝いは
GM:宣言するだけでできるよ
半笑い:そうそう
キッチンハウス:ぐわ、間違えた
半笑い:そして布テープはこれで全部消費します。
GM:製作が0でもお手伝いすれば作業時間が1減る
GM:便利
ハッピーセット:製作格闘雑魚でもお手伝いが出来るんだ!お手伝い!
キッチンハウス:人間という種族の強み、集団作業
半笑い:オラオラはたらけー
GM:では、これで丸太落としを作成中、資材が残り蔓草2つになり
半笑い:俺様が指示をしてやるからよーーー(お手伝いをお願いいたします)
キッチンハウス:<ひー現場監督サマー
ハッピーセット:「女性にだけ働かせるのってどうかと思うんですけどぉー」 ひーこらひーこら
GM:このターンは3人で罠作成作業をして終了。残り作業時間が1時間になり
GM:5時の行動が終了
GM:6時、あさが来た! 石を探すのにマイナス修正がつかない!
キッチンハウス:太陽の恵みーっ
GM:そして9時に獣が来るのであと行動できるのは3ターンとなった
ハッピーセット:うおーっ!じゃぁどうしよう、さっそく魔石探しに行っちゃっていいかなぁ
《安売り》:ここらで安売りさんが起きてくるよ
キッチンハウス:「あ、おはよーっす」
ペスト:「む、朝の儀式と日記の時間だな」祭壇で礼拝
《安売り》:「ん……手伝えなくてごめ……」
半笑い:「おはようっす」
《安売り》:「すごいな……もうこれだけ準備ができてるのか」
ハッピーセット:「おはようございまぁす、寝られたようでよかったですねぇ」
半笑い:「いや、その状態で手伝えってのはあまりに……」
《安売り》:安売りさんはちょっとびっくりした表情で君達を見るよ
半笑い:「俺にだって人の心はありますよー」多分、その辺のどっかに。
ペスト:「さあ救世主殿も朝の聖句を唱えたまえ」信仰の押し付け
半笑い:「まあでも? だいぶすごいのができたでしょ??」
半笑い:とくいげ!
《安売り》:「せ、聖句?」
ペスト:「いあいあ てぃだん ふたぐん」
ハッピーセット:「…じゃぁペストさんにお付き合いするってお手伝いでもお願いしますねぇ…」 助かったぁ~
キッチンハウス:「立派な丸太落とし、頼もしいっす」
《安売り》:「聖句……?」
半笑い:「聖句はいいから罠! 俺の! 罠!」
《安売り》:疑問に思いつついあいあするよ
半笑い:「見て!!!」自慢をしたい!
《安売り》:「相手にもよるけど、騎士は大体『丸太落とし2個』で高確率で倒せるって言われてるんだけど」
ハッピーセット:「私’たち’の罠ですけどねぇ……」 手伝った感を出すために自分の肩をとんとん
《安売り》:「これならあの2体も片方は罠だけで倒せそうだね……すごい
《安売り》:ほめつついあいあするよ
ペスト:信者が増えたよ やったね
GM:あ、で、罠のお手伝いに関する補足
GM:罠は「作り始めた人(メイン作業者)」が罠作成に従事してるターンしか他の人はお手伝いできません
GM:今は丸太落としの作業時間が残り1時間ですが
GM:ここで半笑いさん以外の人が作業して1時間を減らすぜー!ってことはできないってことですね
ハッピーセット:自分の罠にするためがんばってくださぁい
GM:作り始めた人が仕上げるが良い
半笑い:ああ、じゃあ自分一人で作業すればすぐできるやつですね
半笑い:「よーし、名前彫っちゃお」
半笑い:蔓草余ってるから、他に罠を作る手もありますね
キッチンハウス:なるほど>減らない
半笑い:魔石は探してもらえるとうれしいけど……
GM:魔石探しは察知で判定だね。成功度1で見つかる
キッチンハウス:蔓草二つでしたっけ。なんか作れるか挑戦してみようかな。
半笑い:スネア杭落とし括り罠落石あたりが作れそう
半笑い:あとは他の資材次第……
ハッピーセット:そのターン限定のお手伝いだったら罠の様子見てかなぁ
ペスト:「物欲、名声欲、承認欲求……そろそろ神に許しを求めるべきではないかね?」半笑いさんに後ろから忍び寄って 魔石か素材集めにいこう
GM:罠の材料はP164あたりに色々あるよ
キッチンハウス:葉っぱか木材があれば杭落としかスネアが出来る感じか……うーん、資材が少し足りない
キッチンハウス:今六時、獣が来るのが九時。ひとまず資材を探そうと思います。
ハッピーセット:6時は資材ならとりあえず魔石でも探しましょうねぇ、では先に誰も来ないなら察知で魔石探し!補正は無い!
キッチンハウス:貌力どうするかな……温存しよう
ハッピーセット:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 11 → 失敗

GM:お、クリティカル
半笑い:おおー
キッチンハウス:ワオワオ
GM:別に高い成功度出す意味はないけど
ハッピーセット:ハイセーフ!継続しても意味などない!
GM:じゃあ、ハッピーはなんやかんやあって落とした魔石を拾ってきたね 好きに描写するがよい
ハッピーセット:「…はぁ、後名前掘るだけなら私休憩しますねぇ…」 手伝いが怠くなって適当に日当たりの良い場所を探し…
ハッピーセット:「……あれ?」 何かきらりと光る良さげなものが
ハッピーセット:「……わぁ、これ魔石って奴ですよねぇ…うんうん、今日はついてますねぇ♪」
ハッピーセット:自身のポケットに収める!すぽん!
GM:ポッケナイナイした
ペスト:がめた!?
半笑い:最後の仕上げ作業中! 気づいていない!
キッチンハウス:こらーw
半笑い:「あ、ピーちゃんピーちゃん」
ハッピーセット:「はぁい♪」
半笑い:「ここに名前彫ったらなんかバランス悪くてさー」
半笑い:「どうせだからピーちゃんもなんかやる権利をあげよう」
半笑い:すごい達成感に酔っている。
半笑い:「……あげるから、ちょっと頼みが……」
ハッピーセット:「わぁ、ヒマなんですねぇ♪ でも私も何かしましょうかねぇ……」
半笑い:「さっきこんくらいの綺麗な石落としちゃってさ。探してくんない?」
ハッピーセット:「……え、なんです……?」 唐突な交換条件に情けない大人を見る目…(みえない)
ハッピーセット:「…………」
ハッピーセット:「……はぁい……」
半笑い:「見つけたら俺たちの罠でいいから!」
ハッピーセット:……これお前のかよ…という声色を隠そうともせず魔石を渡す
半笑い:「あ、これ! やった! 探してたけど暗いからわっかんなくてさー」
半笑い:「あーどうもどうも。じゃ、その辺にイニシャルでも彫っとくといいよ」
ハッピーセット:「……元々私たちの罠なんでぇ…」 ガリガリと半笑いの名前の間に文字をガリガリ付け足して半泣笑いにしてみる
ハッピーセット:「……そんな感じの顔でしたよぉ」
半笑い:「はーーー! なんかやってるーーー」
半笑い:「アンハッピーセットにしてくれる……!」ガリガリ!
半笑い:そういうわけで荷物は放置していたので、斧とかは自由にお貸しします。
ハッピーセット:「ちょっと!やめてくださいよぉ!」仲間に止められるまでガリガリ合戦が続いた
ペスト:二人のじゃれ合いをにこやかに見守りつつ、無言で斧を盗っていきます
キッチンハウス:(仲良しだなあ……)のほほん顔
GM:良かろう、木を切るなら判定するよろし。察知か自制だよ
ペスト:やるぞー! 素振りじゃ!
ペスト:1d12<=7 自制
DiceBot : (1D12<=7) → 11 → 失敗

半笑い:おお
GM:お、クリティカル
ペスト:継続!
GM:今日はクリティカルの日
ハッピーセット:今日はいい感じ!
ペスト:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 3 → 成功

GM:もう1成功すると第3丸太が視野に入ってくる
ペスト:ワンチャン……
ペスト:継続
半笑い:そんな使い魔スッ家
半笑い:ますっけ
ペスト:1d12<=3
DiceBot : (1D12<=3) → 10 → 失敗

半笑い:でも2本!
ペスト:丸太2個をずるずると持ってきます
GM:残念、丸太が2本手に入った
半笑い:「あー! いつの間にか斧が!」
ペスト:つまり片手で1本の丸太をつかんで持ってます
半笑い:つよい
GM:力強い
ハッピーセット:彼岸の島からの者か
ペスト:「おお、斧なら少し借りさせてもらったぞ」両手に丸太
キッチンハウス:「い、いつの間に……こわ……」
半笑い:「なんかすげーもの持ってる……」
ハッピーセット:「……そんなキャラでしたぁ?」 ビクってなる
ペスト:斧お返しします
半笑い:とりあえずこわいので斧は大人しく受け取りました。
GM:力強い
ペスト:「信仰を知るものなら、このぐらい当然……」
《安売り》:「すごいな、信仰……」
キッチンハウス:「偉大っすよねー。それじゃあ、これを加工して、資材にするっす!」
ペスト:「さあ、ティダン神を称え、祈るのだぁ! てぃだん ふんぐるい!」
キッチンハウス:「ひぃ! また雷雨降りそうだからやめてー!」
GM:では、製作で判定をどうぞ。1成功あたり1本の丸太を4木材に変換できる
GM:パカーンと割るが良い
キッチンハウス:1D12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 5 → 成功

キッチンハウス:1D12<=5 ぱっかーん
DiceBot : (1D12<=5) → 1 → 成功

半笑い:おお
キッチンハウス:丸太が八つの木材に!(余りそう)
ハッピーセット:マキ割り名人!
半笑い:やったー
キッチンハウス:「ふふ……饗宴の薪もゲットっす」
GM:これで資材は蔓草2 木材8だね
ペスト:杭落とし2つ分
GM:あ、全員分の行動これで終わりか
GM:では、7時の行動だね
半笑い:では杭落としを作りたいです
GM:よかろう。製作-複雑性で判定するが良い
キッチンハウス:二手に分かれて二つ作るぜ
GM:ふたりとも作るが良い
半笑い:1d12=<6
DiceBot : (1D12<=6) → 9 → 失敗

半笑い:どうもうまくいかないけどまあ作れるからいいや
GM:半笑いさん側は作業時間3時間だった
GM:罠は失敗しても最終的な作業時間が減らないだけだからね 作れはするのだ
キッチンハウス:1D12<=6 素振りでGO
DiceBot : (1D12<=6) → 3 → 成功

キッチンハウス:やった!
半笑い:おお
ハッピーセット:えらさ
ペスト:ナイス!
GM:お、1成功
GM:継続?
キッチンハウス:1D12<=3 ま、一応
DiceBot : (1D12<=3) → 6 → 失敗

キッチンハウス:だめでした。
GM:では最終的な作業時間は2時間
半笑い:とりあえず一人はお手伝いがないと敵が来ちゃう
キッチンハウス:「うんしょ、こらしょ、よっこいしょ」ギーコギーコ
ペスト:お手伝い! まずは半笑いさんに
半笑い:お願いします!
ハッピーセット:じゃぁキッチンさんの方を手伝って仕上げてしまいましょうかね
GM:OK、では7時の行動が終わり
GM:キッチンの方の杭落としが慣性
GM:半笑いさんの方が残り1時間となって
GM:8時だ
ハッピーセット:「あっちは名前とかほったり忙しいですからこっちをお手伝いしますよぉ」
半笑い:じゃああとは一人で仕上げられます
半笑い:「くそー、今度はもっとかっこよく名前を彫ってやる……!」
ペスト:本格的に暇を持て余す……
《安売り》:「それは大事な工程なのか……
GM:さて、暇を持て余した君達にお得情報
半笑い:「自己アピールって就活でも大事なんすよ」
ハッピーセット:なんだってんだ!
GM:ちょっとしたデメリットを享受するなら
GM:君達は「絆の回復」をすることができます
GM:P132
GM:n
GM:日常界での行動 のページがありますが
GM:その一つに「日常の絆の回復」があります
GM:これは日常界に行って、なんかGMが指定した判定
GM:まあ、俺のときは自制とかの可能性が高いけど
GM:に成功すると、絆が1点回復します
GM:違う、絆が成功度点だ
GM:ただし、日常界に行ってすぐ戻ってくると、獣憑きが1点上昇します
キッチンハウス:デスヨネー
GM:獣憑きはたくさん上がると暴走したり全裸になったりしますが
GM:獣を倒したり、あとセッション終了時に自動的に1点下がります
ハッピーセット:SEXY
GM:行動不能になったりしても上がるので確実とは言えませんが、1点ぐらいなら上がっても容易にリカバーできるってことですね
GM:やりたければやると良いし、もちろん他の行動してもいいよ
ハッピーセット:親切なGMさん…
ペスト:回復しに行こうかな……
GM:そうともそうとも、勝ちさえすれば獣憑き1点など実質ノーデメリットよ
ペスト:実質0カロリーですね!やろう!
GM:では、君は脳裏に日常界のことを思い浮かべるが良い
GM:そうすると君の体が森から消えて、
GM:日常に戻ってくる
ペスト:では自室に帰還!
キッチンハウス:界渡り、あっさりいけるものだな……
GM:そして回復させたい絆にちなんだロールをしつつ、自制で判定したまえ、日常界では貌力は使えないことは注意だ
ペスト:はーい
GM:界渡りは動揺してたりしない限りはかんたんにできますからね
キッチンハウス:はーい。じゃあちょっと界渡りしてきます。
GM:戦闘中以外は判定が要らない
ペスト:ではテレパシーで少し変わった宇宙からの友人を呼びだします
キッチンハウス:1D12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 1 → 成功

キッチンハウス:ワオ
ペスト:「いまいいかね? あちらでの布教は順調に進んでいる。今日もまた一人ティダン神への進行に目覚めたぞ」みたいな近況報告と軽い世間話をしましょう
GM:では、君は近況報告により日常界への絆を深くした ということで
GM:自制で判定するが良い
ペスト:1d12<=7 自制
DiceBot : (1D12<=7) → 12 → 失敗

GM:これは一般的にファンブルと呼ばれるやつですね
ペスト:信仰心が増加した
ハッピーセット:それが宇宙人の逆鱗に触れた!
キッチンハウス:狂気が増えた
GM:日常でもファンブル表は振らねばならぬのだ
GM:1d12をどうぞ
ペスト:1d12
DiceBot : (1D12) → 11

GM:ぼ、防具……!
GM:装備してる防具が壊れますね、今何着てましたっけ?
ペスト:射撃の普段着がー!!
GM:射撃の普段着か
GM:実は射撃などの強化がついているアイテムは
GM:壊れる代わりに強化が消滅します
GM:というわけで、いつの間にか君が着ているのはただの普段着になりましたね。加護が消え去ったのだ
キッチンハウス:界渡りの影響って感じで不思議さがいいな……災難だけど
GM:あ、貌力は使えないけど特性は使えるので振り直してもいい。ここで振り直してしまったらもう振り直しができなくなってしまうがね……
半笑い:ペストさんはまだ特性ふたつある?
ペスト:「なんと……この服は悪魔によって呪われたのだ……」
ペスト:まだ特性使ってないですね
GM:あ、そうだった
GM:他の人と勘違いしていた 申し訳ない
キッチンハウス:節約が生きる
GM:特性は2つある。振り直すもよし、甘んじて受け入れるもよし
ペスト:「友よ……どうしたらこの呪いを退けることができるだろうか?」宇宙人にアドバイスを求めて振りなおします
GM:OK、では振りなおすがよい
ペスト:1d12<=7 自制
DiceBot : (1D12<=7) → 3 → 成功

GM:成功ですね。継続?
GM:成功度点だけ絆は回復するぜ
ペスト:上限が4なんだ……ここでやめ
GM:では、君は友によって普段着に力が戻るのを感じたり、それによって絆が回復したりするのを感じつつ
GM:日常界から森へ戻ったりするとよい
ペスト:森に狂信者が戻って行った
GM:そしてキッチンもロールしたりするがよい。判定はさっきのを使っていいよ。絆1点回復だ
キッチンハウス:いぇい! 一方同じ頃、キッチンこと田辺友留(たべ・ともる)は自室に戻ってきたぞ。
キッチンハウス:そして顔とか洗って軽く身支度し、コンビニへダッシュ! 目的は本日発売の少年漫画誌!
キッチンハウス:「うおーっ! 今週の獸滅の斧ー!」デジタル版は深夜0時に更新されているが、森にインターネットはない!
キッチンハウス:どうせ紙でも買うからダッシュするのだ。
キッチンハウス:というわけで、漫画を読んで日常を取り戻しました。+1回復です。
GM:よかろう。そして森へと戻ってくるが良い
GM:そして残るはハッピーの行動だね
ハッピーセット:おうよ
キッチンハウス:(つやつや)「来週もまた買うっす~」
ハッピーセット:……んー、調査いってみようかなぁ
GM:よかろう、察知で判定するが良い
ハッピーセット:間違ったルートとかも全部踏破しておかないと気持ちよく眠れないからね…補正無し7
ハッピーセット:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 6 → 成功

ハッピーセット:一応継続しとくかな
ハッピーセット:1d12<=6
DiceBot : (1D12<=6) → 11 → 失敗

GM:クリティカル
ハッピーセット:継続
ハッピーセット:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 7 → 成功

ハッピーセット:…継続!
ハッピーセット:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 4 → 成功

ハッピーセット:ここまで!
GM:いやまあ、残ってるイベント一個だけなんだけど
キッチンハウス:何が出るかな♪ 何が出るかな♪
GM:イベント:奇襲ポイント 条件:戦闘開始時
姿を隠すのにちょうどいい場所を見つけた。戦闘開始時に察知で判定し、成功した人は不意打ち(先制値+10)ができる

ハッピーセット:今ちゃんとルルブ見たらイベ調査とその他調査があったんだね…イベ調査だけでまぁコンプしたので良しとしよう
半笑い:すごい
GM:その他調査はまあ、GMがあるって言わない限りまずないから……
ハッピーセット:よかったよかった
半笑い:しかもピーちゃん向きのロケーションだ
ハッピーセット:「…なんかみんな戻ったり名前掘ってたり…暇ですねぇ…」 棒を倒して適当にあっちへふらふらこっちへふらふら
ハッピーセット:「……獣が来るまでもう時間が無いけどちゃんと戻ってきて来るのかなぁ……あれぇ?」
ハッピーセット:そして棒倒しの果てになんかいい感じの茂みを見つけた、とてもしげっている、しげしげ
GM:しげしげ
ハッピーセット:「……帰ってきた人たち驚かすのも面白そうですねぇ♪」
ハッピーセット:その後隠れて戻ってきた人たちを驚かすなどした
GM:では、そんなこんなで8時の行動が終了
キッチンハウス:<ひゃー
GM:9時
半笑い:うおってなった
GM:君達の背筋に、危険の予感が走ります
燃え盛るスケルトン:漆黒の炎をまとった骸骨
悪臭カメムシ:1mほどの大きさのカメムシ
雑魚っぽいイノシシ:あと見るからに雑魚っぽいイノシシがやってきますね
GM:雑談で察しがよかったので、ハッピーはきづいていいですが
GM:あれだけ燃えてるスケルトンと同じコンタクトでラウンド終了したら火が燃え移る可能性がありますし
GM:悪臭カメムシは下手に殴ったら衝撃で悪臭を撒き散らして同じコンタクトにいる人がショックを受ける可能性があるでしょう
ハッピーセット:「なんか……もう近づくだけで嫌な感じですよねぇ…燃えそうだし臭そうだし…良かった射撃武器でぇ…」
キッチンハウス:「あれをフライパンで殴るの……気が進まないっすねえ……」
GM:では、まずさっきのイベントで判明した不意打ち判定
ペスト:「消臭剤があってよかった」仮面のなかにフレーバー収納
GM:不意打ちしたい人は察知で判定してください。成功したら不意打ちで先制値+10できますよ
ハッピーセット:折角見つけたしやっておくかな…
ペスト:成功しない人です(察知2
ハッピーセット:察知2でも3/12は成功なので4回に1回は成功説
ハッピーセット:1d12<=7 察知素振り不意打ち判定
DiceBot : (1D12<=7) → 7 → 成功

ハッピーセット:もそもそとしげしげに隠れる
GM:他の人はしないでいいかな?
GM:しないならハッピーだけ先制値+10
キッチンハウス:察知2だけど素振り一応します
半笑い:やるだけやります
キッチンハウス:1D12<=2
DiceBot : (1D12<=2) → 8 → 失敗

ペスト:正面から殴ります(射撃)
GM:よかろう、ふりたまえ
半笑い:1d12=<2
DiceBot : (1D12<=2) → 9 → 失敗

キッチンハウス:てへ
半笑い:だめだ
ハッピーセット:「定員オーバーでぇす」
GM:では、ハッピーだけ先制値+10
GM:で、オブジェクトは君達が作った杭落としと丸太落とし2つずつに
GM:あと藪と大木が1つあるよ
GM:で、コンタクトは全部フリー
GM:そして先制値決定、今回はやってくる獣を待ち構えていたので自制でどうぞ
ペスト:1d12+7
DiceBot : (1D12+7) → 7[7]+7 → 14

キッチンハウス:1D12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 6 → 成功

半笑い:1d12+7
DiceBot : (1D12+7) → 12[12]+7 → 19

半笑い:よし
キッチンハウス:ペストさん足してる
ハッピーセット:1d12+7
DiceBot : (1D12+7) → 7[7]+7 → 14

GM:自制+1d12が先制値だよ
ハッピーセット:マッハ
キッチンハウス:間違えた!!!!
半笑い:ピーチャンはやい
キッチンハウス:お恥ずかしい……やり直します
GM:そしてハッピーは不意打ちで更に+10
キッチンハウス:1D12+7
DiceBot : (1D12+7) → 2[2]+7 → 9

キッチンハウス:こういう時ばかり低いー
GM:あ、で、同じ値の人が二人いるときは
GM:このタイミングで話し合ってどっちから動くかきめてくれい
GM:いや、ちゃうわ
GM:ハッピーは+10だから同値いないわ
GM:で、そうだ
燃え盛るスケルトン:燃え盛る骸骨の黒い炎を見ていると、君達の心に恐怖の冷たい炎が燃えてくる
燃え盛るスケルトン:《黒のオーラ》 全員自制で判定してください
燃え盛るスケルトン:失敗すると恐慌というバステを受け
燃え盛るスケルトン:解除するまで行動権が1ラウンドに1しか得られなくなります
GM:もちろん貌力や絆は使えるのでガンバルが良い
半笑い:うわー
ハッピーセット:手痛い奴と聞くので絆を使っておこう…占い番組2から1に テレビとか考えている場合では無いのだ
ハッピーセット:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 2 → 成功

半笑い:未来への絆を消費して10!
ハッピーセット:余裕
半笑い:1d12=<10
DiceBot : (1D12<=10) → 2 → 成功

キッチンハウス:さっき回復した雑誌とか漫画への思いを力に変えて、+3
半笑い:よっし
キッチンハウス:1D12<=(7+3)
DiceBot : (1D12<=10) → 10 → 成功

キッチンハウス:あっぶな
ペスト:宇宙人の友達の電話番号を忘れて+3
ペスト:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 7 → 成功

GM:では、恐慌を受けた人はいない。君達は骸骨のオーラにビビらなかった
ハッピーセット:「死んでからも燃えてるなんて運がわるいですよねぇ…♪」
燃え盛るスケルトン:ハッピーの言葉が聞こえているのか、棍棒を構えて君を睨むよ
キッチンハウス:「うーん……食いでなさそうな敵は萎えるっすねえ」
半笑い:「罠ー、ちゃんと動けよー」それどころではない。
悪臭カメムシ:では、キッチンはカメムシは実は美味しいということを仮面の力で《理解》してもいい
GM:と、言うところで戦闘開始だね。ハッピーの手番からだ
ペスト:「暴力を振るっていいのは化け物と異端者だけ……化け物だから教義上問題ないな」
ハッピーセット:はぁい、では騎士のどちら様にしようかなと
ハッピーセット:choice[骨,虫]
DiceBot : (CHOICE[骨,虫]) → 骨

ハッピーセット:では骨に対して貌力【呪詛】を使用します
GM:呪詛はコンタクト内の人だけだね
GM:残念だ
ハッピーセット:同じ過ち…
ハッピーセット:では普通に射撃攻撃でもしておこう
ハッピーセット:1d12<=7 罠が大体何とかするだろうしすぶりすぶり
DiceBot : (1D12<=7) → 8 → 失敗

GM:悲しみ
ハッピーセット:陽炎で相手のことが良く見えずびゅーんってとんでいった
燃え盛るスケルトン:メラメラしてるよ
ハッピーセット:「うわぁ…見てるじゃないですかぁ……」 相手の行動に備えて待機
ハッピーセット:以上じゃ!ゆけい!罠!
GM:OK、では続いて半笑いさんの行動だ
半笑い:まず接触! 丸太落としに!
GM:OK、移動で判定するが良い
半笑い:よし、じゃあサークルの絆を消費して10に。
GM:成功度個だけオブジェクトを集められるから頑張るのだよ
半笑い:1d12=<10
DiceBot : (1D12<=10) → 3 → 成功

半笑い:うーん、もう一回!
半笑い:1d12=<3
DiceBot : (1D12<=3) → 8 → 失敗

半笑い:はい、じゃあ丸太落としとだけコンタクトします。
GM:2成功だね。丸太落としとコンタクト、更にオブジェクトを1個コンタクト内にもってこれるよ
半笑い:あっそうだった
半笑い:じゃあ杭落としひとつ!
GM:ほい、では丸太落としと杭落としとコンタクト
GM:で、残り行動権が1 どうするね?
半笑い:そのまま罠を発動させます。
GM:では、対象をえらんで製作で判定するが良い
半笑い:まずは丸太落としでカメムシを狙います。
半笑い:切っちゃうか。ハッピーセットちゃんの絆を切って10!
半笑い:1d12=<10
DiceBot : (1D12<=10) → 6 → 成功

半笑い:よし、継続。
半笑い:1d12=<6
DiceBot : (1D12<=6) → 2 → 成功

GM:いや、目標値10なので
半笑い:あ、そうかw
GM:最初の成功した時点で2成功、2つ罠を発動できますね
半笑い:まあ事故らなくてよかった。
キッチンハウス:やったやった
半笑い:では丸太落とし→杭落としの順で!
半笑い:カメムシ野郎を!
ペスト:カメムシを無慈悲な罠が襲う!
GM:OK、では丸太落としで15ダメージ
ハッピーセット:ひゅー!
GM:で、これで1点貫通して部位ダメージ1娘
GM:1d12
DiceBot : (1D12) → 8

GM:あ、しまった
GM:ちょっと転記するのが面倒なので、カメムシの部位決定はかみがみP227の昆虫部位表を使います
半笑い:おお
GM:右後脚
GM:で、段階決定
GM:さて、丸太落としは負傷状態の強度が上がるときは+4という効果がありますが
GM:これは段階決定に乗るようになってます。重傷化しやすいってことさ
半笑い:つよいなほんと
GM:1d12+4
DiceBot : (1D12+4) → 4[4]+4 → 8

GM:右後ろ足に重傷
半笑い:やったー
GM:復帰判定
半笑い:あ、じゃあ
半笑い:《不運》
半笑い:ピーちゃんの絆をまた切ります
ハッピーセット:炸裂だー!
キッチンハウス:たたみかける!
GM:何らかの判定って書いてあるな……乗るか
GM:では
GM:1d12<=(10-2-1) 重傷で-2 不運で-1
DiceBot : (1D12<=7) → 8 → 失敗

GM:マジか
半笑い:やった
ハッピーセット:ぶっささった!
GM:カメムシは倒れますね。演出等するが良い
GM:ちなみに、一発目の罠で倒れても2発目は使用済みになるとしているぞ
半笑い:まあよし!
GM:杭落としは一本空打ちだ
半笑い:カメムシがうぞうぞと動いている。じっと動きを見計らい……。
半笑い:「ここ、だ!」蔓草を引っ張る!
半笑い:同時にふたつの罠が炸裂!
半笑い:丸太がカメムシを吹っ飛ばす!
半笑い:「はっはー、どうだ! 昨日の罠よりすごいだろ!」
半笑い:「俺……たちの! 罠だもんな!」とくいげ! 一部は小声!
悪臭カメムシ:ゴシャ、と丸太が直撃して、カメムシは叩き潰されます
半笑い:「あーあー、それくらいで潰れちゃうなんて」
半笑い:「運が悪いですねえ」
ハッピーセット:「わー…苦労して作った甲斐がありましたねぇ……あれもう動かないんじゃないですかぁ……折角来たのに…運が悪いですねぇ…」
半笑い:罠には名前が2つ、彫ってあった。
GM:そしてペストさんの手番がやってきた
ペスト:「普通、丸太が降ってきたら潰れるような気がするのだが……」
キッチンハウス:「ひゃっはぁー! やったー、半笑いさん、カメムシはごちそうっすよ!」拍手
ペスト:魔弾をファイヤーにファイヤー
GM:ヤッチマイナー
ハッピーセット:「アレ……食べる気なんですかぁ…」 ぞわぞわ
ペスト:1d12<=(10+1) 魔弾【射撃】+【神罰】
DiceBot : (1D12<=11) → 11 → 成功

ペスト:継続
ペスト:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 10 → 成功

ペスト:継続
ペスト:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 1 → 成功

ペスト:おわり
GM:では、4成功ですね
GM:4+3で7点
ペスト:7点
GM:軽減1なので差し引き6 残り余裕8でファイヤースケルトンは立っている
ペスト:あ、絆は趣味を減らしときます
ペスト:追撃するかな……どうしようかな
燃え盛るスケルトン:……燃え盛る目で君を睨んでいるよ
ペスト:睨まれたからナイフを投げときます!
GM:投げられた
ペスト:最高権威の絆を消費ー
ペスト:1d12<=(7+1+3) 射撃
DiceBot : (1D12<=11) → 1 → 成功

ペスト:終わり
GM:では2成功
GM:あ、で、
ペスト:ここでもういっちょ絆切ります。ダメ+3のやつ
GM:OK、では2+2+3で7点
ペスト:日記を消費
GM:軽減で1減らして6点かな。残り余裕2
ペスト:「む……少々足りなかったようだ」
ペスト:終わり!
燃え盛るスケルトン:まだスケルトンは倒れない、けど、確実に消耗させているね
GM:で、こっちの手番か
燃え盛るスケルトン:キッチンに突撃。格闘で判定して、成功するとコンタクトしながら攻撃できるすぐれものだよ
燃え盛るスケルトン:1d10<=10
DiceBot : (1D10<=10) → 7 → 成功

半笑い:じゃあその判定に《不運》!
燃え盛るスケルトン:継続
半笑い:あっ遅かった
GM:あ、失礼
GM:いや、俺が早かった
GM:では、1減らして出目はそのまま使わせてもらって、
GM:目標値が9になったので1成功だね。で、継続
燃え盛るスケルトン:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 11 → 失敗

半笑い:じゃあ絆は未来のを削ります。
キッチンハウス:ぴいい
燃え盛るスケルトン:クリティカル
ペスト:!?
ハッピーセット:ひえぇ
燃え盛るスケルトン:1d12<=11
DiceBot : (1D12<=11) → 6 → 成功

燃え盛るスケルトン:継続
燃え盛るスケルトン:1d12<=6
DiceBot : (1D12<=6) → 8 → 失敗

燃え盛るスケルトン:残念、3成功だ
GM:さて、キッチン本人が格闘で回避or反撃か
GM:ハッピーが射撃で攻撃妨害とか出来るけど
GM:するかい?
キッチンハウス:うぎいい、格闘2だし余裕を使うか
ハッピーセット:私の方で絆を使って妨害してみようかな
ハッピーセット:では攻撃妨害!友達の絆を5から4に、今は目の前の仲間を大事にしないとね 射撃で判定
GM:良かろう、ふるが良い
ハッピーセット:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 9 → 成功

ハッピーセット:継続
ハッピーセット:1d12<=9
DiceBot : (1D12<=9) → 2 → 成功

GM:3成功、この時点でスケルトンの攻撃の成功度と同値なので
GM:0にして失敗にできるね。
GM:継続してファンブルしたら俺が喜ぶけど
GM:継続?
ハッピーセット:しませんよぉ
GM:OK、では君はスケルトンの突撃を妨害できたね
ハッピーセット:ファイヤースケルトンが走ってキッチンに向かう中、びゅんびゅんとスリングショットから弾を放つ
キッチンハウス:「ひっ! 目があった!」フライパンをへっぴり腰で構える
ハッピーセット:「おーにさんこーちらー ……なんて……ふふふぅ、しっかりお願いしますよぉ?」
燃え盛るスケルトン:スリングショットの弾を避けててうまく走れない
燃え盛るスケルトン:では、あらためてキッチンに接触
燃え盛るスケルトン:1d12<=8
DiceBot : (1D12<=8) → 1 → 成功

燃え盛るスケルトン:継続
燃え盛るスケルトン:1ds12<=1
キッチンハウス:ぐおお
燃え盛るスケルトン:1d12<=8
DiceBot : (1D12<=8) → 8 → 成功

燃え盛るスケルトン:ちあ、違う、1だから継続は失敗
燃え盛るスケルトン:なので、成功度1で接触だね
燃え盛るスケルトン:キッチンは望むなら接触妨害というのが出来る。移動で判定して
燃え盛るスケルトン:成功度分だけこっちの接触の成功度を減らせるね。0になったら失敗だ
燃え盛るスケルトン:これも対抗判定なので、行動権か余裕4点消費して判定してもらうが
GM:さて、どうするね
キッチンハウス:うーむ
キッチンハウス:余裕を消費して接触棒がします。
キッチンハウス:妨害
GM:OK、移動で判定するがよい。貌力は載せたければのせるがよい
キッチンハウス:行きつけの居酒屋の絆を減らしー
キッチンハウス:1D12<=(7+3)
DiceBot : (1D12<=10) → 7 → 成功

キッチンハウス:1D12<=7 うおおお
DiceBot : (1D12<=7) → 8 → 失敗

キッチンハウス:ぎゃん
キッチンハウス:振り直しなしです
GM:まあ、とはいえ、接触の成功度1なので
キッチンハウス:でしたね。やったぜ! がっはっは
GM:これで差し引き-1になって失敗ですね
GM:ファイヤースケルトンは君に接触することができなかった
GM:ロールをしつつ、キッチンの手番だ
キッチンハウス:「うおおおおお、ピーちゃんさん、サンキューッす! って、まだこっち来てるし!」
キッチンハウス:「いやー! ぎゃー! くんなー! 美味しそうな肉もついてないくせにー!」
キッチンハウス:「脂肪とタンパク質つけて出直せこんにゃろー! セルフで燃えてるからって許さないからなー!」
キッチンハウス:どたばたごろごろど慌ただしく逃げ回り、ひとまず逃げ切りました。
燃え盛るスケルトン:ガッチャガッチャメラメラいいながら追いかけているよ。追いつけぬ
キッチンハウス:「ぜいぜい」
キッチンハウス:さて、スケルトンから無事コンタクトされなかったので、罠をお取り寄せできるというわけですね
GM:そういうこと!
キッチンハウス:確実に罠を招き寄せるためにも、貌力を使いましょう。なあに居酒屋・綿林さんの絆はあと2ある。消費!
キッチンハウス:対象は丸太落としその2
GM:振るが良い!
キッチンハウス:1D12<=(7+3)
DiceBot : (1D12<=10) → 11 → 失敗

キッチンハウス:1D12<=10 いくぜ!
DiceBot : (1D12<=10) → 1 → 成功

キッチンハウス:うーん、ここまで
GM:では3成功。オブジェクト3つとコンタクト出来るよ
GM:とりあえず丸太&杭とコンタクトかな
キッチンハウス:ですね
GM:OK、では残り1行動権だ。
キッチンハウス:罠を発動させます。親兄弟の絆を消費!
キッチンハウス:1D12<=(7+3)
DiceBot : (1D12<=10) → 3 → 成功

キッチンハウス:1D12<=3 継続
DiceBot : (1D12<=3) → 1 → 成功

GM:これで2成功。2つとも発動できるね
キッチンハウス:やったね! 終了です。
GM:3成功目だ
ハッピーセット:罠に対して張り切りすぎる者どもよ
GM:丸太→杭の順番でいいかな
キッチンハウス:くくくく、イノシシも焼きスケルトンもいただいてくれるわ
キッチンハウス:はい!
GM:ではまず15ダメージ 13点貫通
GM:1d12
DiceBot : (1D12) → 11

GM:1d12
DiceBot : (1D12) → 7

GM:1d12
DiceBot : (1D12) → 12

GM:3箇所にダメージなのでまとめて振ったけど
GM:胴・頭・左脚……
GM:で、段階 ダメージがでかいので
GM:1個目には+6 2個目には+3の段階決定修正がついて、丸太落としパワーで更に+4……
GM:え、胴喪失で即死確定では……?
GM:1d12+6+4
DiceBot : (1D12+6+4) → 10[10]+6+4 → 20

GM:1d12+3
DiceBot : (1D12+3) → 2[2]+3 → 5

GM:1d12
DiceBot : (1D12) → 5

GM:はい
GM:では、ファイヤースケルトンの胴体が喪失しました
キッチンハウス:粉々だなあ
GM:胴が喪失した場合、復帰判定なしで死亡です
GM:胴体が……なくなっているので……
キッチンハウス:骨だけで動いていても、まあ胴無くなったら動けませんものね
GM:さて、スケルトンぶち殺し演出をしてもらいつつ
無害なイノシシ:無害なイノシシは戦意喪失してるね。君達が見逃すなら森の獸として生きていくし
無害なイノシシ:戦うなら最後の抵抗をするよ
キッチンハウス:食べたいけど、無害と言われると罪悪感があるな。まあロールします。
無害(自称)なイノシシ:そう、無害
キッチンハウス:逃げるだけ逃げ回り。「ふえへへへへ……無計画にうろちょろしてたわけじゃ……ないっすよ……」
無害(自称)なイノシシ:女子供を10人ぐらい殺すしかできない
キッチンハウス:「く~~~~ら~~~~え~~~~~!」
キッチンハウス:バサァ! 凶悪なとがり丸太が燃えさかるスケルトンに襲いかかる!
キッチンハウス:殺そう
キッチンハウス:いくら木とはいえ、燃やす前に圧倒的質量が骨を叩き! 砕き! 動態を破壊せしめる!
燃え盛るスケルトン:丸太落としが胴体に直撃し、スケルトンはバラバラになります
キッチンハウス:「うお——ッどう見ても戦闘不能! よっしゃぁあああ!」ガッツポーズ
燃え盛るスケルトン:炎は消え、スケルトンが動かなくなる
ペスト:「丸太にはねられれば、普通は潰れる……潰れるのが普通なのだから、別に不運だったわけじゃないと思う……多分」凶兆二人の言いそうなことを頭に浮かべ
無害(自称)なイノシシ:で、イノシシか。どうしようかな……
ハッピーセット:「うわぁ…スケルトンさん……もう丸太とか杭だらけで何も見えないんですけど… よく探しても体が見つからないですねぇ…」
ペスト:「薪替わりにはならなかったか。残念だ」
無害(自称)なイノシシ:うーん……ペストさんを……殴るか
半笑い:「まあ、罠ももう壊れてるし、それ使えば?」
ペスト:「私としては……獣肉を食べたいのだが……ムシハタベタクナイナ」
無害(自称)なイノシシ:1d12<=6 突撃
DiceBot : (1D12<=6) → 5 → 成功

無害(自称)なイノシシ:継続
無害(自称)なイノシシ:1d12<=5
DiceBot : (1D12<=5) → 11 → 失敗

無害(自称)なイノシシ:継続
ペスト:!?
無害(自称)なイノシシ:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 4 → 成功

無害(自称)なイノシシ:継続
無害(自称)なイノシシ:1d12<=4
DiceBot : (1D12<=4) → 6 → 失敗

キッチンハウス:無害なイノシシ、必死の抵抗
無害(自称)なイノシシ:3成功で突撃!
ハッピーセット:こいつ…兄貴たちの死に…!
GM:対抗判定とかあるかね。行動権や余裕を消費して攻撃妨害や回避ができるぞ
無害(自称)なイノシシ:ブモーッ!と泣きながら突撃してくるよ
ハッピーセット:行動0でぇす
無害(自称)なイノシシ:死なばもろブモーッ!
ペスト:攻撃妨害……余裕削るか
GM:ヤッチマイナー
ペスト:4点でしたっけ?
GM:4点です
ペスト:余裕4点減少して攻撃妨害です。絆も消費! ハッピーさんの絆を減らします!
GM:あ、ちなみにこいつは2成功以上で攻撃成功するとダメージ+3という特殊能力を持っているので、このまま受けると8点食らってもらうことになろう
GM:では射撃で判定するがよい
ペスト:1d12<=11
DiceBot : (1D12<=11) → 10 → 成功

ペスト:継続
ペスト:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 6 → 成功

ペスト:これで妨害成功
GM:3成功、これで攻撃の成功度がさしひき0にできるので
GM:妨害成功、イノシシの突撃ははずれるね
無害(自称)なイノシシ:ブモーッ!
無害(自称)なイノシシ:え、どうしよう……逃げようかな……
無害(自称)なイノシシ:逃走 移動の判定に成功すると逃げ出すよ
ペスト:「元気のいい肉……そうだ供物にしよう」
無害(自称)なイノシシ:1d12<=6
DiceBot : (1D12<=6) → 4 → 成功

ハッピーセット:では不運だ!
GM:おっと、
ハッピーセット:どのみち逃げたのでオーライ!
GM:だが目標値が5になるだけなので成功したものとみなさせてもらおう
GM:あ、OKOK じゃあ使わなかったってことで
無害(自称)なイノシシ:1d12<=4 継続
DiceBot : (1D12<=4) → 9 → 失敗

GM:OK、成功度1
GM:もしも逃したくない場合、フリーの人は逃走妨害ができるよ
GM:移動で判定して成功度だけ逃走の成功度を減らせる。0になると失敗だ
キッチンハウス:行動権もう使っちゃったな——
GM:もちろん、余裕を4点削っても妨害できるよ
GM:まあ、罠とコンタクトしている人は非フリーなので妨害できぬが
ペスト:逃がしてたまるか—!ということで妨害に行きます
ペスト:余裕を削るよ!
GM:ヤッチマイナー
ハッピーセット:こちらの発言が遅かったのが悪いので<<不運>>は使ったとしておこう… ガチャ友達が3から2にに
ペスト:1d12<=({移動}) 移動
ペスト:あ、チャパレが……
GM:あ、チャットバレットをちゃんと準備してある
GM:偉い
ペスト:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 8 → 失敗

ペスト:残念
GM:お、失敗だ
GM:特性とか切らないならイノシシはブモーッて逃げ出すね
無害(自称)なイノシシ:ブモーッ
ハッピーセット:私は見逃す演出だけして終わりかな…
ペスト:あきらめます……生きろイノシシ
無害(自称)なイノシシ:ブモブモ
ハッピーセット:「あ…逃げるんですか…<<不運>>に負けず…生きていってくださいねぇ…」
無害(自称)なイノシシ:といわけで、イノシシは逃げていきました
ハッピーセット
はぁ       ふぅ…     はぁぁ…
    はぁ
  ハァ     くぅ    ふぅ   はぁ
     
    ハァー    はぁ     ひぃ
とため息のような声があたりから響き、クローバーの金の部分が怪しく光る

ハッピーセット:「では…お達者でぇ…♪」
GM:と、言うわけで戦闘終了ですね
GM:君達は見事、村を襲おうとする獣たちを撃退することに成功しました
GM:点呼開始!
ペスト:準備完了!(1/4)
藤(肉球):準備完了!(2/4)
半笑い:準備完了!(3/4)
ハッピーセット:準備完了!(4/4)
全員準備完了しましたっ!

GM:それではセッションを再開していきましょう
キッチンハウス:よろしくお願いします!
半笑い:よろしくお願いします!
ペスト:よろしくお願いします!
GM:と、言うわけで、君達は燃え盛るスケルトンとカメムシを撃退し
GM:自称無害なイノシシには逃げられました。とはいえ、あれ一匹では何が出来るわけでもないでしょうし今回の脅威は去ったと言えるでしょう
《安売り》:「すごい……! 騎士級の獸2体をいともかんたんに!」:
《安売り》:「ありがとう! 君達のおかげで村は救われた! 本当にありがとう!」
ハッピーセット:「ふふふふ……たまたま私たちが幸運であっちが不運だっただけですよぅ♪」
GM:と、安売りは君達に何度も頭を下げますね
半笑い:「いやまあー。罠がね! いい罠が作れたんで!」とくいげ!
キッチンハウス:「いやー、罠がこんなに上手くきまるとはー、にゃははははは」
半笑い:(今回は『君達』で勘弁してやる……!)と思っている。
《安売り》:「しかし、騎士2体なら相当いい『骸』も取れるし、『部位』も色々と使いみちがあるぞ」
GM:と、言うわけで、『骸』と『部位アイテム』の話をしましょう
ペスト:「これも神の導きに従ったからこそ……生贄が少々足りないから安売り殿、いかがかな?」フレーバー安売りさん解体準備
ペスト:はいな!
GM:『骸』は獸の死体からはぎ取れる魔力的なやつを帯びたパーツです。これを消費することで武器や防具を強化することができます
《安売り》:「あ、ちなみに人の骸も強化に使えるよ」実はフレーバーでなく安売りさんを解体するとメリットがあるアピール
GM:たとえば、スケルトンがドロップした射撃の普段着 の「射撃」は本来なら骸を使ってつける強化ってわけですね。
キッチンハウス:「今さら死ぬ必要なくないですかぁ!?」仰天
キッチンハウス:ああ、あれそういうものなんだ……どうりで
GM:ドロップアイテムに強化がついてることもあるけど、GMはめちゃくちゃ強い強化を付けた武器を出し渋る傾向があるので自分で骸を集めてつけるとよい
GM:で、これは「製作」で判定して「成功度」体の死体から骸を剥ぎ取ることができます
GM:まあ、もう消化試合なので時間はいくらかかってもいいんだけど、ちょっと製作に自信がある人、剥ぎ取ってみると良い
キッチンハウス:やりますやりますー。ついでに貌力も載せちゃう。
半笑い:やる!
キッチンハウス:自分の趣味コレクションを生け贄にささげ、ドロー!
キッチンハウス:1D12<=(7+3)
DiceBot : (1D12<=10) → 9 → 成功

キッチンハウス:1D12<=9
DiceBot : (1D12<=9) → 7 → 成功

キッチンハウス:1D12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 10 → 失敗

GM:これだと3成功なので3体から骸をはぎ取れます
GM:本来このエリアには燃えるスケルトンとカメムシしか死体がないので2成功以上は意味がないのですが
キッチンハウス:いぇーい。哺乳類じゃないのが惜しいところだ(スケルトンは哺乳部分がそげ落ちてるし……)
キッチンハウス:はい
GM:そういえば多腕スケルトンの解体忘れてたのでそいつも今剥ぎ取ったことにしよう
GM:と、言うわけで、3対分
GM:体分
キッチンハウス:そういえばいたなあ(埋めたんだっけ)
GM:破貌の骸:魔力4 異彩の骸:魔力4 破貌の骸:魔力2 が手に入りました
半笑い:すごい
GM:詳しくはめちゃくちゃ長くなるので後で説明しますが
GM:「破貌とか異彩とかの属性によってつけやすい強化がある(つけやすくない強化をつけるのにも使えないことはない)」
GM:「魔力が高いほど強い強化がつけられる」
GM:って感じですね
GM:これはアイテム扱いのなので、誰かの荷物に押し込んでおくと良い
キッチンハウス:ほくほくだぜ
GM:あと朽葉の天蓋の木ではアイテムの取引も行われており
GM:特に破貌の骸とかは結構足元見ていけるタイプの骸なのでDiscordで交換に出したりしても良い
《安売り》:「うん、いい骸だね。あとは、部位アイテムも取っておこうか」
GM:部位アイテムとは、骸以外の「まあ、魔力があるっちゃあるけどそこまででもない」部位のことです。
GM:で、部位ダメージの決定のときに昆虫部位表だの人形部位表だの使ったと思いますが
GM:それに対応する部位を獣から剥ぎ取ることができます。剥ぎ取った部位アイテムは、主に食べたりするのに使う
GM:例えばカメムシは
GM:頭、胴体、脚が
GM:6本
GM:あと武器と悪臭嚢と吸血針
GM:と、黒のオーラ
GM:この合計13箇所の部位があります
GM:部位は、腕を食べると腕の喪失、脚を食べると脚の喪失が治ったり
GM:異形を食べると獣憑きが一時的に上がる代わりにその異形を自分で使えるようになります。
GM:ファイヤースケルトンの炎のオーラを食べると火を纏えるし、カメムシの悪臭嚢を食べると臭くなる
GM:これはだいたい5日とかで消えるので安心だ
半笑い:臭くなる
キッチンハウス:悪臭だけはいやだ
ハッピーセット:悪臭はみなさんどうぞぉ
キッチンハウス:(でもオーラってどう解体されるんだろう)
GM:と、言うわけで、欲しい異形や「治したい部位」があったら、その部位アイテムを剥ぎ取ってオクといいかもね
キッチンハウス:売っちゃいましょうよう、悪臭
GM:あと、宴会の食材にも使える
ペスト:悪臭……
GM:で、部位アイテムの剥ぎ取りはやっぱり製作で判定して
キッチンハウス:手足は一本ずつ安売りさんにあげたいね
半笑い:あげたい
GM:成功度が獣の体格以上
GM:今回はスケルトンもカメムシも3なので3以上になると
GM:「6部位」を剥ぎ取ることができます
GM:で、この成功度は複数人で合計したりターンをまたいで積み上げたりできる。
半笑い:おおー
GM:と、いうわけで、試しに誰か一回製作で判定してみてくれないかな
半笑い:やります! 貌力も使う!
GM:チュートリアルのために今回はカメムシの方を目標に解体してほしい
GM:OK、ふるがよい
半笑い:サークルの絆を消費して10!
半笑い:1d12=<10
DiceBot : (1D12<=10) → 8 → 成功

半笑い:継続
半笑い:1d12=<8
DiceBot : (1D12<=8) → 12 → 失敗

半笑い:うわ
ハッピーセット:へたっぴ!
GM:一般的にファンブルというやつだね
キッチンハウス:ああっ
GM:ファンブル表をふったりするがよい
半笑い:特性がまだある!
半笑い:まずそっちか
半笑い:1d12
DiceBot : (1D12) → 7

GM:荷物破壊だね
半笑い:ぐえー
GM:もちろん特性で振り直してもよいのだよ
半笑い:まずはランダム!
半笑い:1d5
DiceBot : (1D5) → 2

半笑い:すいません、今キャラシの布テープ消費してなかったのに気づいて消しました
半笑い:2番目は斧……
半笑い:特性使うかー!
ハッピーセット:斧がよく壊れる職場
GM:ヤッチマイナー
ペスト:斧は壊れるもの
半笑い:社交性があるので、笑ってごまかしてワンチャンいただきました。
キッチンハウス:悲しい(最初の斧ブレイカー)
半笑い:特性は全部使用!
半笑い:1d12=<8
DiceBot : (1D12<=8) → 10 → 失敗

半笑い:まあファンブルよりまし
GM:では、成功度2 まだカメムシは解体しきれません
GM:このように、実は各の高い獣は解体が大変な傾向があります
半笑い:だれかー
GM:さて、皆様 噛神のP222をお開きください
GM:胴の部位ダメージの効果一覧がありますね。
ハッピーセット:全員が同時に解体すると消化試合とはいえ時間は節約できる感じなのかしら
GM:喪失の項目を御覧ください
GM:ご覧下さりましたね?
キッチンハウス:おお、解体の手間が省ける……そういう獸がいましたね
半笑い:ました!
GM:胴体が喪失した獣は、全部の部位アイテムがバラバラになる傾向があります
ハッピーセット:ファイヤースケさん…
GM:燃えスケルトンは部位が喪失していますので
ペスト:胴が吹っ飛んだやつが……
GM:頭 胴 腕✕2 脚✕2 炎のオーラ 筋力増強
GM:の部位アイテムが落ちてますね。ろうせず
半笑い:いっぱいある!
キッチンハウス:筋力増強……体液的なものだろうか
ハッピーセット:オクレ兄さん!
GM:ぶっちゃけ、宴会と治療の材料としては結構十分ですね。骨ばっかなのでこう、食べづらいだろうけど、まあ軟骨とか食え
ペスト:炎のオーラが単品で転がっている……だと
キッチンハウス:炎のオーラで料理の火力補助できるかなあ
半笑い:こりこり
ペスト:カルシウムばっちり!
GM:全ての部位アイテムは 栄養価18 を持ち
ハッピーセット:炎のオーラまとってチャーハンとか作ると凄い美味しくなりそう…
GM:炎のオーラは 食べると「炎上&やけど無効 ラウンド終了時にコンタクト内のキャラに炎上」
GM:筋力増強は食べると「移動 格闘 +2」
GM:の効果がありますね
ハッピーセット:METYA TUYOI
ペスト:ファイヤー!
キッチンハウス:え? 移動や格闘の判定で+2もらえちゃうんです?
GM:まあ、大体効果の継続時間は1セッションなので、1回限りのブーストアイテムだとおもいねえ
半笑い:なるほど
GM:で、部位アイテムは「基本的に日持ちしませんが」「1個だけ自宅の冷蔵庫に詰め込んでおけます」
半笑い:おおー
ペスト:冷蔵庫を開けたら、そこには炎のオーラが……!
ハッピーセット:他のものが温まって腐りそう
GM:なんか詰め込んでおきたい部位。例えば異形だったり、脚とか腕とか胴とか頭がなくなったときのためにそのへんを詰め込んでおくなどしておくといいでしょう
GM:炎のオーラが
キッチンハウス:アイスと一緒にできなさそう
GM:冷蔵庫に
キッチンハウス:むしろ炎のオーラ、ストーブの上とかかまどの中とか熱いところに保存しないといけない気がする
半笑い:消えちゃいそう
GM:と、いうわけで
GM:スケルトン材料だけで宴会するならそのまま安売と一緒に村に行くもよし
GM:冷蔵庫に部位とか詰め込みたいな と思うならカメムシの解体を手伝うもよし
GM:「こっちにバラバラになったスケルトンの部位がいっぱいあるのになんで臭いカメムシの解体してるんですかァ~?」
GM:するもよし、好きにするが良い
半笑い:ビキビキ
GM:消化試合なので宴をしたいといえば宴パートに移るよ
キッチンハウス:キッチン的にはカメムシ解体したいですねえ
ハッピーセット:「もう近づくだけで臭うんですけどこれ本当に食べるんですかキッチンさぁん…」
キッチンハウス:「悪臭パーツだけ別にすればヘーキヘーキ!」
キッチンハウス:「(たぶん)」
ペスト:「そういう問題なのか……?」悪臭パーツ
GM:やるが良いやるが良い 割とチュートリアルのための消化試合なので、手番とか気にせず判定していいよ
GM:本来は、部位も骸もそれぞれ解体に1手番使う行動だけどね
キッチンハウス:良かった。じゃあ素振りしてみましょう。
ペスト:制作2なペストは引っ込んでよう
キッチンハウス:料理でも判定するだろうし、まあ素振りで
キッチンハウス:1D12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 6 → 成功

キッチンハウス:継続ぅ!
キッチンハウス:1D12<=6
DiceBot : (1D12<=6) → 11 → 失敗

GM:クリティカル
ハッピーセット:食欲!
キッチンハウス:わー
GM:けど、半笑いさんが2成功してたので
GM:あ、そうか。いやどうぞどうぞ、継続するが良い
キッチンハウス:ほいさ
GM:体格成功 つまり3成功ごとに6部位はぎ取れるので
GM:もう2成功ぐらいで完全にバラバラにできる予感がするよ たぶん
キッチンハウス:1D12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 8 → 成功

キッチンハウス:1D12<=8
DiceBot : (1D12<=8) → 2 → 成功

キッチンハウス:んー、これで全部かな?
半笑い:すごい
ペスト:完全解体
ハッピーセット:キャラにそったダイス結果!
GM:では栄養価18の 頭 胴 脚✕6と
キッチンハウス:食欲に目がくらんだキッチンは、脇目も振らずてきぱきとカメムシを解体しました!
ハッピーセット:(その辺でクローバーを捜している)
ハッピーセット:「……あれ?わぁ…私も手伝おうと思ってんですけど手際が良くって看取れちゃってましたよぉ♪」
ペスト:「見事な手際の良さである」
半笑い:「うわ、やべえテク……」
キッチンハウス:「はー、唐揚げとかにしたら食べやすそうかなあ……森で揚げ物は無理だけど……」
GM:同じく栄養価18で悪臭嚢(ダメージを受けたらコンタクト内の全キャラにショック けもりP203)
吸血針(格闘攻撃で部位ダメージを与えた場合、段階決定表に+4修正)

キッチンハウス:「スケルトンはよく焼いて骨髄食べましょうねえ、ふっふっふっふ」
GM:が手に入りましたね
キッチンハウス:悪臭……
《安売り》:「ははっ、これだけあれば盛大な『宴』ができそうだ」
《安売り》:「良ければ村まで来てくれないかい? 君達にお礼もしたいし、あと簡素だけど炊事場ぐらいな貸せるし」
半笑い:「お、炊事場だって。よかったっすね、キッチンさん」
ペスト:「村の様子も見たいし、行くべきであろうな」
《安売り》:「『宴』をすると探索者としての成長につながるし、楽しいからね」
ハッピーセット:「ちゃんと舗装された道歩きたいですよねぇ…もう足ぱんぱん……はやくパーっと宴して休みたいですねぇ」
《安売り》:「舗装は……されてないけど……あの、よく通ってるから踏み硬められてるので……」
ハッピーセット:「………はぁ」
ペスト:「これが村に続く道か……立派な……獣道であるな」
GM:と、言うわけで、異論がなければ村にたどり着くよ
ペスト:はーい
半笑い:行きます!
キッチンハウス:行きましょう行きましょう
ハッピーセット:ただの道よりはマシですからしかたないですねぇ…
キッチンハウス:「良かった~、炊事場あるなら、かまど造る必要なくて。助かるっす~」
ペスト:てくてく
GM:と、いうわけで君達は村に着きました
GM:村……というには小規模ですが、いくつかの竪穴式住居っぽいやつと、共用の炊事場がありますね
GM:で、考えてなかったので仮面をつけたモブたちが10人前後居ます
《モブ顔》:「《安売り》さん! だ、大丈夫だったんですか!?」
《安売り》:「うん、大丈夫。それに、獣も彼らが倒してくれたんだ!」
GM:的なやりとりがあり君達は歓待されますよ
半笑い:「倒しましたよー」代表者面!
ハッピーセット:「はぁい、運よく倒しましたぁ♪ハッピーセットですよぉよろしくー」 ぶいぶい
キッチンハウス:「あ、どもども! 炊事場お借りしていいっすか?」
キッチンハウス:「ここのかまど、火力強い?」
ペスト:「ティダン神の御加護があったからである」布教
《モブ顔》:「ありがとうございます! 本当にありがとうございます!!」
《モブ顔》:村人たちは握手したり崇拝のポーズをとったりしているよ
GM:で、炊事場はもちろん借りられる
キッチンハウス:崇拝のポーズってなに!? ペストさんおしりあい?
キッチンハウス:いや、今まさに布教されているのか?
GM:そういうこと
半笑い:借りよう!
ペスト:「信仰は世界を超える……」崇拝のポーズ
GM:さて、ここからはお料理と宴のチュートリアルだ
キッチンハウス:待ってました
GM:宴はやればやるほど楽しいのですが、そのためには「参加者(基本的にはPC)の人数✕宴を継続したいターン数」分の料理が必要です。
ハッピーセット:モブ共しっしっ
ペスト:必要であればガスコンロを投げる準備
半笑い:安売りさんもいてほしい
GM:まあ、要るけど今回はシステム的には宴の継続に関わる料理は食べないってことで
GM:<安売り
GM:で、別に部位アイテムとかを「栄養価10ごとに1人前のサバイバル食」とかにまとめてもそれなりの量の料理にはなると思うのですが
GM:それだけだと味気なかったり、あと料理の量を増やしたいときには「料理」というのができます
GM:これは宴以外でも人数分の食料がないときに水増しするのにオススメだ
GM:で、噛神のP236をお開きください
GM:要約すると「材料を揃えて」「製作で判定すると」「成功度個の料理が作れる」って感じですね
キッチンハウス:わぁい、森料理森料理
半笑い:わーわー
GM:今塩胡椒って持ってましたっけ?
GM:胡椒ない?
GM:まあ、なければ
ペスト:故障がなかった記憶
キッチンハウス:胡椒がなくて、塩、砂糖、化学調味料がありますね
半笑い:なかったような
《GABAN》:「僕の顔を使いな!」
半笑い:なんかきた
GM:ってことで村人から借りましょう
キッチンハウス:GSBAwwwww
キッチンハウス:スパイスとかのあのメーカーのw え、小瓶の仮面かぶってたりするんです?
GM:個人的には缶のタイプが好きなんで缶ですね
GM:青と銀の
キッチンハウス:なるほど
ハッピーセット:「……なんかフケっぽくないですかぁ?」
キッチンハウス:「黒白赤なんでも出てきそうですねえ。ありがてえっす」
《GABAN》:「じゃあ僕の私物を使いな……」普通に市販されてるスパイスを取り出すよ
キッチンハウス:「あっすごい」
GM:さて、これで塩 胡椒があるので
ハッピーセット:「わぁい、ありがとうございまぁす…まぁ料理するのは私じゃないですけど♪」
GM:獣のステーキ(噛神P239)が作れるようになった
ハッピーセット:素敵!
キッチンハウス:巨大カメムシのステーキ、あるいはファイヤースケルトンの骨髄ステーキ……
半笑い:うおー
GM:あとそうだな。ステーキだけだとつまらないから
キッチンハウス:名前の食べたくなさがすごいが、キッチンはやる気だ
GM:夕飯のあまり
GM:食べられる根、食べられる根、小型動物、食べられる実
GM:この辺もこっそり持ってきたことにしよう
キッチンハウス:なんてゴージャスなんだろう。シチューとか造れるかな。
GM:というわけで、料理リストを見てこの辺を使う料理も作れるようになったよ
GM:とりあえず、製作で振ってから作る料理を決めていいので
GM:製作で判定するが良い。さらに、料理に修正が着くアイテムを持ってたら+修正をつけていいよ
キッチンハウス:やったー
キッチンハウス:それではフライパンで料理+1、更に趣味コレクションの日常を消費して貌力します。
ペスト:つ[ガスコンロ]
ハッピーセット:食器!食器があるわ!
キッチンハウス:いいんですかペストさんっ! ハッピーセットさん!
キッチンハウス:いや、でも別の人が使えばいいのか
ペスト:ガス缶一つだけなので使うタイミングはお任せします
ハッピーセット:「私たち仲間じゃないですかぁ!」 制作2
キッチンハウス:きゃー
ペスト:「聖餐の準備を頼む……」制作2
ハッピーセット:というわけでさっくりキッチンさんに食器譲渡をば
キッチンハウス:半笑いさんも振ります? ガスコンロとか食器とかそちらいかがでしょう
半笑い:失敗したら任せろ(わきわき)
キッチンハウス:んー、それでは食器いただきましょう。
半笑い:まずはそちらでできるだけ成功度上げるといいのかなって
GM:とりあえず最低限人数分の料理ができたら宴の最中に追加料理も作れるので
半笑い:せっかくの料理だし!
GM:サクッとふっちまいねえ
キッチンハウス:1D12<=(7+3+1+1) いきます!
DiceBot : (1D12<=12) → 11 → 成功

GM:お、クリティカル
半笑い:いきなり!
ペスト:ナイス!
GM:これで成功度2 現時点で2種類の料理が作れる 継続すればさらにたくさんの料理が作れるぞ
キッチンハウス:うおー
キッチンハウス:継続
キッチンハウス:1D12<=11
DiceBot : (1D12<=11) → 3 → 成功

キッチンハウス:うお、いきなり小さすぎ。でも継続!
キッチンハウス:1D12<=3
DiceBot : (1D12<=3) → 9 → 失敗

キッチンハウス:はい、ここまでー
GM:では、3成功。3種類の料理が作れるね
ハッピーセット:「ご・は・ん ♪ は・や・く ♪」 食器ドラムでまずは完成を急かすぞ
キッチンハウス:ふーむ、それならせっかくだし、ステーキを香草添えとベリーソース添えの二種類作りたいかなあ。
GM:あ、チュートリアルのために1品は指定していい?
キッチンハウス:そしてシチューとこれで三つ……あ、はい
GM:あ、いや、作りたいのがあるならいいや
ペスト:裏で村に怪しげな祭壇を作っていよう
GM:では、それは君達が食べるようの料理だ
キッチンハウス:ういっす。
GM:獣はそれぞれ体格が3なので
GM:香草添え9人前 ベリーソース添え9人前 そしてシチュー9人前が出来る
キッチンハウス:大所帯のまかない料理だ
GM:さて、とりあえず宴を始めるには十分な料理なのではじめたいが、その前に
GM:こっちから提案するのもなんか違うな…・こういうときは《仮面》の理解のちからを使おう。さて、半笑いさん
半笑い:はい!
ハッピーセット:ハッピーは甘いものが好きなのでベリーソースはP241 体格×4人分という表記を見逃さなかった
GM:あ、じゃあベリーステーキは12だ
GM:うっかり
GM:で、半笑いさん
GM:君は「部位アイテム(もしくはそれで作った料理)をまるごと食べると『同化の呪い』というものが発動し」
半笑い:うす!
GM:「異形を獲得したり、対応した部位(腕なら腕 脚なら脚 頭なら頭)の喪失を含む負傷」が完治する
GM:ことがわかる。例えば、1つの腕からステーキ9人前ができたとして、それを一気に食わせると腕が治るってわけだね
半笑い:腹が壊れません?
半笑い:ともあれ理解した!
GM:探索者はすごいパワーでいっぱいたべられる
GM:あんしん
GM:って噛神に書いてあった
半笑い:「あー、なんかわかっちゃったー」
GM:で、今回剥ぎ取ったスケルトンやカメムシの部位は単体で1人前のサバイバル食に判定無しで加工できるので
ハッピーセット:(なんか凄い聞いてほしそうにしてる…!)
GM:あとはもう部位アイテムの所有権を握っている君の胸三寸だね
《安売り》:安売りは首をかしげるよ
キッチンハウス:おおー
半笑い:ふんふん まあシェアはしようね
半笑い:「これ部位ごと一気に食べたら腕とか脚とか治るってさー。マジヤバ」
半笑い:独占してもいいが、どうせそのうち仮面がわからせにかかってくると思うし……。
ペスト:「ほう……ほうほう……ほうほうほうほう」神の奇跡的なのに興味津々
半笑い:共有はコミュニティ内での地位を保つのに重要なのだ。
《安売り》:「ああ、同化の呪いだね。それがあるから、何かあったときのために部位は自宅の冷蔵庫に入れておくといいよ」
ハッピーセット:「……えぇえ?いってもこれ凄い量ありますよぉ…?」
半笑い:「チッ」(やっぱり知ってたかという顔)
《安売り》:「原理はわからないけど、森で食うと結構いけちゃうんだよね。なぜか」
半笑い:「まあ、じゃああれっすよね。要る人がいるのでは?」
半笑い:「腕とか脚とかー」
ハッピーセット:「……ですねぇ、腕や足が無い不幸な人なんて一人しかいないしぃ…」
《安売り》:「………………え?」
半笑い:さあ感謝して受け取れという顔。
キッチンハウス:「食べ物は食べた人の糧になるのが一番っすよ~!」
ペスト:「ふさわしき聖人がいるな……さあ、神の恵みを食すのだ!」未加工品を安売りの口に突っ込もうとする
《安売り》:「い、いや、でもそれは君達の正当な報酬だもごもごもごもご」突っ込まれるよ
半笑い:「うるせー! 受け取れ!」
《安売り》:マジで結構でかい脚とか腕なのに、なぜかスルスルと口の中に入っていきます
キッチンハウス:「ああっ! せめて美味しく味付けしたやつつかって!」
半笑い:「クエストは最後まで完遂しないと気になって仕方ないんだよ!」
《安売り》:で、にょきにょきにょきっと腕と脚が生えてくる
ペスト:どんどん突っ込みます
ハッピーセット:「私ダイエット中ですから一杯食べちゃうと困りますからねぇ……」(抑えてる)
キッチンハウス:「うひょい!?」
《安売り》:「…………」ぐーぱーする
《安売り》:「…………」脚を動かす
キッチンハウス:「そんな生え方しますぅ!? ひえ……ナメック星人みたい……」
半笑い:「ほんとに生えたわ」
ハッピーセット:「うっわぁ……本当に生えるんですね……幸運とか不運とかの前に……なんかすごいです…」
《安売り》:「…………なんといっていいか……本当に、ありがとう」
《安売り》:半笑いさんに土下座せんばかりの勢いで頭を下げるよ
半笑い:「うひゃー! いやいや、それくらいしてもらうくらいのことはしましたけどね!」うれしそう!
《モブ顔》:「やったー!安売りさんの手足が生えたー!」
《モブ顔》:「ばんざーい! ばんざーい!」村人のテンションがあがり、君達に感謝したり信仰のポーズをとったりするよ
ペスト:「すべては神の意志のまま……神の奇跡……」とりあえず神に祈っておく
半笑い:「しゃー!」信仰のポーズは気になるが、こっちもテンション上がってきた。
ハッピーセット:「ふふふふ…よかったですねぇ…折角半笑いさんが手足も幸運も分けてくれたんですからぁ……また手足安売りしちゃだめですよぉ?」
《モブ顔》:「あの、これ、お礼です!」
《モブ顔》:と、いうわけで、《つなぎの魔石》を一つもらえるよ
GM:これは噛神P186にのってる中級の魔石で、絆4点消費で死亡を無効化できる使い捨ての魔石だ
キッチンハウス:「(この村、私らがいなくなったあとで変なカルト形成されないといいなあ)」
半笑い:4点すごいな
キッチンハウス:めちゃくちゃ強い!
ペスト:つよたん!
GM:魔石は絆と引き換えになんかすごいことを起こすマジックアイテムだよ。いい感じに使うといい
ハッピーセット:生きてりゃ絆もまた結べる!
キッチンハウス:この絆って、二種類や三種類の絆から分けてではなく、一つの絆を四点消費、ということですか?
GM:明確じゃないんだけど
GM:流石にきつすぎるのでわけてOKとするGMが多い傾向にある
GM:俺は分けてOK派
キッチンハウス:なるほど……ありがとうございます。
GM:では、いい感じにハッピーなので、このまま宴をはじめましょう
ハッピーセット:ハッピーですねぇー
GM:では、まず代表者。開会の辞を述べてください
ペスト:誰だ代表者?
GM:Choice[キッチン,ペスト,ハッピー,
GM:Choice[キッチン,ペスト,ハッピー,半笑い]
DiceBot : (CHOICE[キッチン,ペスト,ハッピー,半笑い]) → 半笑い

GM:誰でもいいんだけどダイス振ったら半笑いさんになったので
キッチンハウス:半笑いさんだー
ハッピーセット:これはチョイスでなくともそんな雰囲気であった…
半笑い:わお
キッチンハウス:ですね。ダイスもそう告げてる的な。
半笑い:あ、もうやっていい感じですか すいません
GM:ヤッチマイナー
半笑い:「えーと、じゃあ俺……たちの勝利とか、そういうのを祝してー」
半笑い:「饗宴を始めたいと思いまーす」
キッチンハウス:「いぇーい! ごはんー!」
半笑い:「せーの」
半笑い:「かんぱーい!」
ハッピーセット:<達って歯切れがわるいですよぉー(野次)
ハッピーセット:「かんぱぁーい♪」
キッチンハウス:「かんぱーい♪ ひゃっほー!」
《安売り》:「かんぱーい!」
ペスト:「かんぱーい! いあー!」
GM:さて、では宴ですが
GM:君達は1人ずつ順番に、宴を盛り上げる行動を取ることができます
GM:・喧嘩(格闘で判定》
GM:・歌唱(射撃で判定)
GM:・舞踊(自制で判定)
GM:・料理(さっき説明した料理と同じ)
GM:・芸の披露(察知で判定)
GM:・買い出し(ルールとして存在するけど今回は除外)
GM:の、いずれかをおこなってもらいます。で、それぞれの判定の成功度が高いほど宴が盛り上がり
GM:経験点がいっぱいもらえ、更に宴が続きやすくなります。という感じですね。とりあえず、全員1回ずつ好きな判定をして宴を盛り上げてもらおうか
キッチンハウス:はーい
キッチンハウス:あ、料理って食材が尽きたら判定できなくなったりしますか?
GM:あ、で、宴は長続きする傾向があるのでロールもちょっとはさみながらガンガン振ってもらいつつ
GM:あ、料理は食材が尽きたら判定はできなくなります
キッチンハウス:シカタナイネ!
GM:これは正式には宴のルールじゃないんですが
GM:宴のロールにはさんで「今回の冒険で印象に残った景色」と「恐怖を感じたところ」を語ってもらえると
GM:ロールしつつアフタープレイでやるはずの感想がやっとけるのでお得だからやるといい
キッチンハウス:おお、感想戦こみ
GM:と、言うわけで、それぞれ歌ったり踊ったりして宴をもりあげなー!
キッチンハウス:やんややんや
ペスト:いあ!いあ!
キッチンハウス:キッチンはひたすらフライパンを振りつつ料理の説明とかするよ。
ハッピーセット:やんやー
キッチンハウス:「ロシアにはヴァレーニエっていうゆるーい(水分が多い)ジャムがありましてね。このステーキのベリーソースはそれを参考にしてるんですよ」
キッチンハウス:「肉にジャムが変って思うなら、ほら、鳥とか豚の梅肉マヨ炒め! あの梅肉のイメージっすよ!」
半笑い:「へー、なんかわかるようなわからんような」もぐもぐ
キッチンハウス:「ヴァレーニエはもっと砂糖たっぷりっすけど、これは甘さ控えめ、果実の香りと酸味を口の中で肉と混ぜるんす! カメムシの薄くなった香りとマリアージュ!」
半笑い:「ん、まあでもー。美味いんじゃないっすかー?」悔しいがカメムシとは思えない!
キッチンハウス:「あ、果実はできるだけ虫取ったっすけど、混ざってても気にせず食べてください。どうせでっかい虫の肉食べてんですしね!」
ハッピーセット:「ソースが甘いのはいいことですよねぇ………あぁでもすっごい長い……」 聞いてられないな~ともぐもぐ
《安売り》:もぐもぐ
半笑い:「そういうの思い出させないでほしいな!」
キッチンハウス:ってな調子で、キッチンは料理の話をし続けます。
ハッピーセット:じゃあとりあえず歌唱でもしようかなぁ
ペスト:もぐもぐ
キッチンハウス:「骨髄もトロットロで美味しいっすよー
GM:よし、では射撃で判定するが良い。絆を切ってもいいぞ
半笑い:じゃあ自分は踊ろう
GM:残り3人も好きに判定するがよい
ペスト:歌おう
ハッピーセット:じゃぁコインを取りこぼして 絆を2から1に 合計射撃10
《GABAN》:「ふむ、個人的にはもう少しスパイシーな方が好みだが、これもなかなか……」
ハッピーセット:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 11 → 失敗

キッチンハウス:ピーちゃんすごい
ハッピーセット:幸先良しの継続!
ハッピーセット:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 10 → 成功

ハッピーセット:奇跡の歌唱力!けいぞく!
ハッピーセット:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 11 → 失敗

ハッピーセット:えぇ…継続…
ハッピーセット:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 12 → 失敗

ハッピーセット:特性!特性だ!
GM:一般的にファンブルと呼ばれるやつだね
GM:よかろう!振り直せ!
ハッピーセット:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 5 → 成功

ハッピーセット:継続しておこう
ハッピーセット:1d12<=5
DiceBot : (1D12<=5) → 6 → 失敗

ハッピーセット:5成功かな?
GM:5成功だね
GM:君は素晴らしい歌声を披露した
半笑い:すごい
キッチンハウス:すっごい
GM:さあ、他の人も続くがよい
ペスト:めっちゃ歌ってる
半笑い:じゃあそこで踊ります
ハッピーセット:「はぁい……では説明聞いてるのもうんざりですから…うたいまぁす♪」
キッチンハウス:NHKのど自慢で鐘がめっちゃ鳴る
ペスト:合いの手いれてる
GM:良かろう、ダンサーは自制で判定だ
ハッピーセット:「さて、折角みなさん両手もそろったところですから…歌でも歌いましょうかぁ♪」
ハッピーセット:「しっあわせなら 手っをたーたこー♪」(ぱん!ぱん!)
《安売り》:パチパチパチパチ
半笑い:未来への絆を切って、自制の普段着もあるので11(実質10)
《安売り》:ぱん!ぱん!
半笑い:1d12=<11
DiceBot : (1D12<=11) → 11 → 成功

ハッピーセット:「今回はじめてのお仕事で…大変でしたけどぉ…いやぁ、人じゃないとはいえ…あんな獸の不幸な姿見れてぇ…幸せでしたねぇ……」
ハッピーセット:ぱんぱん!
《モブ顔》:ヒューヒュー!
半笑い:1d12=<10
DiceBot : (1D12<=10) → 4 → 成功

半笑い:1d12=<4
DiceBot : (1D12<=4) → 10 → 失敗

GM:3成功!
半笑い:以上!3かな
ハッピーセット:「あ、安売りさんいい叩きっぷりですねぇ…でも…もっとしっかり叩いてくださいよぉ?」
ハッピーセット:「両手両足無くそうとしてた時…こっちも怖くなっちゃったんですからぁ…」
GM:さあ、残り二人もどんどん宴を盛り上げるが良い
半笑い:じゃあそこに合わせてなんかJポップのダンスを適当に踊っている。
ハッピーセット:安売りさんににじりにじり……「はい!……しっあわせなら 手っをたーたこー♪」(ぱん!ぱん!)
ペスト:歌います。吟遊詩人みたいに今回の冒険譚を都合よく改変して語りびき
半笑い:なぜか合っているし、テンション上がるともう将来の不安とかわりと気にならなくなるぜ!
《安売り》:「ははは、ごめんごめん。どうもそのへんの意識が薄くてさ」ぱん!ぱん!
ペスト:日記の事は少し忘れて+3
ペスト:1d12<=(7+1+3) 射撃
DiceBot : (1D12<=11) → 6 → 成功

ペスト:継続
ペスト:1d12<=6
DiceBot : (1D12<=6) → 6 → 成功

ペスト:継続
ペスト:1d12<=6
DiceBot : (1D12<=6) → 9 → 失敗

GM:3成功!
半笑い:「マジ怖かった時ー! 食い物探してたらいきなり魔石落としてた時ー!」騒いでいる。
ペスト:「その時、大地が震え、天は泣き、神の怒りが木々を焼いたのである」ファンブルして雷雨召喚したときの事
《モブ顔》:ワーワー!
キッチンハウス:「あの雷雨はやばかったっす……」
半笑い:「あとあれ、罠! 罠が見事成功した時の話聞く? 獸が一撃!」
GM:そしてキッチンも宴判定を振るが良い。踊るもよし、料理するもよし
半笑い:「いやーあれは見物だったわー。やったのは俺ね」
ハッピーセット:<私が拾ってあげたんですよー
半笑い:「あっはっは、ピーちゃんサンキュー」機嫌がいいので感謝くらいはする。
キッチンハウス:食材ある限り料理を……する!
キッチンハウス:あ、ガスコンロとガス缶遣わせていただいてよろしいですか?>ペストさん
ペスト:「不心得にも、使徒に頭を垂れず、神を否定した獣は、ティダン神より授けられた力により地をはいずることになった」
ペスト:ガスコンロセットどうぞ!
ハッピーセット:「……なんか悪いこと企んでませんよねぇ?いえまぁ感謝は素直にうけとっときましょうかぁ ふふふ」
キッチンハウス:ありがとうございます!
キッチンハウス:ではフライパンとガスコンロで+2
キッチンハウス:1D12<=(7+1+1)
DiceBot : (1D12<=9) → 1 → 成功

キッチンハウス:まてぃ
キッチンハウス:ワンチャン継続します
キッチンハウス:1D12<=1
DiceBot : (1D12<=1) → 2 → 失敗

キッチンハウス:わりとおしい
半笑い:感謝は最高の通貨だぜ! もう払ったからいいよね!
GM:料理を1品追加だ
GM:では、これで全員の行動が終わったので、宴1ターン目が終了
GM:で、宴は各ターンの終了時に「落ち着きチェック」が行われます
GM:これは1d12をふり「宴の経過ターン+5-このターンの判定の成功度合計」以下が出たら盛り下がって宴が終了 という恐ろしい判定ですね
GM:このターンは12成功なので
GM:1d12>=(1+5-12)
DiceBot : (1D12>=-6) → 2 → 成功

GM:成功!宴はまだまだ続くよ! 2ターン目!
GM:あ、でここで人数分の料理が消費されて
GM:さあ、歌ったり踊ったりするが良い!
ハッピーセット:「まだまだ終わりませんよー♪」 ちょっとハイ
GM:と、言うのを繰り返していくのが宴というわけですね。で、合計成功度が高く、長いターン続くほど宴が終わったあとにたくさんの経験点がもらえます
キッチンハウス:「うおおおお、乗ってきたぁ!」更に料理に挑戦しましょう。ラスト日常消費とフライパンで+4。
半笑い:だんだん疲れてきて絆も減る……
GM:というわけで、あとは好きに判定したりロールしたりして宴を楽しめ!
ペスト:いえーい!
キッチンハウス:1D12<=(7+3+1)
DiceBot : (1D12<=11) → 7 → 成功

キッチンハウス:継続! 食材を使い切ってくれるわ
キッチンハウス:1D12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 2 → 成功

キッチンハウス:1D12<=2 厳しい
DiceBot : (1D12<=2) → 3 → 失敗

GM:2料理
キッチンハウス:んー、二品追加!
GM:じゃない
GM:最初目標値が10超えてるから3料理だ
キッチンハウス:おお
キッチンハウス:「ふははっは! みんなじゃんじゃん食べるっすよ!」
キッチンハウス:ひたすら焼く、炒める、煮込む。
ペスト:もぐもぐ
ハッピーセット:「最初はカメムシとか絶対無理と思ってたけど……おいしいですよねぇ…くやしい…でも食べちゃう…」 もぐもぐ
半笑い:「わーい。うめー」語彙が減っている!
キッチンハウス:スケルトンの骨をバキバキとまっぷたつに割って、骨髄をスプーンでえぐりだし、新鮮なハーブ(※食べられる草のそれっぽいの)と一緒に皿に盛ったりする。
ペスト:ばりばり
キッチンハウス:なんかシチュー鍋にも次々と具材とスープが継ぎ足されていくよ
ペスト:ごくごく
ハッピーセット:さて、料理もぐもぐも程々に もう絆が1しか切れない…3T目を見越して素振り自制ダンスかな…
ペスト:ごーごー!
ハッピーセット:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 3 → 成功

ハッピーセット:継続
ハッピーセット:1d12<=3
DiceBot : (1D12<=3) → 10 → 失敗

GM:1成功
ハッピーセット:女子高生のダンス+その場の雰囲気のおかげでそれなりの盛り上がりの素人ダンスを披露した
ペスト:歌います。ついでに布教
ペスト:絆消費
ハッピーセット:「ターン♪ターン♪たららら………足ぱんぱんだったの忘れてましたぁ……」 ちょっと踊ってぜぇぜぇ
ペスト:1d12<=(7+1+3) 射撃
DiceBot : (1D12<=11) → 10 → 成功

ペスト:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 7 → 成功

ペスト:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 5 → 成功

ペスト:1d12<=5
DiceBot : (1D12<=5) → 4 → 成功

ペスト:1d12<=4
DiceBot : (1D12<=4) → 5 → 失敗

GM:5成功!
ハッピーセット:「えっ歌うま……!?」
キッチンハウス:「ひえ……狂信者歌唱力あなどれない……」
キッチンハウス:思わずフライパンを振る手を止めて聞き惚れちゃう
半笑い:「ぬぬぬ」
《モブ顔》:モブ信者達が涙を流して祈りを捧げているね
半笑い:じゃあこちらもまた踊ります。オンゲのギルドの絆を切って自制の普段着込みで11。
キッチンハウス:もうこの村はペストさんの布教完了だな
ペスト:「この者は弱き羊を守るために自ら肉を切り骨を断ったのである……!」安売りさんの感動秘話
《モブ顔》:全米が泣いています
ペスト:この村に修道院を立てよう
半笑い:1d12=<11
DiceBot : (1D12<=11) → 3 → 成功

半笑い:うわ まあ継続
半笑い:1d12=<3
DiceBot : (1D12<=3) → 3 → 成功

半笑い:1d12=<3
DiceBot : (1D12<=3) → 4 → 失敗

GM:3成功、悪いダンスではないぞ
半笑い:じゃあピーちゃんの後を引き継ぐように、ペストさんの歌に合わせて、なんか即興劇みたいな真似を。
GM:で、合計成功度12 目標値が2+5なので自動継続
半笑い:でーん(感動のポーズ)
《モブ顔》:半笑いさんのことも司祭を見るような目で見ているよ
GM:というわけで宴はまだ終わらない! 3T目!
半笑い:「あ、俺はそういうのとは違うんで……」一歩下がる。
ハッピーセット:「…うぅ、悔しいけど私よりダンス全然うまいですねぇ…」
《モブ顔》:一部が我に返った
ペスト:我に返っちゃった……
キッチンハウス:まだ後戻りできたか……
ペスト:我に返った村人を取り返す! 歌います!
ペスト:絆ラスト
ペスト:1d12<=(7+1+3) 射撃
DiceBot : (1D12<=11) → 7 → 成功

ペスト:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 8 → 失敗

GM:2成功!
《モブ顔》:ワーワー!
《モブ顔》:我から帰ってきた
ペスト:「ティダン神はこの者を真なる信仰者として司祭に遇することを許された……!」安売りさん、カルトの幹部に抜擢
ハッピーセット:負けるか!こっちだってラスト絆を切って歌唱する!
《安売り》:「え? あ……うん、まあ、そういうことで……?」
《モブ顔》:ワーワー! 司祭様ー! ペスト様ー!
ハッピーセット:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 4 → 成功

ハッピーセット:継続
ハッピーセット:1d12<=4
DiceBot : (1D12<=4) → 7 → 失敗

GM:2成功
ハッピーセット:ペストさんの前に立ち
ハッピーセット:「YOYOYO♪  ペストさぁん? 信者が増えて、なんだか調子にのってませぇん?」
ハッピーセット:「私がメイン 貴方はゲスト♪ 今このステージは私がベスト♪」
ハッピーセット:「歌唱で敗れて貴方は目立たず今日隠者♪」
ペスト:ラップバトル!?
ハッピーセット:素人の歌なのでそこそこだったけど喧嘩も盛り上がるからな…
《モブ顔》:WOOO! ハッピーのクルーとなったモブ達が盛り上がりますね
半笑い:じゃあ踊る! ラスト絆はピーちゃんのやつだ! 11!
半笑い:1d12=<11
DiceBot : (1D12<=11) → 7 → 成功

半笑い:1d12=<7
DiceBot : (1D12<=7) → 2 → 成功

半笑い:1d12=<2
DiceBot : (1D12<=2) → 11 → 失敗

GM:お、凄い
キッチンハウス:おお
半笑い:1d12=<10
DiceBot : (1D12<=10) → 9 → 成功

半笑い:1d12=<9
DiceBot : (1D12<=9) → 8 → 成功

半笑い:1d12=<8
DiceBot : (1D12<=8) → 6 → 成功

ペスト:続く続く
半笑い:1d12=<6
DiceBot : (1D12<=6) → 5 → 成功

半笑い:1d12=<5
DiceBot : (1D12<=5) → 11 → 失敗

半笑い:!?
ハッピーセット:こわいこわい
ペスト:!?!?!?
半笑い:1d12=<10
DiceBot : (1D12<=10) → 9 → 成功

《モブ顔》:WOOOOOOOO!!!
半笑い:1d12=<9
DiceBot : (1D12<=9) → 6 → 成功

半笑い:1d12=<6
DiceBot : (1D12<=6) → 5 → 成功

半笑い:ここまでにしとくかー!
ペスト:「神のごとき……!」感嘆のポーズ
ハッピーセット:「私たちの……取り巻きが……」 信者共を持っていかれて愕然とする
GM:12成功!?
半笑い:やべえ
ハッピーセット:「でも……こんなすごい物見せられたら納得するしかないですよね……」
半笑い:じゃあ二人のバトル?のところでストリートダンス的なやつを踊っているよ。
半笑い:多分サークルでなんか練習したりしたやつですね。
《モブ顔》:もう完全に半笑いさんのダンスにオーディエンスを持っていかれてますね
半笑い:すっごい勢いでぐるぐる回ったりする!
ペスト:「半笑いに女神シーンが舞い降りた……!?」
半笑い:(うわー、やっべえ達成感……!)
GM:そして3T目 残すはキッチンの行動だ。盛り上げるが良い
キッチンハウス:この盛り上がりを下げてなるか! 料理を追加する! だが切れる日常はもうないんですね。フライパンだけが友達さ。
半笑い:「なんで女神なんすか!」
キッチンハウス:1D12<=(7+1)
DiceBot : (1D12<=8) → 12 → 失敗

キッチンハウス:あ————ッ!!!!
GM:一般的にファンブルと呼ばれるやつですね
GM:特性がなければファンブル表を振るが良い
キッチンハウス:1D12 うぇぇん。まあ結果見てから振り直し考えます。
DiceBot : (1D12) → 2

GM:余裕-3
キッチンハウス:うーん、料理がなくなるのも困るし——
キッチンハウス:特性:料理上手なので失敗をカバーし、料理を作ります。
GM:ヤッチマイナー
キッチンハウス:1D12<=(7+1) 頼むぞフライパン、お前だけが頼りだ
DiceBot : (1D12<=8) → 6 → 成功

キッチンハウス:継続ぅ!
キッチンハウス:1D12<=6
DiceBot : (1D12<=6) → 12 → 失敗

キッチンハウス:待てや!!!!!
半笑い:おわあ
GM:一般的にファンブルと呼ばれるやつですね
ペスト:……どんまい!
キッチンハウス:1D12 えーんえーん
DiceBot : (1D12) → 10

GM:小道具破壊
ハッピーセット:ダンスに見とれて調理を忘れていたものの報いだ
GM:小道具ないんでノーデメリットですね
半笑い:よかったー
キッチンハウス:やったぁ。でも料理は増えなかった……
ペスト:ファンブル怖いので武器変更して、普通の普段着に着替えます
GM:たぶん、GABANのガラムマサラ瓶とかが爆発した
キッチンハウス:「くっ……いい感じに料理ができあがらない!」
GM:正しい<ペストさん
キッチンハウス:「ああっ! 調理小物がおじゃんに!」
半笑い:なるほど
ハッピーセット:「ふふふ…どうしたんですかぁGABANさん……かわいそうですねぇ…♪」
《GABAN》:「ガラムマサラー!」
GM:まあ、半笑いさんがあれだけ成功すればまだ宴は自動成功だよ! 4T目だ!
ペスト:歌う!
ペスト:1d12<=(7+1) 射撃
DiceBot : (1D12<=8) → 2 → 成功

ペスト:1d12<=2
DiceBot : (1D12<=2) → 9 → 失敗

GM:1成功だ。あと普通の普段着に着替えたら修正は消えるので注意してね
ペスト:「にゃる・しゅたん! にゃる・がしゃんな! にゃる・しゅたん! にゃる・がしゃんな!」
ペスト:直しておきます!
ハッピーセット:歌う!
ハッピーセット:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 12 → 失敗

ハッピーセット:悲しみ…
《モブ顔》:<ニャルー シュタンー!>あちこちからコールが
ハッピーセット:1d12=
ハッピーセット:1d12
DiceBot : (1D12) → 10

キッチンハウス:「なんか不穏な歌があ……」
GM:小道具破壊ですね
ハッピーセット:壊れる運命にあるスリングショットの弾が!
GM:恐ろしい宴だ
半笑い:じゃあ、まず斧とヘルメットを荷物に入れときます。自制の普段着はそのまま。
ハッピーセット:「ちょっと変な歌で私の歌の邪魔辞めてくださぁ…」
ハッピーセット: なんか突然スリングショットの弾入れが弾けてざーってあたりに転がりピーちゃんもそれで滑って転ぶ
半笑い:そんで踊る。もう素振り+自制の普段着で8。
半笑い:1d12=<8
DiceBot : (1D12<=8) → 9 → 失敗

半笑い:はい
ハッピーセット:「……………貌力使う力が残ってなくてよかったですねぇ…」
GM:そしてダンス中の半笑いさんの足元にもスリングショットの弾が
半笑い:じゃあまた踊ろうとしたら、その弾で自分も転ぶ!
半笑い:「うわー!」がしゃーん
半笑い:「ちょっとちょっと、ちゃんとしまっといてよこういうの!」
ハッピーセット:「………ぷふーっ!まぁ結果オーライですかねぇ…♪」
半笑い:「何にもオーライじゃねえ!」
ハッピーセット:「いやぁん…踊りすぎて足にキてたのが悪いんじゃないですかぁー?」
半笑い:「はー? さっきめちゃくちゃ盛り上げたのはこっちなんですけどー!」
半笑い:ぎゃいぎゃい!
GM:そして残すはキッチンだ
ハッピーセット:宴の終焉を迎えそうなムードをもたらすぎゃいぎゃいが続く…!
キッチンハウス:ピガガガ、ガー、ピー、ワタシ、お料理ツクル……
キッチンハウス:1D12<=(7+1) 頼むぞフライパン!
DiceBot : (1D12<=8) → 7 → 成功

キッチンハウス:1D12<=7 食材は遺さねええ、継続!
DiceBot : (1D12<=7) → 2 → 成功

キッチンハウス:1D12<=2 もういっちょ!
DiceBot : (1D12<=2) → 12 → 失敗

キッチンハウス:コントか!(バシーン)
GM:一般的にファンブルと呼ばれるやつですね
キッチンハウス:1D12 ファンブル表
DiceBot : (1D12) → 1

GM:余裕-3
キッチンハウス:ガラン! フライパンを取り落とす!
キッチンハウス:「ううっ! け、腱鞘炎? バカな、このワタシが……この程度の調理で!」
GM:1d12>=(4+5-1) そして落ち着きチェック 成功度1だから厳しいぞ……!
DiceBot : (1D12>=8) → 2 → 失敗

半笑い:うわー
キッチンハウス:「ま、まだ……食材が……すべてを調理師、食べきるまでは……」びくんびくんと痙攣
GM:残念! そろそろ宴もお開きだなって雰囲気になりました
キッチンハウス:あー
半笑い:納得しかない
ハッピーセット:「あははぁ…皆不幸になればいいんですよぉ……!」 ラスボスと化していくハッピー
キッチンハウス:「食べ物……粗末にしちゃ……だめー……」地面に突っ伏してもはや起き上がれない。疲労!
ペスト:「(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!  Let's\(・ω・)/にゃー!」そろそろ歌い終えるかなとか思ってる
半笑い:「うっわ怖! 近寄らんとこー」煽る!
GM:では、合計41成功✕5で205
GM:これを4人で頭割りして52(端数切り上げ)
GM:さらに4ターン継続したので+40
GM:合計92点の経験点が得られます。アフタープレイの経験点割り振りのときに追加するね
キッチンハウス:わーい
ハッピーセット:やっほい!
ペスト:やったー!
半笑い:いえーい
GM:では、宴もたけなわ。君達は惜しまれながら守り木に戻ることにしました
ペスト:「皆の者……これからも信仰に励むのだ」かえるー
ハッピーセット:「……何やってたんでしょうね……楽しかったけど……」
《モブ顔》:「はい! ペスト様もお元気で!」
半笑い:「脚いてえー。これは料理食べても治んないんだ……」
キッチンハウス:「うう……食材……使い切れなかった……」仮面の下でものすごい無念の表情
《安売り》:「はは、まあ、余った食材はありがたく村で食べさせてもらうよ」
キッチンハウス:「あ、そうか、渡してしまえばいいんすね。よかった!」元気復活
《安売り》:「その……あらためて、今回はほんとうにありがとう」
半笑い:「いやー、なんか満足したし別にいいっすよ」終わったのであっさり。
ハッピーセット:「ふふふ…いいんですよぉ、安売りさんがあのままだったらみんな心置きなく騒げませんでしたねぇ…」
半笑い:「これだから森はたまんねえな……」ニヤニヤしている。
《安売り》:「また、今度、あらためてお礼をさせてほしい。だから……君達の無事を祈ってる」
ペスト:「安売り司祭……しばしの別れとなるが、正しい信仰の道に村人たちを導いてほしい」
《安売り》:「それは……う………」恩と大丈夫なのかの間で揺れている
キッチンハウス:「(この村の信仰とか大丈夫なのかなあ……)」
《安売り》:「うん……頑張るよ……?」折れた
キッチンハウス:折れちゃった……
半笑い:「適当でいいのに……」
ハッピーセット:「……ほどほどでいいと思いますよぉ、頑張って不幸になったら…それはそれですかねぇ…ふふふふ」
《安売り》:「そのへんもがんばる……」
キッチンハウス:「無理はしちゃ駄目っすよー」
GM:と、言うわけで、そんなこんなで君達は村を去り
ペスト:「ティダン神はいつも……24時間年中無休で、見守ってくださる。きっと司祭の信仰心の高さを称え、恵みをくださるだろう……!」
GM:大きなトラブルもなく、守り木まで戻ってきました
ペスト:(帰り道でコーラ探しとか……できませんよね……?)
GM:あ、ついでにやっていいですよ
GM:察知だ
ペスト:1d12<=(2) 察知
DiceBot : (1D12<=2) → 8 → 失敗

キッチンハウス:リソースも使い切ったしねえ
ペスト:「神は我を見捨てたもうたか……」
ハッピーセット:「歩きどおしで…足が……足が痛い………この鎮静の魔石を…使えば……?」 思いつめている
GM:コーラはなかっ
GM:た
GM:と、言うわけで
ペスト:「聖水は大地に還ったのだ」
半笑い:「…………」疲れて不機嫌になっているが顔はギリギリ笑っている。
GM:君達はコーラを見つけられずに守り木までたどり着き
《ブラウン》:「おかえりなさい! 皆さん、渓谷の村の様子はいかがでしたか?」
《ブラウン》:と、依頼主のブラウンさんが君達を迎えます
キッチンハウス:「ふえへへへ……獸、たくさん食べましたあ」疲れて雑な説明をしている!
ハッピーセット:「……ふふ、不幸もたくさんみましたよぉ…」 疲れて雑な説明を
ペスト:「良き村になった。彼の村には神の加護があるだろう」
半笑い:「罠で獸をぶっ倒してきました!」
半笑い:自分の手柄は積極的に話す!
《ブラウン》:「ほほう、原因究明どころか解決までとは。素晴らしい!」
半笑い:「俺(たち)の罠で俺(も)やりましたよ!」
半笑い:とくいげ!
ハッピーセット:「うぅ…元気ですねぇ半笑いさんてば……まぁ獣はあっという間でしたよねぇ……ふふ、案外ちょろいもんですねぇ…」 調子ノリ初心者
《ブラウン》:「では、依頼は文句なしの大成功ですね。では、報酬をどうぞ」というわけで、一人1個まとまった金をどうぞ
ハッピーセット:「……達!」 後ろで小突く
半笑い:いただきます!
ペスト:わーい!
半笑い:「いって」
キッチンハウス:「ひゃっはぁー! ブラウンさん、今後ともごひいきにーっす! あざーす!」
キッチンハウス:「じゃない、ありがとうございまーす」疲労で口調が乱れる
ハッピーセット:「ありがとうございまぁす♪」 お金の方にさっさといってしらんぷり
半笑い:「おのれ……あ、どもっす。いただきます」金はもらう!
ペスト:「喜捨を受け取ろうぞ」
《ブラウン》:「今回は本当にありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします」画面にTo Be
《ブラウン》:Continue
《ブラウン》:が表示されるよ
キッチンハウス:「ゲームクリア! って感じっすね」
半笑い:「これこれ! クリア感! 大事!」
半笑い:ゲーム感覚で生きている。
ペスト:「我々の布教の旅は始まったばかりだ!……というやつだな」
ハッピーセット:「Continue…エンディングとかあるんですかぁこれ……ハッピーエンドはいつでしょうねぇ…ふふふ」
半笑い:「えー、どんどんアップデートしてこうぜー」
半笑い:エンディング概念について考えると少し怖くなるのだ。
キッチンハウス:終わりのない物語……
ハッピーセット:「まぁ幸せが際限なく続くんならそれもありですねぇ…あとしれっとカルトに巻き込まないでくださぁい…」
ペスト:「人気がでると2とか3とか0とか出るのである。そうすると前作での大団円はあっという間に崩壊したことにされる……」
半笑い:「それなー! ヒロインが死んでたりするやつなー!」
ハッピーセット:「いいじゃないですかぁ…アーク…あの1と2の人たちが凄い頑張ってもダメで…ふふふふふぅ…」
半笑い:「だから俺、コンシューマーよりオンゲのが好きなんだよ」
ペスト:「場合によっては主人公も死んでいるのだ」
キッチンハウス:「うっ! 一期で終われば名作だったのに二期で台無しになったアニメ……うわああああ!」
キッチンハウス:頭を抱えてうめく
半笑い:「せっかくの俺の達成感が台無しじゃん」
半笑い:「ゲームの中でくらいは最強でいたい……」言いかけて。
半笑い:「いや、やっぱなんでもないっすけどー」やめる。
ペスト:「この世の幸福などまやかし。不滅であるのは真の信仰と神のみ……」崇拝のポーズ
ハッピーセット:「んー……?なんでもないならいいですけどぉ……二期が台無し…ふふ、かわいそうですよねぇ…」
キッチンハウス:「ひぃん……」
ペスト:横でひたすらに怪しげな祝詞唱えて自分の世界にさようなら……
半笑い:「ま、どうせまた日常に帰んないとだけど」
半笑い:「あーあ、やっぱりエンディングはちょっと……」
半笑い:「……寂しいよな」小声で。
GM:ーーーーーーー
GM:獣ノ森『強風ノ城壁』 おわり
GM:ーーーーーーー
GM:というわけで、経験点の配布だー!
ペスト:待ってましたー!
キッチンハウス:いぇーい!
GM:まず、ミッション 経験点 今回君達は達成したので50
GM:で、イベントが7つで70点
ハッピーセット:やったー!経験値と成長はルルブ170,171よ!
GM:戦闘が脅威21なので
GM:210割る4で
GM:53点
GM:で、魔石が下級1個 中級1個
GM:で240/4で60
GM:あと景色恐怖で100点
GM:宴で92点
GM:C(50+70+53+60+100+92)
DiceBot : 計算結果 → 425

ハッピーセット:一杯ある…これなら新しい貌力も手に入ってしまう…
半笑い:すごい……
GM:というわけで、君達は425点の経験点を手に入れた!
GM:キャラクターシートに書いておきたまえ
半笑い:わーわー
キッチンハウス:うおお……ダブクロに慣れているとあまりに多い経験展だが、けもり的にも多いんだ……
GM:で、続いて戦利品の分配
キッチンハウス:425点、ありがとうございます!
GM:すでに分配してあるのも合わせて
GM:射撃の普段着
鎮静の魔石
つなぎの魔石

破貌の骸:魔力4
異彩の骸:魔力4
破貌の骸:魔力2
ファイヤースケルトンの頭 栄養18


炎のオーラ
筋力増強
悪臭嚢
吸血針

GM:これが今回の獲得アイテムだね。で、ファイヤースケルトンの頭より下の部位アイテムは
GM:・一人1個まで所持可
・バランスブレイカーになりがちなので持ち込むときは事前にGMの許可を取ったほうがいいかも(この辺のローカルルールあとで整理するね)

GM:って感じです
GM:他にドロップアイテムあったっけ?なかったよね?というわけで、話し合って分配するが良い
キッチンハウス:確かにめっちゃ強いですもんねえ、オーラとか増強とか
GM:あと、例えば「金は要らないけど骸が全部もらいたいなー」って人がいたら
GM:報酬のまとまった金を誰かにあげる代わりにアイテムを多めに分配してもらう とかはOKなので
GM:PLどうしで話し合って決めるが良い
GM:で、経験点とアイテム分配が決まったら、Discordのセッション結果報告のところに、獲得経験点と得たアイテム失ったアイテムを報告してくれると嬉しいね
キッチンハウス:キッチンは金に執着があるのでしっかり受け取るぞ
GM:あ、で、骸の分配のために強化の話もしようか
キッチンハウス:はい
GM:P159あたりを開いてくれ
ハッピーセット:サンキューGM!
半笑い:はーい
GM:装備は「セッション終了時に」「そのセッションに参加してる製作の高い人に頼んで」強化をしてもらえることになる
GM:P160から強化リストがあると思うが「製作が難度以上でないとその強化はつけられない」「必要魔力分の骸を消費して作る」
GM:で「強化の属性と同じ属性の骸は、魔力が2倍あるものとして扱う」
GM:例えば、連撃の強化を射撃武器につけると、2回攻撃できるようになる
GM:で、これには合計で魔力10になるように骸が必要だが
GM:属性が破貌 なので、今回得た破貌4の骸とかは、魔力8としてこの強化では使えるわけだ
GM:だいたいこんな感じだ
GM:a,
GM:一つの装備につけられる強化は「2つまで」で「2つ目の強化は必要魔力が倍になる」のも注意が必要だね
GM:射撃の普段着を更に強化しようとするとコストが掛かるってことさ
GM:というわけで、それを踏まえて俺はこれがほしいー!とか射撃の普段着は俺のもんだい!とかやるがいい
ハッピーセット:まとまった金はとりあえず受け取るつもりなので高度なやり取りは明確な目標がある人に任せようかな…
キッチンハウス:うーん、自前の斧は壊したし、フライパンは料理に使いたいし
キッチンハウス:……制作の普段着、いいなあ
キッチンハウス:しかし骸全部消費しないと魔力が足りないか。諦めよう。
半笑い:うーーん、まず鉈が欲しいです
ペスト:射撃服……貰っていいですか?
半笑い:自分は大丈夫です!
キッチンハウス:射撃は使わないキャラなのでどうぞどうぞ。鉈もどうぞどうぞ。
ペスト:あと、ガスコンロ誰かいりますか?料理用に買ったものなのでペストさんが持っている意味があまりない……
ハッピーセット:ずっとペストさんが着てたんだからいいですよぉ
ペスト:射撃服いただきまーす
ハッピーセット:宗教の何かが染みついてそうですしねぇ…
キッチンハウス:あ、ガスコンロ欲しいです!
ペスト:どうぞどうぞ つ[ガスコンロ]
キッチンハウス:いただきますー!
半笑い:異彩の骸が欲しいですがいかがでしょうか
ハッピーセット:もっていくがよいよい
半笑い:ありがたや
ペスト:骸は私は射撃服もらったので辞退しますね
キッチンハウス:私も骸は特にいいですー
ハッピーセット:特に何が欲しい訳でもないけど鎮静の魔石をそのままもらっておこうかな…パワーストーン…
半笑い:自分は二つもらったからひとまずは他の方優先で
キッチンハウス:食料的にはファイヤースケルトンの頭が欲しいかな。冷蔵庫に入れる。
ペスト:どうぞどうぞ
ハッピーセット:頭は大きいし冷凍庫を開けるたびににらめっこが始まっちゃうからどうぞどうぞ
キッチンハウス:目玉とかもうないっぽいからヘーキヘーキ
キッチンハウス:「じっくり煮込んで……チャイブをかけて……」
キッチンハウス:ありがたく持ち帰ります
半笑い:どうぞー
ペスト:ドロップ残り、順番に一人1個ずつ欲しいの取っていきましょうか?
ペスト:ダイスで順番決めて
半笑い:ですね、それが良さそう
ハッピーセット:よっしゃよっしゃ
半笑い:迷っちゃうし
キッチンハウス:了解
ペスト:1d12を振ろう……小さい人から順番で
ハッピーセット:1d12
DiceBot : (1D12) → 3

ペスト:1d12
DiceBot : (1D12) → 3

半笑い:1d12
DiceBot : (1D12) → 10

半笑い:でかい
キッチンハウス:1D12
DiceBot : (1D12) → 12

キッチンハウス:ぬおお
ペスト:ハッピーさんと私はもう一回やりましょう
ペスト:1d12
DiceBot : (1D12) → 7

ハッピーセット:やーいふぁんぶる!ではペストさんとまた小さい人順でふって
ハッピーセット:1d12
DiceBot : (1D12) → 5

ハッピーセット:やっぱり私が一番運がいいみたいですねぇ♪
ペスト:ハッピーさん、ペスト、半笑いさん、キッチンさんの順番で
ハッピーセット:では喪失保険でファイヤースケルトンの腕でももらって置こうかな…
ペスト:つなぎの魔石もらいます~
ハッピーセット:「猿の手も願いをかなえるっていいますしねぇ…似たようなものでは?」
半笑い:じゃあ破貌の骸:魔力4をいただいていく……!
キッチンハウス:ぬぬ、欲しいのがあとオーラだけど、これも部位なら冷蔵庫で保存できないなあ
キッチンハウス:一応これもらって、頭とどっちか交換に出したら保存は大丈夫と考えてもいいですか? GM
GM:あー、そうですね
GM:なしの方向にしたい。セッションから持ち出せる肉は1個だけということで
キッチンハウス:了解です。
ハッピーセット:あー、部位は余るから何かしら腐るのか…
キッチンハウス:うーむ、もらえそうなものがないんで私はナシで
ペスト:こそこそ……キッチンさん……
キッチンハウス:はいな
ペスト:ガスコンロと交換と言うことで、破貌の骸をもらって、ペストさんにくれませんか?(がめつい
キッチンハウス:なるほど……
半笑い:あ、ペストさん破貌集めてます?
ペスト:あつめてないです。交換できるかなみたいな
半笑い:自分は交換できればくらいだったので、あれなら差し上げますが
半笑い:同じだった
半笑い:じゃあ俺の!
ハッピーセット:今ドロップ分配的にはこんなかな?
射撃の普段着:ペスト
つなぎの魔石:ペスト
鎮静の魔石:ハッピー
ファイヤースケルトンの腕:ハッピー
鉈:半笑い
異彩の骸:魔力4;半笑い
破貌の骸:魔力4半笑い
ファイヤースケルトンの頭:キッチン
炎のオーラ:キッチン
手付かず
破貌の骸:魔力2 火骨脚 筋力増強 悪臭嚢 吸血針

半笑い:オーラは余ってるかな?
キッチンハウス:ですね。さっき持ち帰れなさそうで諦めたんで。
ハッピーセット:そうだった!持ち帰れないからやめたやつ!
キッチンハウス:魔力2の骸をもらってペストさんに渡す、ということがルール的にOKであればそうしたいと思いますが
GM:OKですね
キッチンハウス:いかがでしょうかGM(持ち出せる肉は1つまで、となると)
キッチンハウス:ありがとうございます
キッチンハウス:ではペストさん、ガスコンロのお題です。おおさめくだせえ。
キッチンハウス:お代
半笑い:じゃあまた一巡しましょうか
ペスト:もらいまーす。お主も悪よのぉ
半笑い:ピーちゃんからー
ペスト:ですね。ごー!
ペスト:あ、ハッピーさんはもう、持ち出せるものがない……
ハッピーセット:おっと!ファイヤースケルトンの腕はもうもらったから…もう全部くさるな!
半笑い:なるほど
キッチンハウス:かなしみ
ペスト:(´;ω;`)
半笑い:したらペストさんか
ペスト:あ、私は神々しさを感じるので炎のオーラもらいます
半笑い:輝いてる
キッチンハウス:説得力がある
半笑い:じゃあ脚をいただきたい!
ペスト:これで半笑いさんの足がもげても大丈夫
半笑い:ぽろりもあるよ
半笑い:(付け根から)
ペスト:キッチンさんはもう持ち出せないから、これで終わりかな
半笑い:ですね
半笑い:あとは腐らせるのみ……
ペスト:捨てられた悪臭……
GM:よし、ではこれで分配も終わったのでセッション全行程終了!
半笑い:お疲れ様でした!
GM:お疲れ様でした!悪臭は村で美味しく食べました
ペスト:お疲れ様でした!
キッチンハウス:おいしく
GM:獲得アイテムと経験点をDiscordで報告しおいてね